秋田県男鹿半島に初降臨Ψ(≧◇≦)後編
さあ~!悪魔おじさんΨの本当の任務はこれからです\(^o^)/
コースは中盤の海岸絶景ライン!
日本の渚百選に選ばれている<鵜ノ崎海岸>を
の~んびり走っていると、実に気分爽快です(^_-)-☆
そして、こんな… <ゴジラ岩>なる奇岩も登場です

海岸を下りて、ちょっと歩きますが…確かにゴジラに見えますね~(^^♪
さあ~!そしていよいよ本日のきつ~い上りの始まりです
その前に、エイド4にてババヘラアイスのおもてなしです(^^♪

特別に?綺麗な薔薇の花の形をヘラ一本でかたどった
バラヘラアイスいただきました~(*^_^*)
懐かし~…私がサイクリングを始めた40年前には、
確かな場所は覚えてませんが…
突然、夏の田舎道に大きなパラソルを立て、
アイスを売っていたお母さんたちがいた事を覚えております(^^♪
更に、幸運にもここでは丹羽さんと再会!

美女となまはげ…同時にゲットですヽ(^。^)ノ
さあ~いよいよ本日の本当の任務の始まりです
エイド4を出るとすぐに、結構な上りの始まりです(≧▽≦)
頑張って上ると意外と早く頂上へ(^_-)-☆
しか~し、騙されてはいけません!これは罠です…
この後、ほんのちょこっと下ると倍返しとばかりの上りの始まりです(≧▽≦)
そして、何とか頂上へ(^_-)-☆
しか~し、騙されてはいけません!これは罠です…
この後、ほんのちょこっと下ると三倍返しとばかりに上りの始まりです(≧▽≦)
それにしても、 <おが潮風街道>の景色は最高です\(^o^)/

そして、…頂上に到着ですΨ

11時30分、全力応援開始ですΨ
がんばれ~Ψ(≧◇≦)もう少しだぞ~\(^o^)/
結構、情けない音を出すパフパフラッパも大活躍です!

何度かお会いしているロビンちゃんも無事通過です
この犬のロビンちゃんはかなりしっかりした犬で
悪魔おじさんΨが近付くと凄い勢いで吠えます(・_・;)
これは、悪魔おじさんΨに出会った場合の犬の態度としては
正解です…ワン!ワン!
今回は背中のゼッケンに自分でニックネームを書き込んでいるので
その名前を連呼したり、ハイタッチしながらの応援です\(^o^)/
13時過ぎ、最後の二人組の自転車女子を熱~く応援してΨ
本日の全力応援Ψ無事終了です(^_-)-☆
さあ~、楽しい絶景ダウンヒルスタートです(^^♪

次のエイド5<男鹿水族館GAO>では、
ハタハタとのどぐろの握り寿司のおもてなしです(^^♪

そして、なんと…なんと水族館が無料で入れるのです(^_-)-☆
が、しか~し…ここで大問題発生です(・_・;)
悪魔おじさんΨは自転車イベントから離れ、悪魔シングル君Ψからも離れたら、
間違いなく世間一般の方から見て、
ただの正体不明の怪しい赤いおじさん です
が、せっかくのご厚意です!…なぜか子槍を持って入場です(・_・;)
まずは、受付のお嬢さんに笑顔で「怪しい物ではありませ~ん!」と、ご挨拶!
「どうぞ~!」と、笑顔で答えてくれたその瞳の奥では
絶対に「あ・や・し・い…」と、思ってるはずです(・_・;)
幸か不幸か…結構賑わっています…
ちょっと薄暗い館内を出来るだけ気配を消しながら
順路通りに足早やに、なぜか子槍で口元を隠しつつ…
時折小さく「すいませ~ん」とつぶやきながら…進みます(・_・;)

しか~し、努力もむなしく?…
何名かの女性に、アマゾンの巨大魚以上に驚かれ
子供は動きが止まります(・_・;)
何とも言えない緊張感のある水族館無料見学でした~(◎_◎;)
さて、ゴールまで残りわずかを
悪魔シングル君Ψと共に入道崎を目指します
ところが、ここからの上りが最高のおもてなしでした~
海岸から直線的に一気に上ります(≧▽≦)

前にも後ろにも誰もいない事を確認!
すこ~し…大人げなく…ジグザグ走行です!
ところがこの先の!左カーブ!眼を疑います!
イベントじゃなかったら…シングル君Ψと相談のうえ歩いていたかも…
しか~し、何とかクリアしたぞ~!(≧◇≦)
しか~し、下った先を左折すると…再びの激坂上り左カーブ!
反対車線右隅まで思いっきり進路変更!
その上最後はダンシングまで繰り出し…上ったぞ~(≧▽≦)
その後はご褒美です

晴れ渡った入道崎はとっても爽快で、
エイド6でのしょっつる汁もうまかった~(^^♪

そして、3時15分
とっても素敵な満面の笑みを浮かべた片岡由衣さん の
「おかえり~!(^^)!」とハイタッチに迎えられてゴールです(^_-)-☆

早く着いた方も、途中歩いてようやくゴールする方も、
残念ながら完走出来なかった方も、それぞれがいつもの生活とは違う
やる気スイッチを押しながらの今日のゴールです
笑顔での「お疲れ様でした~」…「完走おめでとう~」のお出迎えは、
何よりの完走証です(^^♪ 嬉しいです!(^^)!
と、言うわけで…悪魔おじさんΨも後続者を笑顔でお出迎えです\(^o^)/
最後の方もお疲れのご様子ですが…笑顔でゴールです!
回収車に乗っていた方も車の中から笑顔でゴールです!
完走後にいただいた<だまこ汁>うめぇかった~(*^_^*)

実行委員会の皆さまありがとう御座いました~Ψ
帰り際、ちょっとGREAT EARTHスタッフさんとお話…
当ブログを読んで下さっているとかで…感謝!感謝!です
そして、何度もシャッターを押していただいたカメラマンさんは
「自分が参加したくなるイベントを作っていきたい!」と、
おっしゃってました~Ψ
ナイスです(^_-)-☆
広~い駐車場には、誰もいなくなりましたが…

みなさ~ん、また近々どこかでお会いしましょうヽ(^。^)ノ
…ぽちっΨ
コースは中盤の海岸絶景ライン!
日本の渚百選に選ばれている<鵜ノ崎海岸>を


の~んびり走っていると、実に気分爽快です(^_-)-☆
そして、こんな… <ゴジラ岩>なる奇岩も登場です



海岸を下りて、ちょっと歩きますが…確かにゴジラに見えますね~(^^♪
さあ~!そしていよいよ本日のきつ~い上りの始まりです
その前に、エイド4にてババヘラアイスのおもてなしです(^^♪


特別に?綺麗な薔薇の花の形をヘラ一本でかたどった
バラヘラアイスいただきました~(*^_^*)
懐かし~…私がサイクリングを始めた40年前には、
確かな場所は覚えてませんが…
突然、夏の田舎道に大きなパラソルを立て、
アイスを売っていたお母さんたちがいた事を覚えております(^^♪
更に、幸運にもここでは丹羽さんと再会!

美女となまはげ…同時にゲットですヽ(^。^)ノ
さあ~いよいよ本日の本当の任務の始まりです
エイド4を出るとすぐに、結構な上りの始まりです(≧▽≦)
頑張って上ると意外と早く頂上へ(^_-)-☆
しか~し、騙されてはいけません!これは罠です…
この後、ほんのちょこっと下ると倍返しとばかりの上りの始まりです(≧▽≦)
そして、何とか頂上へ(^_-)-☆
しか~し、騙されてはいけません!これは罠です…
この後、ほんのちょこっと下ると三倍返しとばかりに上りの始まりです(≧▽≦)
それにしても、 <おが潮風街道>の景色は最高です\(^o^)/




そして、…頂上に到着ですΨ

11時30分、全力応援開始ですΨ
がんばれ~Ψ(≧◇≦)もう少しだぞ~\(^o^)/
結構、情けない音を出すパフパフラッパも大活躍です!



何度かお会いしているロビンちゃんも無事通過です
この犬のロビンちゃんはかなりしっかりした犬で
悪魔おじさんΨが近付くと凄い勢いで吠えます(・_・;)
これは、悪魔おじさんΨに出会った場合の犬の態度としては
正解です…ワン!ワン!
今回は背中のゼッケンに自分でニックネームを書き込んでいるので
その名前を連呼したり、ハイタッチしながらの応援です\(^o^)/
13時過ぎ、最後の二人組の自転車女子を熱~く応援してΨ
本日の全力応援Ψ無事終了です(^_-)-☆
さあ~、楽しい絶景ダウンヒルスタートです(^^♪




次のエイド5<男鹿水族館GAO>では、
ハタハタとのどぐろの握り寿司のおもてなしです(^^♪


そして、なんと…なんと水族館が無料で入れるのです(^_-)-☆
が、しか~し…ここで大問題発生です(・_・;)
悪魔おじさんΨは自転車イベントから離れ、悪魔シングル君Ψからも離れたら、
間違いなく世間一般の方から見て、
ただの正体不明の怪しい赤いおじさん です
が、せっかくのご厚意です!…なぜか子槍を持って入場です(・_・;)
まずは、受付のお嬢さんに笑顔で「怪しい物ではありませ~ん!」と、ご挨拶!
「どうぞ~!」と、笑顔で答えてくれたその瞳の奥では
絶対に「あ・や・し・い…」と、思ってるはずです(・_・;)
幸か不幸か…結構賑わっています…
ちょっと薄暗い館内を出来るだけ気配を消しながら
順路通りに足早やに、なぜか子槍で口元を隠しつつ…
時折小さく「すいませ~ん」とつぶやきながら…進みます(・_・;)




しか~し、努力もむなしく?…
何名かの女性に、アマゾンの巨大魚以上に驚かれ
子供は動きが止まります(・_・;)
何とも言えない緊張感のある水族館無料見学でした~(◎_◎;)
さて、ゴールまで残りわずかを
悪魔シングル君Ψと共に入道崎を目指します
ところが、ここからの上りが最高のおもてなしでした~
海岸から直線的に一気に上ります(≧▽≦)


前にも後ろにも誰もいない事を確認!
すこ~し…大人げなく…ジグザグ走行です!
ところがこの先の!左カーブ!眼を疑います!
イベントじゃなかったら…シングル君Ψと相談のうえ歩いていたかも…
しか~し、何とかクリアしたぞ~!(≧◇≦)
しか~し、下った先を左折すると…再びの激坂上り左カーブ!
反対車線右隅まで思いっきり進路変更!
その上最後はダンシングまで繰り出し…上ったぞ~(≧▽≦)
その後はご褒美です

晴れ渡った入道崎はとっても爽快で、
エイド6でのしょっつる汁もうまかった~(^^♪


そして、3時15分
とっても素敵な満面の笑みを浮かべた片岡由衣さん の
「おかえり~!(^^)!」とハイタッチに迎えられてゴールです(^_-)-☆

早く着いた方も、途中歩いてようやくゴールする方も、
残念ながら完走出来なかった方も、それぞれがいつもの生活とは違う
やる気スイッチを押しながらの今日のゴールです
笑顔での「お疲れ様でした~」…「完走おめでとう~」のお出迎えは、
何よりの完走証です(^^♪ 嬉しいです!(^^)!
と、言うわけで…悪魔おじさんΨも後続者を笑顔でお出迎えです\(^o^)/
最後の方もお疲れのご様子ですが…笑顔でゴールです!
回収車に乗っていた方も車の中から笑顔でゴールです!
完走後にいただいた<だまこ汁>うめぇかった~(*^_^*)

実行委員会の皆さまありがとう御座いました~Ψ
帰り際、ちょっとGREAT EARTHスタッフさんとお話…
当ブログを読んで下さっているとかで…感謝!感謝!です
そして、何度もシャッターを押していただいたカメラマンさんは
「自分が参加したくなるイベントを作っていきたい!」と、
おっしゃってました~Ψ
ナイスです(^_-)-☆
広~い駐車場には、誰もいなくなりましたが…

みなさ~ん、また近々どこかでお会いしましょうヽ(^。^)ノ
…ぽちっΨ
スポンサーサイト