宇都宮サイクルピクニックの悪魔Ψと妖精❤後編Ψ
15km地点、和田公民館エイドでは
ジタバタパンク修理のため、何が振る舞われたのかも分からず
急いで出発!

周りは、既に70kmコースの方々で、いっぱいですが…
次のエイドからは、多少焦りながらもお立ち寄りです !(^^)!
110kmコースには、実に7カ所ものエイドが有ります(≧▽≦)
獲得標高が確か700m位の全体的に平坦基調なので
全部寄っても大丈夫です(^_-)-☆
肉団子をいただき、お饅頭三点セットにトマトにきゅうり…
お稲荷さんに、苺の食べ放題…水餃子にゼリー食…ヽ(^。^)ノ


ちょっと走っては、過分なるおもてなしです(^^♪
謎?の二人組に応援されながら、
田植え作業中をのんびりサイクリングぐ~!です

こんな水車が回っている素敵な道を過ぎると、

ちょっと、ひと山上り…
76km地点の大谷エイドに到着です

ここでは、何と言っても
自然の岩壁に彫られた高さ27mの平和観音が圧巻です(≧◇≦)

そして、いよいよサイピク山岳賞に挑戦です(≧◇≦)
1.1kmを上る短期決戦です!8分は切りたい と思っている所存です!
少しずつ緊張してきます(・_・;)
近くを走っている参加者にも何か重苦しい雰囲気が…
スタート地点にたどり着くまでに既に、結構な急坂が続きます(・_・;)
そして、いよいよスタートライン到着です(≧◇≦)

それでは、行ってきま~すΨ
ハァ!ハァ!ハァ!
正に、息も絶え絶え…息が、大騒ぎです(≧◇≦)が、
足は、何とか回ってます…
そして、見事…6分34秒程でゴールですΨ

いいんだか?悪いんだか?基準がないのです分かりませんが…
目標達成ですΨヽ(^。^)ノ
後は、思いっきり応援です\(~o~)/

栃木のイベントでは、お馴染みのモアイさんは、スタッフさんです(^_-)-☆
最終走者まで、約1時間の応援でしたΨ
タイムアウトによる回収はなさそうなので!…
後は、安全走行でのんびり下り…

若干の参加者を追い抜いて、
3時40分過ぎ青空の下、無事ゴールです(^_-)-☆

ゴール地点では既に閉会式の、じゃんけん大会が開催中でしたが…
まずは、完走証をいただき…
参加賞の300円券で450円分の野菜をゲットヽ(^。^)ノ

おまけしていただきました~(*^_^*)
そして、サイピク山岳賞のリザルトチェックです(^^♪

1位は3分15秒…6分34秒の悪魔おじさんΨは
参加者男女174名中120位でした~(≧◇≦)
いいんだか?悪いんだか?基準がないのです分かりませんが…
閉会式も終わり…

明らかに、お召し物が違う!
ブリッツェンフェアリー(妖精)を遠くに確認するも…
きっかけが無く、残念!退散!と思っていると…
「これから全員で記念撮影をしま~す」と、アナウンス !(^^)!
チャンスです…Ψ
急いで大槍を持参し、ステージ最後方に上がった選手やフェアリーに接近Ψ
すると、フェアリーの横に丁度一人分のスペース発見(≧◇≦)
周りの方が「悪魔おじさん…前へどうぞ~!」と、親切に言って下さいますが…
…いやいや、悪魔おじさんΨは、最後方で大丈夫です!…
恐る恐る、恐縮しながらフェアリー横位置におさまりながらの、
全員記念撮影でした~(^_-)-☆
そして、ブログを読んで下さっている方々のために勇気を出して…
画像依頼(≧◇≦)

本日の任務完遂Ψです
…ぽちっΨ
ジタバタパンク修理のため、何が振る舞われたのかも分からず
急いで出発!

周りは、既に70kmコースの方々で、いっぱいですが…
次のエイドからは、多少焦りながらもお立ち寄りです !(^^)!
110kmコースには、実に7カ所ものエイドが有ります(≧▽≦)
獲得標高が確か700m位の全体的に平坦基調なので
全部寄っても大丈夫です(^_-)-☆
肉団子をいただき、お饅頭三点セットにトマトにきゅうり…
お稲荷さんに、苺の食べ放題…水餃子にゼリー食…ヽ(^。^)ノ






ちょっと走っては、過分なるおもてなしです(^^♪
謎?の二人組に応援されながら、
田植え作業中をのんびりサイクリングぐ~!です



こんな水車が回っている素敵な道を過ぎると、

ちょっと、ひと山上り…
76km地点の大谷エイドに到着です




ここでは、何と言っても
自然の岩壁に彫られた高さ27mの平和観音が圧巻です(≧◇≦)


そして、いよいよサイピク山岳賞に挑戦です(≧◇≦)
1.1kmを上る短期決戦です!8分は切りたい と思っている所存です!
少しずつ緊張してきます(・_・;)
近くを走っている参加者にも何か重苦しい雰囲気が…
スタート地点にたどり着くまでに既に、結構な急坂が続きます(・_・;)
そして、いよいよスタートライン到着です(≧◇≦)

それでは、行ってきま~すΨ
ハァ!ハァ!ハァ!
正に、息も絶え絶え…息が、大騒ぎです(≧◇≦)が、
足は、何とか回ってます…
そして、見事…6分34秒程でゴールですΨ

いいんだか?悪いんだか?基準がないのです分かりませんが…
目標達成ですΨヽ(^。^)ノ
後は、思いっきり応援です\(~o~)/



栃木のイベントでは、お馴染みのモアイさんは、スタッフさんです(^_-)-☆
最終走者まで、約1時間の応援でしたΨ
タイムアウトによる回収はなさそうなので!…
後は、安全走行でのんびり下り…

若干の参加者を追い抜いて、
3時40分過ぎ青空の下、無事ゴールです(^_-)-☆

ゴール地点では既に閉会式の、じゃんけん大会が開催中でしたが…
まずは、完走証をいただき…
参加賞の300円券で450円分の野菜をゲットヽ(^。^)ノ

おまけしていただきました~(*^_^*)
そして、サイピク山岳賞のリザルトチェックです(^^♪

1位は3分15秒…6分34秒の悪魔おじさんΨは
参加者男女174名中120位でした~(≧◇≦)
いいんだか?悪いんだか?基準がないのです分かりませんが…
閉会式も終わり…



明らかに、お召し物が違う!
ブリッツェンフェアリー(妖精)を遠くに確認するも…
きっかけが無く、残念!退散!と思っていると…
「これから全員で記念撮影をしま~す」と、アナウンス !(^^)!
チャンスです…Ψ
急いで大槍を持参し、ステージ最後方に上がった選手やフェアリーに接近Ψ
すると、フェアリーの横に丁度一人分のスペース発見(≧◇≦)
周りの方が「悪魔おじさん…前へどうぞ~!」と、親切に言って下さいますが…
…いやいや、悪魔おじさんΨは、最後方で大丈夫です!…
恐る恐る、恐縮しながらフェアリー横位置におさまりながらの、
全員記念撮影でした~(^_-)-☆
そして、ブログを読んで下さっている方々のために勇気を出して…
画像依頼(≧◇≦)

本日の任務完遂Ψです
…ぽちっΨ
スポンサーサイト