第8回 南魚沼グルメライド
10月1日(日)
南魚沼グルメライド降臨Ψ
今回が第8回となってますが、
悪魔おじさん5回目の降臨ですΨ
そう、結構な降臨率!
と、言うわけなのか実行委員会より
特別ゼッケンをいただきました~ヽ(^。^)ノ

お気遣い、ありがとうございます~!
それでは、早速南魚沼グルメライドを
堪能したいと思います!
まずは、スタート前の【朝めしエイド】

それは、郷土料理のきりざい丼~!

早速の〝おもてなし〟をいただき
39x27自転車なか~まと

笑顔でスタートを待ちま~す(^_-)-☆
更に開会式では、
当イベントお馴染みのゲストライダー
今井美穂さんからの笑顔もいただき~(^_-)-☆

更にサプライズ参加?は
2010年日本選手権・個人ロード覇者の
宮澤崇史さん

監督を務める
リオモ・ベルマーレ・レーシングの
選手お二人を引き連れてのご参加です
あわよくば、
少しはご一緒に走りたい~と、
考えながら…
相棒の悪魔エイト君(内装8段)君と、
7時先頭グループでスタート~\(^o^)/
それでは、最初位は宮澤さんをマークだ!
と、思っていたのに、予想通り千切られ…
気が付くと何故か?
前を走っていらっしゃるのは…
今井美穂さん

も、勿論…これは偶然ですよ~(≧◇≦)
ところで今日は、かなりの雨予報!
取り敢えず、小雨の中…
今井さんを上りで追い越し!
下りと平地では追い越されながら…
第一エイドを目指しますが、

次第に雨が想定以上の本降りに悪化~!
しか~し、そんな中でも沿道には応援の方々

元気出るは~Ψ
ありがとう~\(^o^)/
勿論、布教活動の一環でお菓子の貢物です!
ところで今日は、
いつも以上に心配なことがあるのです!
それは、
昨年車載していた布教活動用のお菓子が
前半で早くも配り終えたため…
今年は、前かごの高さよりはるかに
高くなるほど車載してきたものの

果たして、足りるかどうか…
が、恐らく…
雨模様なので何とか足りるかな~?
と、思ってますが…
さて、どうなる事やら(ーー;)
そんな雨の中
【城内エイド】に、とうちゃこ~!

いただいたのは米粉カレーうどん

温まるは~ヽ(^。^)ノ
それでは、諸般の都合で早々に再スタート!
向かう先の〝おもてなし〟は、
三国(さぐり)川ダムへの上り坂~!

悪魔エイト君でも、なかなかの強敵!
皆、笑顔でがんばろうぜ~(^_-)-☆

そして、何とかダム上部にとうちゃこ~!
ここで、ちょいとだけ…
馴染みの自転車女子さんがいらしたので
予定外のプチ応援(^_-)-☆
もうちょいだ、がんばれ~Ψ

ナイスラン!でかした~パフパフ(^^♪
よ~し、それじゃここから一緒に
ダム(しゃくなげ)湖一周だ~!
と、思いましたが…
まずは、のんびり休憩!

雨の風景も、いいですね~!

そして、そのままダム天端上を散策

すると、うっかり?ダム湖一周を
ショートカットしてしまった~!
これは、明らかに後半の八海山での
応援タイム捻出を狙った
確信犯と言える行動です(≧▽≦)
と、言うことで〝そろりそろり〟と
目立たないように
【五十沢エイド】とうちゃこ~!

新米おにぎりが美味い~ヽ(^。^)ノ

ここからは、
参加者との対面通行区間をパフパフと
楽しみながら、一路次なるエイドへ
向かうは塩沢地区
雲海のような雲がキレイですね~!

そして、10時過ぎ

三国街道塩沢宿 牧之(ぼくし)通り

【塩沢エイド】に、とうちゃこ~!

そして、いつの間にか?どこかで?
追い抜いてしまった(^_-)-☆
39x27チームも元気にとうちゃこ~!

それでは後半戦に備えて焼肉丼を

美味しくいただきま~す(^_-)-☆

そして、お父さんの応援に来た
可愛いちびっ子悪魔の応援も受けながら

本日の、布教活動地点に向けてスタート!
道中では、雨も上がり沢山の温かい応援

本当、ありがとうございます
そんな道中を走っていると、
視線の片隅に意外な人の意外な姿が
飛び込んでキタ~!
これは、立ち止まりご挨拶です!
「宮澤さんどうしたんですか~ヽ(^。^)ノ」

そうです、元日本チャンピオンが
何故か地元の方と
〝枝豆もぎ〟してる~(^_-)-☆
いずれにしろ、頑張ってくださいね~!
それでは、今年もきつい直線坂を上り

いつもの布教活動ポイント
八海山ロープウエー乗り場手前坂にて

応援開始です~Ψ
がんばれ~Ψ
今日の上りが終わっちまうぞ~Ψ

パフ・パフ~(^^♪

悪魔おじさんも悔いのないよう
最終走者まで全力応援です
そして、無事本日の任務完了です(^_-)-☆
ここからは、のんびりダウンヒルを楽しみ
【五日町エイド】での、
あまさけ飲料の〝おもてなし〟


後は〝のんびりそろりそろり〟走って
15時前に…
無事ゴール~~~(≧◇≦)Ψ

前かごの貢物もギリギリ間に合い(^_-)-☆
今年も南魚沼グルメライド
しっかり楽しませていただきましたよ~!
本日走行距離98㎞、獲得標高1094m

…ぽちっΨ
南魚沼グルメライド降臨Ψ
今回が第8回となってますが、
悪魔おじさん5回目の降臨ですΨ
そう、結構な降臨率!
と、言うわけなのか実行委員会より
特別ゼッケンをいただきました~ヽ(^。^)ノ

お気遣い、ありがとうございます~!
それでは、早速南魚沼グルメライドを
堪能したいと思います!
まずは、スタート前の【朝めしエイド】

それは、郷土料理のきりざい丼~!

早速の〝おもてなし〟をいただき
39x27自転車なか~まと

笑顔でスタートを待ちま~す(^_-)-☆
更に開会式では、
当イベントお馴染みのゲストライダー
今井美穂さんからの笑顔もいただき~(^_-)-☆

更にサプライズ参加?は
2010年日本選手権・個人ロード覇者の
宮澤崇史さん

監督を務める
リオモ・ベルマーレ・レーシングの
選手お二人を引き連れてのご参加です
あわよくば、
少しはご一緒に走りたい~と、
考えながら…
相棒の悪魔エイト君(内装8段)君と、
7時先頭グループでスタート~\(^o^)/
それでは、最初位は宮澤さんをマークだ!
と、思っていたのに、予想通り千切られ…
気が付くと何故か?
前を走っていらっしゃるのは…
今井美穂さん

も、勿論…これは偶然ですよ~(≧◇≦)
ところで今日は、かなりの雨予報!
取り敢えず、小雨の中…
今井さんを上りで追い越し!
下りと平地では追い越されながら…
第一エイドを目指しますが、

次第に雨が想定以上の本降りに悪化~!
しか~し、そんな中でも沿道には応援の方々

元気出るは~Ψ
ありがとう~\(^o^)/
勿論、布教活動の一環でお菓子の貢物です!
ところで今日は、
いつも以上に心配なことがあるのです!
それは、
昨年車載していた布教活動用のお菓子が
前半で早くも配り終えたため…
今年は、前かごの高さよりはるかに
高くなるほど車載してきたものの

果たして、足りるかどうか…
が、恐らく…
雨模様なので何とか足りるかな~?
と、思ってますが…
さて、どうなる事やら(ーー;)
そんな雨の中
【城内エイド】に、とうちゃこ~!

いただいたのは米粉カレーうどん

温まるは~ヽ(^。^)ノ
それでは、諸般の都合で早々に再スタート!
向かう先の〝おもてなし〟は、
三国(さぐり)川ダムへの上り坂~!

悪魔エイト君でも、なかなかの強敵!
皆、笑顔でがんばろうぜ~(^_-)-☆

そして、何とかダム上部にとうちゃこ~!
ここで、ちょいとだけ…
馴染みの自転車女子さんがいらしたので
予定外のプチ応援(^_-)-☆
もうちょいだ、がんばれ~Ψ

ナイスラン!でかした~パフパフ(^^♪
よ~し、それじゃここから一緒に
ダム(しゃくなげ)湖一周だ~!
と、思いましたが…
まずは、のんびり休憩!

雨の風景も、いいですね~!

そして、そのままダム天端上を散策

すると、うっかり?ダム湖一周を
ショートカットしてしまった~!
これは、明らかに後半の八海山での
応援タイム捻出を狙った
確信犯と言える行動です(≧▽≦)
と、言うことで〝そろりそろり〟と
目立たないように
【五十沢エイド】とうちゃこ~!

新米おにぎりが美味い~ヽ(^。^)ノ

ここからは、
参加者との対面通行区間をパフパフと
楽しみながら、一路次なるエイドへ
向かうは塩沢地区
雲海のような雲がキレイですね~!

そして、10時過ぎ

三国街道塩沢宿 牧之(ぼくし)通り

【塩沢エイド】に、とうちゃこ~!

そして、いつの間にか?どこかで?
追い抜いてしまった(^_-)-☆
39x27チームも元気にとうちゃこ~!

それでは後半戦に備えて焼肉丼を

美味しくいただきま~す(^_-)-☆

そして、お父さんの応援に来た
可愛いちびっ子悪魔の応援も受けながら

本日の、布教活動地点に向けてスタート!
道中では、雨も上がり沢山の温かい応援

本当、ありがとうございます
そんな道中を走っていると、
視線の片隅に意外な人の意外な姿が
飛び込んでキタ~!
これは、立ち止まりご挨拶です!
「宮澤さんどうしたんですか~ヽ(^。^)ノ」

そうです、元日本チャンピオンが
何故か地元の方と
〝枝豆もぎ〟してる~(^_-)-☆
いずれにしろ、頑張ってくださいね~!
それでは、今年もきつい直線坂を上り

いつもの布教活動ポイント
八海山ロープウエー乗り場手前坂にて

応援開始です~Ψ
がんばれ~Ψ
今日の上りが終わっちまうぞ~Ψ

パフ・パフ~(^^♪

悪魔おじさんも悔いのないよう
最終走者まで全力応援です
そして、無事本日の任務完了です(^_-)-☆
ここからは、のんびりダウンヒルを楽しみ
【五日町エイド】での、
あまさけ飲料の〝おもてなし〟


後は〝のんびりそろりそろり〟走って
15時前に…
無事ゴール~~~(≧◇≦)Ψ

前かごの貢物もギリギリ間に合い(^_-)-☆
今年も南魚沼グルメライド
しっかり楽しませていただきましたよ~!
本日走行距離98㎞、獲得標高1094m

…ぽちっΨ
スポンサーサイト