アフター乗鞍ライドで鷹狩山へ
8月28日(月)
今年も、キタ~!
私、普通のおじさん主催の
アフター乗鞍ライド今年も開催です!
例年、乗鞍ヒルクライム翌日は
クールダウンがてら?の
〝ひと上り〟です!
これまでも、
美ヶ原、渋峠、乗鞍エコーラインお代わり、
乗鞍スカイライン、安房峠、野麦峠などでの
クールダウン?サイクリンぐ~でしたが…
今日目指すは、
長野県大町市 薬師の湯スタートで
春にも訪れた鷹狩山
参加メンバーは、
昨日、乗鞍ヒルクライムを共に走った
80歳越えの「小Bさん」と、
旧知の自転車なか~ま「橋Mさん」
更に、Eバイクサイクリストに進化した
80歳越えの「園長」と「深Dさん」

さ~!
9時30分…
エンジョイ・サイクリンぐ~出発~!
まずは、コンビニで一休み

北アルプス山麓サイクルスティーション
になってますよ~!
そして、大町市内へ
昔の趣を残した町並みや、

珍しい、展望塔?も有り…

お洒落な、壁もお出迎え!

そして、なまこ壁の蔵も登場!

それでは、水とみどりのさんぽ道
ちょいと、散策してみましょう(^_-)-☆
すると…
なんと、驚きは…
家の下を用水が流れてる~(≧◇≦)

す…凄い~!
そして、こちらは流鏑馬(やぶさめ)会館

の~んびり周辺を散策したいところですが
今日は、ちょいと先を急ぎましょう!
そして、辿り着いたのは…
山岳博物館手前のテラスに、とうちゃこ~!

ちょっと上っただけなのに…

すっばらしい心地よさ~!
それでは、いよいよ鷹狩山展望台へ

レッツ・ゴ~~~ヽ(^。^)ノ
しか~し、
軽いノリでは上り切れない強敵です!
前半が兎に角きつい~(≧◇≦)

ママチャリで、来てはいけない上りです
「橋M、がんばれ~(≧◇≦)」

実は、本日のコース設定では
最近Eバイクに乗り始めた
80歳越えコンビの心配はなかったものの
80歳越え「小Bさん」がちょいと心配!
が…
ず~と、先行され全く見えず!
「橋Mさん」にも、この後引き離され…
想定外の?一人旅~(≧◇≦)
そして、一息つける中間地点に

よ・う・や・く…とうちゃこ~!
ここからは、一息つける後半戦を走り切り!
最後に激坂区間を上り切り!
恋人の聖地に我来たり~(≧◇≦)

上ったぞ~ヽ(^。^)ノ

そして、
1164m地点より、更に展望台に上り…

思いっきり、
鷹狩山からの絶景を堪能です(^_-)-☆

一同満足、満足~!
それでは、見飽きない景色ですが撤収~!
そして、
帰路に立ち寄ったのは霊松寺
曹洞宗としては信濃国最初の寺院で

まずは、見事な山門~!

本堂~!

そして、悪魔おじさんの大のお気に入りの
風神、雷神~(≧◇≦)

ここでは、
人生経験豊富なサイクリストの集団として
「園長」が代表して、般若心経を唱えます

ありがとうございましたm(_ _)m
そして、ここからも大町市一望です!

更に、鐘楼のロケーションが、
これまたいい感じ~(^^)v

いや~、高齢者には
いいエンジョイ・サイクリンぐ~でした!
それでは、
13時30分、無事 薬師の湯に帰還
締めにの~んびりと温泉に入り…

皆、元気に怪我無く完走した事に
ノンアルコールビールで乾杯だ~\(^o^)/

本日走行距離27㎞、獲得標高615m

…ぽちっΨ
今年も、キタ~!
私、普通のおじさん主催の
アフター乗鞍ライド今年も開催です!
例年、乗鞍ヒルクライム翌日は
クールダウンがてら?の
〝ひと上り〟です!
これまでも、
美ヶ原、渋峠、乗鞍エコーラインお代わり、
乗鞍スカイライン、安房峠、野麦峠などでの
クールダウン?サイクリンぐ~でしたが…
今日目指すは、
長野県大町市 薬師の湯スタートで
春にも訪れた鷹狩山
参加メンバーは、
昨日、乗鞍ヒルクライムを共に走った
80歳越えの「小Bさん」と、
旧知の自転車なか~ま「橋Mさん」
更に、Eバイクサイクリストに進化した
80歳越えの「園長」と「深Dさん」

さ~!
9時30分…
エンジョイ・サイクリンぐ~出発~!
まずは、コンビニで一休み

北アルプス山麓サイクルスティーション
になってますよ~!
そして、大町市内へ
昔の趣を残した町並みや、

珍しい、展望塔?も有り…

お洒落な、壁もお出迎え!

そして、なまこ壁の蔵も登場!

それでは、水とみどりのさんぽ道
ちょいと、散策してみましょう(^_-)-☆
すると…
なんと、驚きは…
家の下を用水が流れてる~(≧◇≦)

す…凄い~!
そして、こちらは流鏑馬(やぶさめ)会館

の~んびり周辺を散策したいところですが
今日は、ちょいと先を急ぎましょう!
そして、辿り着いたのは…
山岳博物館手前のテラスに、とうちゃこ~!

ちょっと上っただけなのに…

すっばらしい心地よさ~!
それでは、いよいよ鷹狩山展望台へ

レッツ・ゴ~~~ヽ(^。^)ノ
しか~し、
軽いノリでは上り切れない強敵です!
前半が兎に角きつい~(≧◇≦)

ママチャリで、来てはいけない上りです
「橋M、がんばれ~(≧◇≦)」

実は、本日のコース設定では
最近Eバイクに乗り始めた
80歳越えコンビの心配はなかったものの
80歳越え「小Bさん」がちょいと心配!
が…
ず~と、先行され全く見えず!
「橋Mさん」にも、この後引き離され…
想定外の?一人旅~(≧◇≦)
そして、一息つける中間地点に

よ・う・や・く…とうちゃこ~!
ここからは、一息つける後半戦を走り切り!
最後に激坂区間を上り切り!
恋人の聖地に我来たり~(≧◇≦)

上ったぞ~ヽ(^。^)ノ

そして、
1164m地点より、更に展望台に上り…

思いっきり、
鷹狩山からの絶景を堪能です(^_-)-☆

一同満足、満足~!
それでは、見飽きない景色ですが撤収~!
そして、
帰路に立ち寄ったのは霊松寺
曹洞宗としては信濃国最初の寺院で

まずは、見事な山門~!

本堂~!

そして、悪魔おじさんの大のお気に入りの
風神、雷神~(≧◇≦)

ここでは、
人生経験豊富なサイクリストの集団として
「園長」が代表して、般若心経を唱えます

ありがとうございましたm(_ _)m
そして、ここからも大町市一望です!

更に、鐘楼のロケーションが、
これまたいい感じ~(^^)v

いや~、高齢者には
いいエンジョイ・サイクリンぐ~でした!
それでは、
13時30分、無事 薬師の湯に帰還
締めにの~んびりと温泉に入り…

皆、元気に怪我無く完走した事に
ノンアルコールビールで乾杯だ~\(^o^)/

本日走行距離27㎞、獲得標高615m

…ぽちっΨ
スポンサーサイト