fc2ブログ

佐渡ロングライド210前日 E3コース降臨Ψ

5月20日(土)

まだ、近所中が夜の闇に包まれている

午前3時過ぎ…

角突きヘルメットを被り…

相棒の悪魔ノーマルギヤ君に槍を刺し…

近所の誰からも見られないように…
DSCF7794_2023070808174406d.jpg

し~ずかに出発です


向かう先は、新潟市佐渡汽船ターミナル

佐渡ロングライド210行くぞ~Ψ

昨年も、出向きましたが…

応援のみの降臨だったため…

エントリーし、実走参加するのは…

実に4年振り~(≧◇≦)

と、言うことは人間界の物差しによれば…

悪魔おじさんも4歳年を重ねた事に

なりますが…(-_-;)

まだ…

どうにか…

何とか…

悪魔ノーマルギヤでの完走~!

大丈夫~\(^o^)/Ψ



かな…?(-_-;)


フェリー乗り場までは約30㎞

相棒の調子を確かめながらの走行!

実は最近ちょいと後輪全体の

「取付ガタ?」が発生し…

自転車店にて修理したばかり…

ですので、異音なくストレスなしの走行~(^^♪

でしたが…

フェリー乗り場が近づいた頃より

若干の異音と後輪全体の若干の「ガタ?」

明らかに外側取り付けネジの

締め付けだけでは直らないのは確実~!

〝普通のおじさん〟には、直せない~!

一気に明日の完走~!

どころか…

参加も…難しい…かも~(-_-;)

最悪、佐渡でママチャリレンタル!

もしくは…購入?

も、考えながら…

新潟市内朱鷺(とき)メッセ
DSCF7795_20230708081747de6.jpg

そして、5時過ぎ

フェリー乗り場にとうちゃこ~('◇')ゞ


尚、今回はEバイクでの参戦の

82歳「深D」さんとの二人旅です(^^♪

それでは、

朝日を浴びながら佐渡に向けて乗船!
DSCF7796_20230708081747848.jpg

そして、2時間半の船旅を楽しみ…

下船前直前には、

しっかり布教活動の身だしなみを整え(^^♪

早速、笑顔の〝極上タコ〟ゲット~(^^♪
DSCF7798_2023070808175011d.jpg

こりゃ!

楽しい佐渡旅の絶好のスタートだ~Ψ

〝極上タコ〟さん、ご協力ありがとう~(^_-)-☆

実は私も数年後には?

同じご利益ある頭に?なる…かも~(^_-)-☆


上陸後、まず目についたのは

電動トライク(三輪バイク)!
DSCF7800_20230708081754622.jpg

佐渡の新たな旅のスタイルが広がりましたね!


と、呑気な事を言ってる場合ではありません

相棒悪魔ノーマルギヤ君の修理先を

見つけなければ、なりません!

そして、辿り着いたのは両津港近くの

モーターショップ「ナカムラ」さん
DSCF7802_20230708081757c11.jpg

運よく、店長さんが居た~(≧◇≦)

症状を説明~!

直ると、良いのですが…(-_-;)

すると、慣れた手付きで後輪部分を

〝そこまで、バラしてくれるの~!〟と、

言う位取り外し…

新たにワッシャーをかませて…

またまた、次々と組み立て・調整~!
DSCF7803_2023070808175722e.jpg

お!

お見事~!

正に職人さんだ~('◇')ゞ

早速、試乗~!

だ!大丈夫~(^_-)-☆

悪魔おじさん、運が良いは~!

良い店に辿り着きましたね~!

「ナカムラ」さん、

本当に、ありがとうございました

明日、完走するぞ~!


それでは、心も天気も快晴となり

加茂湖沿いのサイクリングロードを、

「深D」さんと走ります!
DSCF7805_20230708081913982.jpg

ロード脇の、牡蠣殻山を過ぎ…
DSCF7806_20230708081913b71.jpg

遠く大佐渡の山々を望み…
DSCF7807_20230708081916c97.jpg

対岸のカキ小屋風景に癒されながら…
DSCF7808_202307080819160ff.jpg

まずは、本日宿泊の

はたの温泉松泉閣ロハスの館こがね荘へ

こちらで、荷物を預かって貰い

「深D」さんは、大佐渡スカイラインへ

一方、悪魔おじさんは、

小佐渡側のちょい坂を上り下りしながら、
DSCF7809_20230708081917a4c.jpg

真野湾を眼下にし、
DSCF7810_20230708081920611.jpg

今年も無事朱鷺との再会を果たし…?
DSCF7811_2023070808192041d.jpg

テンションアップの佐和田の受付会場へ
DSCF7812_2023070808192304c.jpg

会場には、珍しい竹製のバイクラック!
DSCF7820_20230708081932993.jpg

一本足スタンド付きの相棒には不要です(^^♪


それでは早速、悪魔おじさん記念撮影!
DSCF7813_202307080819236f8.jpg

そして、悪魔ノーマルギヤ君記念撮影!
DSCF7814_202307080819262a7.jpg

そして、取り合えずビール~('◇')ゞ
DSCF7818_202307080819308f5.jpg

と、いきたいところですがしっかり自重し、

忘れない内に、佐渡市長をひと突きΨ
DSCF7821_2023070808193556e.jpg

この勢いで…

本日のゲストライダー

冬季オリンピック金メダリストの

高木菜那さんも、ひと突き~Ψ
DSCF7822_20230708081935787.jpg

と、思いましたが…

初見の得体のしれない悪魔おじさん?

と絡むのも大変?かと思い、自重です(-_-;)

珍しく?

恥ずかしがり屋で、理性豊かな

自我の目覚めです!


が、大丈夫!

今日はこれから、菜那さんと一緒に

今年新設された「E3」コースに参加です!

「E3」コースは、エンジョイグルメライドで

〝そば打ち体験〟をしながらの

飛鳥路史跡巡りの30㎞!

早速受付では、

想定外の〝貢物〟のおもてなし(^^♪
DSCF7816_202307080819262ef.jpg

前かごが有って、良かった~!


そして、

25名程の参加者で13時スタートです
DSCF7823_20230708081936fdf.jpg

道中、菜那さんに

後方より、「頑張って~!」と、

お声掛けいただきながら…

力強く追い越されます(≧◇≦)
DSCF7824_20230708081939baa.jpg

ここは声援にお応えして、

抜き返したいところですが…

自重しておきます…(^^♪


そして、〝そば打ち体験〟のため、

ふれあいハウス潮津の里に、

とうちゃこ~!

それでは、説明を伺ったのちに…

各グループ毎に実践です!
DSCF7829_20230708082059f9e.jpg

サイクルスポーツさん、

なかなかの腕前ですよ(^^♪

そして、アクマ&フルーツチームも実食~!
DSCF7831_20230708082102434.jpg

滅多に食べれない、太さバラバラそばを

美味しくいただきました~(^^♪


そして、この後案内されたのが…

カフェ&レストランじょんのび
DSCF7832_202307080821027c0.jpg

喫茶タイムかな?

と、思ったら…
DSCF7833_202307080821057ae.jpg

そばを食べた直後のデザート?にしては

大盤振る舞いの豪華お弁当~(≧◇≦)

ロケーションバッチリ!
DSCF7834_20230708082107d91.jpg

こちらも、美味しく完食です~!


さあ~!

それでは食後の運動ですよ~\(^o^)/

が、諸般の都合で…

後半の飛鳥路史跡巡りの参加者は合計4名

素敵な地元自転車女子がリーダーなので

悪魔おじさんは、勿論参加です('◇')ゞ

まずは、佐渡島内最古の寺国分寺
DSCF8698_2023070816450101e.jpg

そして、妙宣寺
DSCF7837_20230708082107130.jpg

新潟県内に現存する唯一の五重塔が有名で
DSCF7838_202307080821091fb.jpg

国指定 重要文化財です
DSCF7839_20230708082109506.jpg

それでは、撤収~!
DSCF7840_20230708082111b4f.jpg

リーダーお世話様でした~('◇')ゞ


会場に戻ると、早朝のフェリー乗り場から

何度も遭遇した「横浜さん」と再会!
DSCF7841_20230708082112860.jpg

近々、世界最古の自転車イベントで、

1200㎞を90時間で走破する

パリ・ブレスト・パリに参加するとか…(^^)

頑張って来てくださいね~!


そして、宿への撤収途中で路地の向こうから

元気よく手を振ってくれる方々に遭遇!

勿論手を振り返しながら…

違う方向へ走っていくと…

後ろからいらした自転車女子から…

「ちょっと来れますか~?」との、お声がけ…

エ!

ワクワク!

ドキドキ(*^^)v

勿論、

悪魔おじさんには既に美魔女妻がいる事を

黙ったまま付いて行くと…?

先ほどの方々の元へのお導き!

既に、十分盛り上がっております\(^o^)/Ψ
DSCF7851_20230708082126e54.jpg

既に、〝ビールの口〟になってますよ~!

明日は、共に楽しく頑張りましょうね~Ψ


そして、どこでもドアの前で

本日最後に遭遇した方は…

地元の自転車なか~まの「山D」さん
DSCF7845_20230708082117101.jpg

明日はコースが違うので

遭遇できないと思いますが

笑顔で、が・ん・ば・れ~Ψ


それでは、参加者の貴(あなた)様達~!

明日は安全走行で楽しもうぜ~\(^o^)/
DSCF7847_202307080821204aa.jpg

DSCF7848_20230708082120953.jpg


それでは、リーズナブルな宿にて…
DSCF7849_20230708082122469.jpg

「深D」さんと、

今日のサイクリング談をビールの肴に

か・ん・ぱ・い~~~\(^o^)/

7佐渡一日目

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる