アベレージ15㎞弱で、そろりそろり田上町梅林公園へ
3月21日(火・祝)
今日も天気がいいので、
昨日の200㎞越えの疲れが、
たっぷり残ってるものの…
一日走るぞ~\(^o^)/
と、思ってましたが…
午前中は、やはりWBC準決勝
対メキシコ戦の観戦だ~!
結果は劇的な逆転サヨナラ勝ち~(^o^)
それでは、気分を良くして午後から出発!
今日の相棒は悪魔ヒルクライム君
ちょいと気のせい?か、膝が痛むので
そろりそろり…
時速15㎞程のサイクリンぐ~です!
まずは、加茂市方面へひと上り('◇')ゞ
途中、
39x27の「石Zさん」が追いついてきます

スキーも上手、三味線も弾き、酒も強し!
勿論バイクも速い、
39x27きってのスーパーおじさん(^^♪
今日も、WBCの結果に気分を良くして
私の、三倍の速さで駆け上がっていきました
下りでは、刈り取った稲を乾燥させる
現役の稲架木(はさぎ)も
春の日差しを浴びて気持ちよさそうです(^^♪

ここからは、
林道麻布谷黒水線で下条ダムを目指します

が…直ぐに倒木で道を塞がれます(-_-;)

とても前進は無理そうなので…(-_-;)
作戦変更で、ちょいと引き返して
上土倉方面への〝ちょい坂〟にアタックです!

距離は短いですが、好きな〝ちょい坂〟
ですが…
ここも、なかなかの倒木~(≧◇≦)

ですが…
何とか自転車が通れるくらいの整備済みで、
楽しませていただきました~!
それにしても、今年は本当に倒木が多い~!
ここからは、大沢峠を上り田上町方面へ
峠の湧き水で今日も休憩

ここから向かったのは田上町梅林公園

そろそろ見頃になってる筈です('◇')ゞ
まずは、見晴らしの丘を目指しますが…
ちょいと登り口を一本間違えて、
超激激坂からのアタック(-_-;)

しかしなんとか、とうちゃこ~('◇')ゞ

遠くに望む弥彦山スカイラインへは
今年も4月になったら修行に行きた~い!
かな(-_-;)
それでは、
見頃となった梅の花を楽しませてもらいます
まずは、白梅

そして、紅梅

更に、枝垂れ梅

お見事~(^_-)-☆
それでは、本日最後は新潟市秋葉区の
夕日ケ丘の散歩路から綺麗な夕陽を眺め

そろりそろりと帰宅です~!
以上、走行距離81㎞、獲得標高870m
昨日のリカバリーランでした~(^_-)-☆
![Screenshot_20230321-232102_Strava[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/a/k/u/akumaozisann/202303262034582d3.jpg)
…ぽちっΨ
今日も天気がいいので、
昨日の200㎞越えの疲れが、
たっぷり残ってるものの…
一日走るぞ~\(^o^)/
と、思ってましたが…
午前中は、やはりWBC準決勝
対メキシコ戦の観戦だ~!
結果は劇的な逆転サヨナラ勝ち~(^o^)
それでは、気分を良くして午後から出発!
今日の相棒は悪魔ヒルクライム君
ちょいと気のせい?か、膝が痛むので
そろりそろり…
時速15㎞程のサイクリンぐ~です!
まずは、加茂市方面へひと上り('◇')ゞ
途中、
39x27の「石Zさん」が追いついてきます

スキーも上手、三味線も弾き、酒も強し!
勿論バイクも速い、
39x27きってのスーパーおじさん(^^♪
今日も、WBCの結果に気分を良くして
私の、三倍の速さで駆け上がっていきました
下りでは、刈り取った稲を乾燥させる
現役の稲架木(はさぎ)も
春の日差しを浴びて気持ちよさそうです(^^♪

ここからは、
林道麻布谷黒水線で下条ダムを目指します

が…直ぐに倒木で道を塞がれます(-_-;)

とても前進は無理そうなので…(-_-;)
作戦変更で、ちょいと引き返して
上土倉方面への〝ちょい坂〟にアタックです!

距離は短いですが、好きな〝ちょい坂〟
ですが…
ここも、なかなかの倒木~(≧◇≦)

ですが…
何とか自転車が通れるくらいの整備済みで、
楽しませていただきました~!
それにしても、今年は本当に倒木が多い~!
ここからは、大沢峠を上り田上町方面へ
峠の湧き水で今日も休憩

ここから向かったのは田上町梅林公園

そろそろ見頃になってる筈です('◇')ゞ
まずは、見晴らしの丘を目指しますが…
ちょいと登り口を一本間違えて、
超激激坂からのアタック(-_-;)

しかしなんとか、とうちゃこ~('◇')ゞ

遠くに望む弥彦山スカイラインへは
今年も4月になったら修行に行きた~い!
かな(-_-;)
それでは、
見頃となった梅の花を楽しませてもらいます
まずは、白梅

そして、紅梅

更に、枝垂れ梅

お見事~(^_-)-☆
それでは、本日最後は新潟市秋葉区の
夕日ケ丘の散歩路から綺麗な夕陽を眺め

そろりそろりと帰宅です~!
以上、走行距離81㎞、獲得標高870m
昨日のリカバリーランでした~(^_-)-☆
![Screenshot_20230321-232102_Strava[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/a/k/u/akumaozisann/202303262034582d3.jpg)
…ぽちっΨ
スポンサーサイト