fc2ブログ

南魚沼グルメライド前日試走(^^)v

10月1日(土)

今日は、明日の

新潟県・南魚沼グルメライド降臨に備えた

前日試走です


南魚沼グルメライドには、

確か4回目の降臨になりますが…

直近の2019年は

悪魔ヒルクライム君で参加!

その前の2016年は

悪魔ノーマルギヤ君での参加!

そして、明日の相棒は諸般の都合

6年振りの悪魔ノーマルギヤ君をチョイス

と、なるとコース上の最高勾配の

三国(さぐり)川ダムへの上りが

果たして今も当時のように足つきせずに

の・ぼ・れ・る・か…(ーー;)

明日への自信を深めるための試走です


出発は、魚沼市小出の道の駅・ゆのたに
DSCF4250_202211201918526e6.jpg

10時15分、スタ~ト~\(^o^)/


まずは、小出公園の文字が目に入り…

行ってみましょう!

すると、スキー場が…
DSCF4252_202211201918542c7.jpg

しかも、ジャンプ台がある~\(^o^)/


道が有るのでちょいと上ってみましょう!
DSCF4254_20221120191857771.jpg

小出地区が一望です

そして、ジャンプ台脇に、とうちゃこ~(^^)v
DSCF4253_2022112019185799b.jpg

やはり…怖いですね~(ーー;)


それでは、道が更に続いているので

行ってみましょう!

すると、砂利道になり…
DSCF4255_2022112019185902b.jpg

草やぶ道になり…
DSCF4256_20221120191900a27.jpg

ながらも、何とか…

スキー場最上部にとうちゃこ~!
DSCF4257_20221120191901e78.jpg

それでは、暫し景色を堪能し撤収~(^_-)-☆


下りの途中で見つけたのが

〝股覗きポイント〟

せっかくなので、やってみると…
DSCF4258_20221120191902f78.jpg

普段味わえない想像以上の、

気持ちいい逆さまの景色(^_-)-☆

ちゃんと、

握り棒が設置されていて「あっぱれ」です!


ここからは、一路魚野川沿いを上流へと南下
DSCF4259.jpg

ちゃんと、浦佐駅前の

故田中角栄元総理の銅像を拝見し
DSCF4260_202211201919070a5.jpg

新幹線の高架沿いを走り
DSCF4261_202211201919076d6.jpg

明日の、エイドステーションとなる

南魚沼市 三国街道 塩沢宿

鈴木牧之(ぼくし)通りにとうちゃこ~!
DSCF4262_202211201919096db.jpg

何度も、立ち寄った事が有りますが

今回初めてじっくり散策です(^^)v

こちらは、

雪国特有の雁木(がんぎ)の町並みの

風情を再現した通りで

鈴木牧之とは、

明治7年生まれの商人さんで

文才があり代表作が

雪国越後の生活を紹介した

「北越雪譜」と言うことで

通りには、北越雪譜のいろはかるたがズラリ!
DSCF4263.jpg

そんな、かるたを読みながらの散策です
DSCF4265_20221120191913b4a.jpg

DSCF4266_20221120191915116.jpg

DSCF4270_202211201919188b6.jpg

明日は早めにこちらに来て!

エイド食をいただくぞ~(≧◇≦)

と、気合を入れてから…

いよいよ、

三国(さぐり)川ダム試走へレッツ・ゴ~(^^)v


そして、2.3㎞手前!
DSCF4273_2022112019225414e.jpg

ゆるゆると近づき、見えてキタ~(≧◇≦)
DSCF4275.jpg

距離は、さほどではないものの…
DSCF4276.jpg

ダム施設が見えてからの

最後の直線100m程が

悪魔ノーマルギヤ君では本当にきつい~!

のですが、足つきすることなく

なんとか無難に?上り切りました~!
DSCF4278.jpg

DSCF4280.jpg

これで、明日も大丈夫でしょう(^^)v


それでは、周辺案内図を参考に
DSCF4281_20221120192302661.jpg

いくつか無料芸術作品の鑑賞です
DSCF4285.jpg

ダムの真下まで行くと…
DSCF4291.jpg

こんな、作品にも出会えますよ~(^^)v
DSCF4288_20221120192307b6b.jpg

それでは、道の駅に撤収~!


道中、出会ったのは穴地の一本杉
DSCF4293.jpg

穴地十二大明神の看板
DSCF4294_2022112019231467f.jpg

当ブログで、度々登場する

越後のミケランジェロと言われる

石川雲蝶作ですので、行ってみましょう!
DSCF4295.jpg

残念ながら扉が閉まってますが…
DSCF4301.jpg

開けて、観覧しても可と明記されていたので

失礼の無いように自分で扉を開けて観覧です
DSCF4299.jpg

DSCF4298_20221120225009763.jpg

それにしても、

県内に1000点以上の作品が

現存してるそうですが、

凄い数ですね~(≧◇≦)


それでは、これより道の駅車中にて

早めに十分な水分補給?をし、

明日の作戦?成功のため…

しっかり今日の疲れを取りたいと思います(^^)v

本日走行距離96㎞、獲得標高1121m
無題f

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる