fc2ブログ

第11回 走ってみっぺ南会津2022

9月19日(月・祝)

第11回 走ってみっぺ南会津2022に
DSCF3622_20221030233117337.jpg

悪魔おじさん降臨ですΨ
DSCF3623_2022103023293755d.jpg

勿論、先頭待機です(^^)v


天気は、台風による昨日からの雨も止み

まずまずの天気です!


実は、当イベントは10回目の

開催となるそうですが…

全て雨の降らない上々の天気だそうです(^_-)-☆


それでは、初対面となった

南会津町の公式キャラクターで

南会津町にいつの間に住みついた

食いしん坊の妖精『んだべぇ』
DSCF3652_202210302331212eb.jpg

に、闘魂を注入し…

皆さんで記念撮影Ψ
Fc_mpBdakAIHMio.jpg
※画像はシクロワイアードさんより拝借

そして、ゲストライダーで

各参加者を各所でサポートしてくれる

宇都宮ブリッツェン&那須ブラーゼンの
DSCF3626.jpg

皆さんの雄姿を拝見し

たかつえスキー場会津アストリアロッジを

8時15分、スタートです!


コースは、

100㎞、60㎞、30㎞と3コース有

悪魔おじさんは勿論最長100㎞コースに

エントリーです(^_-)-☆

が…

しか~し、

今日は、少しでも多くの参加者を

ゴール手前で応援するために

あらゆる手段を使って?

早めにゴールする予定です(≧◇≦)


まずは、いきなり急坂の下りです
DSCF3640_202210302329543a8.jpg

勿論ゆっくり走ってみっぺ!


下り終え、

舘岩川沿いをなだらかに下って行く頃には

今日の相棒が悪魔ヒルクライム君と言うことで

どんどん、追い越されます(≧◇≦)


そして、舘岩物産館エイドで水分補給をして
DSCF3653_20221030233122feb.jpg

即、出発~!


すると左手に、前沢曲谷集落が見えてきます
DSCF3628_2022103023293958d.jpg

重要伝統的構造物群保存地区の

茅葺き屋根の民家の集落で

参加者は無料で拝観可能ですが

残念ながら素通り~(≧◇≦)


そして、清らかな流れの舘岩川沿いを
DSCF3629_2022103023294129b.jpg

どんどん追い越されながらも…
DSCF3630_20221030232942445.jpg

気持ち良く、下流へとペダルを回します(^^)v


すると、伊南川にぶつかった地点の

内川エイドに、とうちゃこ~!

じゅうねん味噌団子をいただき…
DSCF3631_20221030232944a35.jpg

即、伊南川上流に向け出発~!


そして、ドンドン追い越されながらも…

高畑スキー場エイドにとうちゃこ~!

ここで、はしってみっぺ名物マトン丼
DSCF3632.jpg

おもてなし~(^^)v

更に、2017年全日本ロードチャンピオンで

キナンサイクリングチームの

本日、特別サプライズ参加の畑中勇介さんの
DSCF3633_20221030232948be1.jpg

笑顔も、いただきました~!


それでは、マトン丼をじっくり味わい

即、出発~!


ここからは、更に伊南川上流に向け走り!

奇岩・怪岩がそそり立ち、

白い岩肌が異空間の渓流を創り出している

屏風岩へ一路

向かわず…(ーー;)

ゴールへと引き返します(^_-)-☆


そのお陰で?多くの皆さんとのすれ違い応援
DSCF3654_202210302331229dc.jpg

マトン丼が近いぞ!頑張れ~!パフパフ~♪


そして、再び訪れた内川エイドで
DSCF3635_202210302329504bf.jpg

南郷トマトなどをいただき…

即、出発~!


ここからは、更に伊南川を下り

二つのエイドを楽しみながらゴールへ

向かうところですが…

全てカットして…(≧◇≦)

再び、舘岩物産館エイドへ向かい

ラストのヒルクライムに備え

山菜そばのおもてなし~!(^^)!
DSCF3636_20221030232950364.jpg


それでは、パンフレットには

ゴールまで2㎞の登りと記載されていますが…

3㎞は有る~!

なかなか手強い上りのスタートです(≧◇≦)


ところが、今年は

楽しく一日のサイクリングを終えたい

方々のために(^_-)-☆

新企画超MAXさぼってみっぺ

実行するためのトラックが待機だ~\(^o^)/
DSCF3655_20221030233124133.jpg

サイクリングイベントを楽しみたいけど…

きつい上り坂が有るので…

ちょっと無理~…

と言う、サイクリング好きにはうってつけ!

ゴールまで、いってらっしゃい~\(^o^)/
DSCF3638_20221030232952109.jpg

それでは、

悪魔おじさんも青空のゴール目指して

上りを悪魔ヒルクライム君と満喫だ~Ψ
DSCF3639_20221030232954f25.jpg

と、言うものの今年も〝き・つ・い~!〟


そして、無事ゴールに、とうちゃこ~!

して…

直ぐにゴール手前で布教活動開始です
DSCF3641_20221030232957ea6.jpg

時間は11時

恐らく4時間越えの

ロング応援になると思われますが…

トイレ休憩無しで、頑張れる~かな?(≧◇≦)


それでは、沢山の笑顔をお出迎えだ~Ψ
DSCF3666.jpg

シクロワイアードさんもキタ~Ψ
DSCF3661_2022110208063146f.jpg

頑張れ~!ゴールは近いぞ~パフパフ~♪
無題
※画像はシクロワイアードさんより拝借

プロによる三弾スーパーアシストがキタ~Ψ
DSCF3663.jpg

そうです、プロの方々は何度も激坂を往復!

更に、さぼってみっぺトラックも

ズ~と行ったり来たり(^_-)-☆

そして、畑中ご夫婦もとうちゃこ~!
DSCF3664.jpg

奥さんは、ご存知!

サイクルライフナビゲーターの絹代さんです


さて、今年のゴール付近は例年よりも

超パワーアップの『お・も・て・な・し(^^)v』

それは、ゴールの方からズ~と

「負けないで!もう少し最後まで走り抜けて」

と、ZARDの「負けないで」の生歌声♪

おそらく、ゲストライダーの杏寿沙さんと

MCの棚橋さんと思われますが、

特に棚橋さんはズ~と歌っていたかな(^^)v


そして、布教活動終盤には

ブリッツェン・ラヴァーズのYUUさんも応援!
DSCF3648_202210302330054b5.jpg

一緒に、

上って来る人や帰宅する車の方々を応援です

やはり、自転車女子の応援は良いですね~(^^)v


と言うわけで、

最終盤は上って来る方を迎えに行き

一緒にヒルクライム(^_-)-☆

すると、YUUさんに託した悪魔の槍で
DSCF3656.jpg

悪魔おじさんが熱烈応援される~Ψ
DSCF3657.jpg

何という、パフォーマンスの完成度!

大変勉強になりました~(≧◇≦)


そして、予定通り15時過ぎに

最後にこっそりとゴールし、

こっそり抽選会の結果を確認すると

何と!

予想外の…

はずれ~(≧◇≦)

でしたが、

タオルや靴下のなどの参加賞をいただき
DSCF3668_20221102234818749.jpg

締めは、近くの「白樺の湯」で
DSCF3651_20221030233118da3.jpg

獲得標高778mの疲れを癒させていただき

今日は100㎞にエントリーながらも、

50㎞しか、

『はしってみっぺ』してませんが

『南会津』を満喫いたしました~\(^o^)/

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる