fc2ブログ

那須ロングライド2022

9月4日(日)

三年振りの

那須ロングライド2022降臨ですΨ
DSCF2888.jpg

勿論、失礼の無いように

先頭でスタートを待ちます(^_-)-☆
DSCF2835_20221008193854383.jpg


当イベントは例年なら7月上旬の開催ですが…

今年は9月開催です

同じイベントも違う季節に走れるのは

違う景色が味わえていいですね(^^)v


大会会場の那須町余笹川ふれあい公園では

キッチンカ―などの準備も始まり

抽選でいただける景品もしっかり確認!
DSCF2837_20221008193855583.jpg

狙うは、ただ一つ!

旅館のペア宿泊券が、当たりますように!(^^)!

美魔女妻には、すでに『当たる』からと、

報告済みです(ーー;)


それでは、7時30分

那須ブラーゼン&宇都宮ブリッツェン

そして特別参加のキナン所属で

2017年全日本ロードレースチャンピオンの

畑中勇介選手を先頭に
DSCF2839_202210081938581da.jpg

スタートですヽ(^。^)ノ


コースは5コース有、

総勢1500名程の参加者みたいですよ~!

悪魔おじさんは勿論、

最長距離のヒルクライム100に降臨Ψ


しかーし、

今日の相棒の悪魔ヒルクライム君の実力は

ケイデンス(1分間のペダル回転数)91で

ようやく時速20㎞!

中盤戦からの、激坂無し区間の走りが

完走の鍵になりそうです(ーー;)

三年前参加時は、山岳区間の天候不良で

「エンジョイ55㎞」走破となったため、

ヒルクライム君との

ヒルクライム100初挑戦です!

それでは、早め早めの行動を心掛け

絶対完走するぞ~(≧◇≦)


まずは、最初のピークを50分程で通過!
DSCF2889.jpg

頑張れ~!

程なく、ヒルクライム100用の

1番目のAS 那須フラワーワールド着!
DSCF2891.jpg

冷製パスタ、やきとりご飯、タコライスから

タコライスをいただき、即出発!

初めて走る細い農道?から
DSCF2842_202210081939012fd.jpg

いつもの坂道でどんどん追い越されながら
DSCF2843_202210081939011b1.jpg

2番目AS マウントジーンズにとうちゃこ~!
DSCF2844_202210081939023d9.jpg

しっかり水分補給をし、

しっかり忘れずトイレ休憩!

温泉饅頭を前かごに入れ即出発!

いよいよ、

今回の最高地点大丸温泉へ向かいます!

強敵な上りですが、

今回の相棒はヒルクライム君なので、

以前のノーマルギヤシングル君との

参加時に比べれば…

楽勝?です!(≧◇≦)


そして、3番目AS 38㎞地点標高1260m

大丸温泉に10時、とうちゃこ~!

早速、名物の〝うなぎのおにぎり〟をゲット!
DSCF2848_20221008193907f62.jpg

DSCF2851_202210081939121c3.jpg

それらを即、前かごに忍ばせ…

空気充填式フニャフニャ槍に

空気と闘魂を即注入し!

早速、布教活動開始です\(^o^)/

『頑張れ~!』

『今日のピークだぞ~!パフパフ~♪』

実は、後半戦を考え

本日の応援タイムは15分の予定!

と決めていましたが…

悪魔おじさんの応援に

皆さん笑顔で?上って来るので…
DSCF2895.jpg

DSCF2893.jpg

DSCF2897_20221009111513698.jpg

ズルズルと50分程の応援となりました~(^^)v


それでは、今年も下山リーダーに大抜擢され
DSCF2853_20221008193915f3c.jpg

そろりそろりと下山し、

4番目AS 南ヶ丘牧場とうちゃこ~!
DSCF2855_20221008193918d23.jpg

アイスをいただき…即出発~!

ここから、ちょいと?ひと坂上り…
DSCF2856_20221008214656c7a.jpg

下った板室温泉が5番目AS
DSCF2858_20221008193920b55.jpg

ここで、一杯の那須ラーメンのおもてなし!
DSCF2859_20221008193920270.jpg

ここでは、

ひしゃくで水をかけてくれるおじさんから
DSCF2860_20221008193922816.jpg

首筋に…

二杯のおもてなしをいただきました~(^^)v


ここから更に軽く?ひと坂越えて…

6番目のAS 大同集落センターへ
DSCF2864.jpg

こちらでは、終盤戦に備えて

ステーキやビーフシチューなどから

ステーキカレーをいただき、即出発~!

いよいよ、

最大の難所78㎞地点の

足切り14時30分クリアを目指して

りんどうラインへ突入!
DSCF2865.jpg

過去のシングル君での参加時は

14時20分通過位を目指してましたが

今日は、その時間通過では残りのゴールまで

リアル最下位一人旅の恐れがあるので…

目指すは14時着(≧◇≦)


そして、予定よりもちょい早く13時55分!
DSCF2866.jpg

足切り侍の〝斬捨御免〟から
DSCF2867.jpg

無事逃げ切りました~(^_-)-☆


ここからは、ようやくのんびりランに移行し、

7番目のAS 道の駅・東山道伊王野に、

〝参加者をもてなす〟のお出迎えで
DSCF2870.jpg

とうちゃこ~!

巨大水車も元気に回ってますよ~(^_-)-☆
DSCF2871_202210081942124e7.jpg

最後のエネルギー補給をして、
DSCF2873_20221008194215257.jpg

そこそこ残ってる参加者にホットしながら…
DSCF2872_20221008194213e7f.jpg

のんびりまったりランでゴールを目指します
DSCF2876_20221008194216091.jpg

道中では、狐の応援や
DSCF2877.jpg

ちょっと昔お姉さん方?や
DSCF2878_2022100819422191b.jpg

ちびっ子達の応援に感謝!感謝!
DSCF2879.jpg

勿論皆さん方は、悪魔からの貢物!

赤いうまい棒を携えての応援ですヽ(^。^)ノ


そして、ちょい坂でプチ応援をしてると…

遂に最終参加者が登場~!
DSCF2880_20221008194223d17.jpg

〝最後の坂だぞ~!頑張れ~!〟

と励ましますが…

この先ゴールまでに

ちょいとしたダラダラ坂!が続く事は…

黙っておきましょうm(_ _)m


そして、

15時40分過ぎ無事ゴール(^_-)-☆

残念ながら、絶対当たると思っていた

旅館ペア宿泊券を初めとして何も当たらず!

しか~し、最後に若い自転車女子さんからの
無k題

飛び切りの笑顔のプレゼント

いただきました~(≧◇≦)Ψ


本日走行距離100㎞、獲得標高1873m
q_202210090804031fb.png

那須ロングライド完走で~す!


それでは、日帰り温泉へレッツ・ゴー!

今日向かった先は、芦野温泉
DSCF2882_20221008194226933.jpg

実に趣のある温泉ですね~ヽ(^。^)ノ
DSCF2885_20221008194229a79.jpg

DSCF2884_20221008194229647.jpg

それでは、今日の疲れをしっかり取るために

まずは、疲労回復抜群そうな薬草色の?

『薬草の湯』へ

暫くすると、お尻の敏感な辺りが〝ホカホカ〟

〝こりゃ、効き目有りそ~(^^)v〟と

思ってると…

次第に〝ピリピリ〟…

それが…

下半身前面の敏感な部分!にまで波及(ーー;)

疲労回復のため我慢するべきか否か?

しかし、我慢の限界だ~(≧◇≦)

下半身が辛い物を食べた後の口の中状態

『薬草霧吹きサウナ』等で、

しっかりケアしましたので

ご安心下さい~(^_-)-☆


どうやら沢山のテレビ取材された写真が

飾られていたので…

有名な『薬草の湯』みたいですね!(^^)!


よ~し!明日も、お風呂を目指して走るぞ~!

…ぽちっΨ

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる