碓氷峠と軽井沢観光一日目(^^)v
8月5日(金)
昨夜遅くに、
群馬県安中市と長野県軽井沢町の
県境に位置する
碓氷峠ピーク近くの道路脇の
駐車スペースに到着!
恒例の車中一人お天気祭りを開催し!
そろそろ寝ようかと思った午前1時…
黒と白のツートンカラーの車が近づき…
中から二人の男性が降りて来て
話しかけられます!
そうです…
久し振りの職務質問です(ーー;)
幸い、今日は車内に一本の〝槍〟も
持ってなかったので、何事もなくセーフ(^_-)-☆
でしたが…
こんな遅くまでのお仕事ご苦労様ですm(_ _)m
それでは、
避暑地ならではのちょいと涼しい朝7時
今日も「悪魔ヒルクライム君」とスタートです
気にならない程度の霧雨の中、
まず向かったのは碓氷(うすい)バイパス

ここから、ちょいと上った
入山峠(1030m)からは、

一気に14㎞程下り

碓氷峠鉄道文化むらのアプトの道(起点)より

まずは、直線の上り道が続く坂本宿を通過し、

いよいよ、
名の知れた碓氷峠にアタックです!


距離は12㎞程有りますが…(≧◇≦)
実は、勾配が緩やかでママチャリでも
十分に足を回せる初心者向き?の峠です
見どころは、やはり序盤の「めがね橋」

皆さんご存知?
旧信越本線の碓氷第三アーチです

真下から見ると、なかなかの迫力!

上まで、脇道で上がることも可能です(^^)v
そして、とうちゃこ~!


見下ろす景色も迫力ありますね~!

それでは、
木立の中をピークに向かいレッツ・ゴ~!

途中での「めがね橋散策」を楽しんでも
一時間程で、184カーブ目のピークに

とうちゃこ~ヽ(^。^)ノ

天気はイマイチでしたが…
朝飯前に丁度良い
距離37㎞、獲得標高750mの
碓氷峠ヒルクライムでした~!

それでは、これにて朝の部終了!
この後、軽井沢駅にて美魔女妻と合流し
まずは、本日の宿「パイプのけむり」へ

勿論、アルコール飲み放題の宿をチョイスです
更に、
〝人間界のただならぬ事態〟の対応策の恩恵で
一泊、5000円の割引プラス
観光クーポン信州割り2000円の
大盤振る舞い~(^_-)-☆
庶民には、かなりの恩恵ですね~!
それでは、車から自転車を二台下して
軽井沢観光に出発~!
取りあえずの目的地は
個人情報ですが…
結婚式を挙げた聖パウロ教会



久し~振りに二人での訪問(^_-)-☆
勿論、教会ですので悪魔おじさんと言うことは
ひ・み・つ・で・す…(ーー;)
ついでに、
思い出の軽井沢町役場やホテルなどを巡り
旧軽井沢銀座へ

お土産購入の下調べなどで

のんびりと散策…
そして、グランフォンド軽井沢などで
何度も軽井沢を訪れるも、
おじさん一人では全く近寄ることのなかった
軽井沢プリンスショッピングプラザへ



とにかく、広い~!
けど…
折角きたので、ぐるりとひと回り…(≧▽≦)
何とか、迷子になりかけながらも
駐輪場に無事帰りつき、撤収~!
これにて、午後の部25㎞も無事走破
急ぎ!
飲み放題のホテルレストランに直行だ~(^^)v

…ぽちっΨ
昨夜遅くに、
群馬県安中市と長野県軽井沢町の
県境に位置する
碓氷峠ピーク近くの道路脇の
駐車スペースに到着!
恒例の車中一人お天気祭りを開催し!
そろそろ寝ようかと思った午前1時…
黒と白のツートンカラーの車が近づき…
中から二人の男性が降りて来て
話しかけられます!
そうです…
久し振りの職務質問です(ーー;)
幸い、今日は車内に一本の〝槍〟も
持ってなかったので、何事もなくセーフ(^_-)-☆
でしたが…
こんな遅くまでのお仕事ご苦労様ですm(_ _)m
それでは、
避暑地ならではのちょいと涼しい朝7時
今日も「悪魔ヒルクライム君」とスタートです
気にならない程度の霧雨の中、
まず向かったのは碓氷(うすい)バイパス

ここから、ちょいと上った
入山峠(1030m)からは、

一気に14㎞程下り

碓氷峠鉄道文化むらのアプトの道(起点)より

まずは、直線の上り道が続く坂本宿を通過し、

いよいよ、
名の知れた碓氷峠にアタックです!


距離は12㎞程有りますが…(≧◇≦)
実は、勾配が緩やかでママチャリでも
十分に足を回せる初心者向き?の峠です
見どころは、やはり序盤の「めがね橋」

皆さんご存知?
旧信越本線の碓氷第三アーチです

真下から見ると、なかなかの迫力!

上まで、脇道で上がることも可能です(^^)v
そして、とうちゃこ~!


見下ろす景色も迫力ありますね~!

それでは、
木立の中をピークに向かいレッツ・ゴ~!

途中での「めがね橋散策」を楽しんでも
一時間程で、184カーブ目のピークに

とうちゃこ~ヽ(^。^)ノ

天気はイマイチでしたが…
朝飯前に丁度良い
距離37㎞、獲得標高750mの
碓氷峠ヒルクライムでした~!

それでは、これにて朝の部終了!
この後、軽井沢駅にて美魔女妻と合流し
まずは、本日の宿「パイプのけむり」へ

勿論、アルコール飲み放題の宿をチョイスです
更に、
〝人間界のただならぬ事態〟の対応策の恩恵で
一泊、5000円の割引プラス
観光クーポン信州割り2000円の
大盤振る舞い~(^_-)-☆
庶民には、かなりの恩恵ですね~!
それでは、車から自転車を二台下して
軽井沢観光に出発~!
取りあえずの目的地は
個人情報ですが…
結婚式を挙げた聖パウロ教会



久し~振りに二人での訪問(^_-)-☆
勿論、教会ですので悪魔おじさんと言うことは
ひ・み・つ・で・す…(ーー;)
ついでに、
思い出の軽井沢町役場やホテルなどを巡り
旧軽井沢銀座へ

お土産購入の下調べなどで

のんびりと散策…
そして、グランフォンド軽井沢などで
何度も軽井沢を訪れるも、
おじさん一人では全く近寄ることのなかった
軽井沢プリンスショッピングプラザへ



とにかく、広い~!
けど…
折角きたので、ぐるりとひと回り…(≧▽≦)
何とか、迷子になりかけながらも
駐輪場に無事帰りつき、撤収~!
これにて、午後の部25㎞も無事走破
急ぎ!
飲み放題のホテルレストランに直行だ~(^^)v

…ぽちっΨ
スポンサーサイト