fc2ブログ

グランツール南2022

7月31日(日)

熱中症警戒アラートが出てる~!

暑い、暑い、一日になりそうですm(_ _)m

従い前かごには、しっかりと!
DSCF1644.jpg

冷凍ジュース二本を車載ですヽ(^。^)ノ


本日、降臨したのはグランツール南2022
無題h

スタートは、新潟県小千谷市越後岩沢駅

距離65㎞・累積標高1086m

エントリーは新潟県在住者のみの100名


まずは、実行委員長に〝貢物〟
DSCF1645.jpg

我が地元の清流の里ごせんライドに申し込むも

エントリーが間に合わなかったそうで…

若干余っていた…

ごせんライドの参加賞を進呈です(^^♪


39x27チームの皆さんともエールの交換
DSCF1641.jpg

残念ながら、ペースが若干?違うので…

今日は恐らくもう会えないと思います(≧◇≦)


それでは、7時30分
DSCF1646.jpg

競馬のG1ファンファーレと共にスタートです


駅前の方々の声援と共に、

飯山線の気動車も熱い声援です!
DSCF1647.jpg


それでは、早速上りの始まりです
DSCF1648.jpg

綺麗な緑に色付いた夏の段々畑を楽しみながら
DSCF1649.jpg

上り切り、下りにかかると…

今年も集落の方々が

草刈り作業の手を休めての応援です
DSCF1706.jpg

すると「キュウリ食べるか!」とのお言葉

早速臨時エイド?で、キュウリの浅漬けの

おもてなしを受けました~(^^)v


そして、第一エイドにとうちゃこ~!
DSCF1652.jpg

DSCF1653.jpg

冷えた、オレンジ美味い~(^^)v

スタート前には、

何処で応援しようかと考えていましたが

既に、ほぼ後ろは数名?(ーー;)

今日は、作戦変更で完走のみを目指しながら

楽しませてもらいます~ヽ(^。^)ノ


それでは、〝農は命の源〟を肝に命じながら
DSCF1654.jpg

高速道路の緑のフェンスを楽しみ
DSCF1655.jpg

第二エイドの

おぢやクラインガルテンふれあいの里着!
DSCF1656.jpg

こちらで、収穫された農作物の提供ですが

ことし初めて食べたスイカが美味い~(^^)v

そして、例年同様景色も楽しみます
DSCF1657.jpg

DSCF1658.jpg

更に、今年はバラ園も鑑賞!
DSCF1660.jpg

DSCF1661.jpg

それにしても、ヒマワリがよく似合う
DSCF1659.jpg

暑い!暑い!サイクリングです!


それでは、エイドで頭に水をかぶり

ボトルの水を首筋にかけながら…

素敵な?上りにアタック~(≧▽≦)
DSCF1662.jpg

但し、今日の相棒はヒルクライム君なので

何とか大丈夫~!

それにしても、気持ちの良い道です(^^♪
DSCF1663.jpg

DSCF1664.jpg


ここを上り切り、下り、また上り~!
DSCF1708.jpg

一緒に笑顔で頑張りましょうΨ


アップダウンを繰り返しながら

天狗の清水にとうちゃこ~!
DSCF1667.jpg

冷たいものの、地元の方の話では

水質は保証できないそうなので、

涼むだけにして出発!

でも、大丈夫です!

この先の上りの途中で、例年楽しみにしている

湧水が有るので…

錦鯉の池(野池)を見ながら前進~!
DSCF1668.jpg

そうです、小千谷と言えば錦鯉ですね(^^)v
DSCF1677.jpg


そして、冷た~い湧水にとうちゃこ~!
DSCF1669.jpg

が…

しか~し、目にしたものはパイプのみ(ーー;)

今年は、どうやら水不足?

でも大丈夫です!

冷凍ジュースがありますし…

この先に、色んなサイクルイベントの中でも

私が特に楽しみにしている

第三エイドが有るのです

そして、来た~(^_-)-☆
DSCF1670_202208202240438c3.jpg

食べるのが、

忙しくて写真を撮ってる暇が有りませんが…

おにぎりが美味しく
DSCF1671_2022082022404318a.jpg

更に、キュウリやナスの漬物が絶品(^_-)-☆

いつものようにアイスも有り

今年は、冷凍バナナもわんさか!

とにかく、食べきれない量です
DSCF1672.jpg

それでは、今年も楽しみのしていた

キュウリのキムチ漬けおにぎり
DSCF1745.jpg

いただきま~す(^^)v

今年も、来て良かった~!

おもてなし、有難うございました~\(^o^)/
DSCF1673.jpg

今度、来るときは晩酌のつまみ用に

タッパー持参で来ようかな~(^_-)-☆、


それでは、矢印に導かれながら終盤戦に突入
DSCF1674.jpg

林道?をひと上りし、町に降りて来たら…

第四エイドです
DSCF1675.jpg

食べる甘酒が、冷たくて超美味い~(^^)v

さらに、漬物やトウモロコシが一人づづ

パックで渡されたのは、進化ですね~!


それでは、

今年もエイドの電信柱がなんで乱立してる?
DSCF1676.jpg

のか不思議に思いながらゴールを目指します!


多種多様なレリーフで楽しませてくれる

川井大橋を過ぎれば、もうすぐです
DSCF1679.jpg

DSCF1680.jpg

そして、12時過ぎに汗だくになってゴ~ル
DSCF1682.jpg

参加賞をいただき…
DSCF1683.jpg

最後はこれまた、楽しみにしていた

駅前の農家レストランより処山紫

柏崎からいらした、三名様と一緒に楽しく!

カレーの食べ放題をいただきま~す(^◇^)
DSCF1681.jpg

大盛を一杯!満足!満足!

しか~し、これは午前中に走った分

時間はまだ昼過ぎ…

午後からの、ちょいとひと上りに備えて…

もう一杯お代わりをいただきま~す(^_-)-☆


以上、おなか一杯のグランツール南でした~!
b_202208202229431c2.png

それでは、午後の上りへレッツ・ゴ~!

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる