レッツ・ゴ~!宮古島満喫旅!三日目!後半戦!
7月9日(土)
朝飯前の
エンジョイ・サイクリンぐ~を満喫後は、
皆で、宮古島観光へ出発~!
まず向かったのは、
朝立ち寄った与那覇前浜ビーチ

青い海と空・白い雲と砂浜~!

海岸沿いに7㎞もの白い砂浜が続き
美しさは東洋一といわれるそうですが…
納得です!
それにしても皆、
宮古島の夏にすっかり馴染んでる~!

それでは、次に今が旬のマンゴーをいただきに
観光農園ユートピアファーム宮古島へ
花もトロピカルですが…


デザートもトロピカルで美味しい~!

そして、向かったのは、熱帯植物園

入園無料で〝んみゃ~ち〟

園内を、の~んびり周り…


「たんでぃがぁ たんでぃ」

やはり、沖縄の方言は難しい~(≧▽≦)
以前、ちょいと沖縄で生活していた時
ラジオで『方言ニュース』という番組があり
さっぱり分からなかった思い出が有ります(^^)v
そして、何故かサイクルショップへ寄り道し
ここで、700cのタイヤとチューブを
一台分購入して帰宅~ヽ(^。^)ノ
実は、息子宅にはもう一台のロードバイクが…
しか~し、ちょいと走れない状態のため
ちょいと、ルイガノさんを復活させ!
ちょいと運動不足の息子を
優しく連れ出しますヽ(^。^)ノ

それでは、ちょいと池間島へレッツ・ゴ~!

見た目、完璧に私より速そう~(ーー;)
それでは、失礼の無いように?
「遅くないかな~?」と、心配しながら…
それなりの速度で私が前を〝引きます〟
そして、休憩~ヽ(^。^)ノ

以外にも?息子はお疲れのご様子(ーー;)
泳ぎでは完璧にかないませんが
自転車では、まだまだ対等に走れそうです(^^)v
ここで、自動販売機で水分補給するも、
ごみ箱が…無い~!
聞いた話では、台風で飛んでしまうので
設置されていないとか?
なるほど…
しっかりペットボトルは持って帰りますよ~!
それでは、見えてきた池間大橋へ

レッツ・ゴ~!
そして、とうちゃこ~!


1992年に完成した
宮古島の北西の離島、池間島を結ぶ
1425mの海の上の橋です
久し振りに、飛んでみました~ヽ(^。^)ノ

それにしても、海がきれい~!

せっかくなので、池間島一周~!
ここでも、まずはマンホールチェック

宮古島のトライアスロンと
パントゥーンとクイチャー(踊り)ですね!
まわりに「サシバ」が飛んでいます
パントゥーンとは仮面をつけた 来訪神で
、
泥の付いた蔓(つる)草を見にまとい
集落を回り、悪霊払いをする伝統行事で、
テレビで見たことがありますヽ(^。^)ノ
灯台脇を走り!

パイナップルか~?

と思ったら、これは〝アダン〟…らしい…?
確かに、パイナップル畑は地表でしたよね
そして、ヤシガニの保護区域を走り

池間島一周達成です!

それでは、暑さの中撤収~!
沖縄独特のお墓を走り抜け

宮古島のアイドル
宮古島まもる君に、ご挨拶('◇')ゞ

何でも、現在19体が活躍中で!
加えて女の子のまる子ちゃんも活躍中とか?
時間があったら、
是非コンプリートしてみたいもんですね('◇')ゞ
そして、最後は息子に花を持たせ?
前を引いてもらいます~(≧▽≦)

距離51㎞・獲得標高287m

久し振りに、息子と走れて
良い思い出になりました~
〝お付き合い〟…ありがとさ~んヽ(^。^)ノ
そして、今日の夜は
アチコチの店から島唄が聞こえてくる
飲み屋街に、レッツ・ゴ~!

宮古島での思い出を酒の肴に
か・ん・ぱ~い\(^o^)/
…ぽちっΨ
朝飯前の
エンジョイ・サイクリンぐ~を満喫後は、
皆で、宮古島観光へ出発~!
まず向かったのは、
朝立ち寄った与那覇前浜ビーチ

青い海と空・白い雲と砂浜~!

海岸沿いに7㎞もの白い砂浜が続き
美しさは東洋一といわれるそうですが…
納得です!
それにしても皆、
宮古島の夏にすっかり馴染んでる~!

それでは、次に今が旬のマンゴーをいただきに
観光農園ユートピアファーム宮古島へ
花もトロピカルですが…


デザートもトロピカルで美味しい~!

そして、向かったのは、熱帯植物園

入園無料で〝んみゃ~ち〟

園内を、の~んびり周り…


「たんでぃがぁ たんでぃ」

やはり、沖縄の方言は難しい~(≧▽≦)
以前、ちょいと沖縄で生活していた時
ラジオで『方言ニュース』という番組があり
さっぱり分からなかった思い出が有ります(^^)v
そして、何故かサイクルショップへ寄り道し
ここで、700cのタイヤとチューブを
一台分購入して帰宅~ヽ(^。^)ノ
実は、息子宅にはもう一台のロードバイクが…
しか~し、ちょいと走れない状態のため
ちょいと、ルイガノさんを復活させ!
ちょいと運動不足の息子を
優しく連れ出しますヽ(^。^)ノ

それでは、ちょいと池間島へレッツ・ゴ~!

見た目、完璧に私より速そう~(ーー;)
それでは、失礼の無いように?
「遅くないかな~?」と、心配しながら…
それなりの速度で私が前を〝引きます〟
そして、休憩~ヽ(^。^)ノ

以外にも?息子はお疲れのご様子(ーー;)
泳ぎでは完璧にかないませんが
自転車では、まだまだ対等に走れそうです(^^)v
ここで、自動販売機で水分補給するも、
ごみ箱が…無い~!
聞いた話では、台風で飛んでしまうので
設置されていないとか?
なるほど…
しっかりペットボトルは持って帰りますよ~!
それでは、見えてきた池間大橋へ

レッツ・ゴ~!
そして、とうちゃこ~!


1992年に完成した
宮古島の北西の離島、池間島を結ぶ
1425mの海の上の橋です
久し振りに、飛んでみました~ヽ(^。^)ノ

それにしても、海がきれい~!

せっかくなので、池間島一周~!
ここでも、まずはマンホールチェック

宮古島のトライアスロンと
パントゥーンとクイチャー(踊り)ですね!
まわりに「サシバ」が飛んでいます
パントゥーンとは仮面をつけた 来訪神で
、
泥の付いた蔓(つる)草を見にまとい
集落を回り、悪霊払いをする伝統行事で、
テレビで見たことがありますヽ(^。^)ノ
灯台脇を走り!

パイナップルか~?

と思ったら、これは〝アダン〟…らしい…?
確かに、パイナップル畑は地表でしたよね
そして、ヤシガニの保護区域を走り

池間島一周達成です!

それでは、暑さの中撤収~!
沖縄独特のお墓を走り抜け

宮古島のアイドル
宮古島まもる君に、ご挨拶('◇')ゞ

何でも、現在19体が活躍中で!
加えて女の子のまる子ちゃんも活躍中とか?
時間があったら、
是非コンプリートしてみたいもんですね('◇')ゞ
そして、最後は息子に花を持たせ?
前を引いてもらいます~(≧▽≦)

距離51㎞・獲得標高287m

久し振りに、息子と走れて
良い思い出になりました~
〝お付き合い〟…ありがとさ~んヽ(^。^)ノ
そして、今日の夜は
アチコチの店から島唄が聞こえてくる
飲み屋街に、レッツ・ゴ~!

宮古島での思い出を酒の肴に
か・ん・ぱ~い\(^o^)/
…ぽちっΨ
スポンサーサイト