福井県坂井市三国探索
5月30日(月)
昨夜は、
若狭路センチュリーライドを楽しんだ後
坂井市三国に移動し
従兄弟女子宅で「熱烈歓迎」を受け
今日は、朝ご飯前の
ちょっこと、ご近所ポタリンぐ~に出発~!
まず向かったのは、東尋坊
早速、東尋坊タワーのお出迎えです(^^)v

まだ誰もいないお土産さん通りを進み

名勝東尋坊にとうちゃこ~!

それでは、おそらく40年ぶり位?の
ご対面~\(^o^)/

約1㎞にわたり豪快な形状摂理の断崖が
広がってる~(≧▽≦)
恐らく、当時と全然変わってない!
と…思います(^_-)-☆
それでは、ちょいと遠くに見える
海の神様の島と言われる
雄島に行ってみましょう~!

朱色の橋を渡ると…


大湊神社

それでは、今日はこれにて撤収~!
ですが…
マンホールを拝見すると

素敵な建物発見!
これは、何処かと?
確かめるために向かったのは
お洒落な「えちぜん鉄道」三国駅


ここで、イラストマップをいただき確認!
するとすぐ近くの、みくに龍翔館と判明
ちょいと上って無事とうちゃこ~です!

五層八角の白亜の龍翔小学校を模して、
建てられた堺市の博物館で
現在リニューアル中のため
再オープンは令和5年春だそうです(^^)v
それでは、
朝ご飯前の締めに三国湊きたまえ通りを
散策し…



朝ご飯に、レッツ・ゴ~!
…ぽちっΨ
昨夜は、
若狭路センチュリーライドを楽しんだ後
坂井市三国に移動し
従兄弟女子宅で「熱烈歓迎」を受け
今日は、朝ご飯前の
ちょっこと、ご近所ポタリンぐ~に出発~!
まず向かったのは、東尋坊
早速、東尋坊タワーのお出迎えです(^^)v

まだ誰もいないお土産さん通りを進み

名勝東尋坊にとうちゃこ~!

それでは、おそらく40年ぶり位?の
ご対面~\(^o^)/

約1㎞にわたり豪快な形状摂理の断崖が
広がってる~(≧▽≦)
恐らく、当時と全然変わってない!
と…思います(^_-)-☆
それでは、ちょいと遠くに見える
海の神様の島と言われる
雄島に行ってみましょう~!

朱色の橋を渡ると…


大湊神社

それでは、今日はこれにて撤収~!
ですが…
マンホールを拝見すると

素敵な建物発見!
これは、何処かと?
確かめるために向かったのは
お洒落な「えちぜん鉄道」三国駅


ここで、イラストマップをいただき確認!
するとすぐ近くの、みくに龍翔館と判明
ちょいと上って無事とうちゃこ~です!

五層八角の白亜の龍翔小学校を模して、
建てられた堺市の博物館で
現在リニューアル中のため
再オープンは令和5年春だそうです(^^)v
それでは、
朝ご飯前の締めに三国湊きたまえ通りを
散策し…



朝ご飯に、レッツ・ゴ~!
…ぽちっΨ
スポンサーサイト