fc2ブログ

群馬県前橋市・高崎市古墳巡り~!

5月20日(金)

今日は、明後日開催される

榛名山ヒルクライム(ハルヒル)降臨のため

群馬県に、やって来ました~ヽ(^。^)ノ


それでは、前橋市荻窪公園内

道の駅・赤城の恵から、
DSCF9968_20220702123551694.jpg

7時半、古墳巡りに、出発~(^^)v


まずは、

日本キャンバック大室公園に、
DSCF9907_202207021159212b8.jpg

とうちゃこ~!

噴水広場のオブジェが良いわ~!
DSCF9908_20220702115921d22.jpg

五料沼の周りの公園を、そぞろ歩きし…
DSCF9909.jpg
DSCF9910.jpg

DSCF9912.jpg

大室古墳群にて古墳時代へ行ってみよ~!
DSCF9913.jpg


まずは、前二子古墳
DSCF9914.jpg

階段を、登り裏手に回ると…
DSCF9915.jpg

ぽっかりと空いた大きな石積みの

古墳時代への入り口…

でも、〝真っ暗でちょいと怖い〟し…

〝現代に帰ってこれなくなりそ~!〟と、

思いながら、一歩中に入ると…

石室内に現代文明の照明が自動点灯!
DSCF9916.jpg

更に、中に入り奥を覗くと…
DSCF9917.jpg

見事に、復元された品々を確認です(^^)v


それでは、続いて中二子古墳
DSCF9918.jpg

DSCF9919.jpg

こちらは、古墳を外敵から警護する

盾持人埴輪と円筒埴輪が、

ずらりと並べられ〝いい感じ~〟(^_-)-☆


お祭り広場に、
DSCF9920.jpg

DSCF9921.jpg

かなり傷んでいる?高床式倉庫に
DSCF9971_202207022019121f4.jpg

水音の気配が全くしない?水琴窟をチラ見後
DSCF9970_2022070220152163e.jpg

訪れた小二子古墳が、また〝いい感じ~!〟
DSCF9924.jpg

DSCF9925.jpg

DSCF9926.jpg

遥か昔の人々の美的センス〝良いわ~!〟


それでは、次の古墳群を目指し…

上毛電鉄脇を走り…
DSCF9928.jpg

前橋市広瀬川の柳に癒され…
DSCF9929.jpg

利根川を渡り…
DSCF9931_20220702120207fee.jpg


〝よみがえる5世紀〟
DSCF9956_202207021207339af.jpg

かみつけの里に、とうちゃこ~!

まずは、博物館にて事前勉強です
DSCF9935_20220702120213384.jpg

DSCF9936_20220702120215f57.jpg

DSCF9938_20220702120216aa2.jpg

DSCF9939.jpg

DSCF9940.jpg

なるほど。、成程…(^_-)-☆

それでは、早速…

保渡田八幡(やはた)塚古墳

まず目を引くのは、

古墳を悪霊から守る怖い顔の埴輪
DSCF9955_20220702120731155.jpg

それでは、お馴染み前方後円墳を堪能!
DSCF9944_20220702120225413.jpg

DSCF9945_20220702120226036.jpg

DSCF9947_20220702120228293.jpg

DSCF9949_20220702120231fc2.jpg

DSCF9948_20220702120230683.jpg

勿論、復元された古墳でしょうが…

ここ良いわ~ヽ(^。^)ノ

上まで登って見ると古墳内への階段有り
DSCF9952_20220702120727355.jpg

降りてみると…

豪族が眠っていた舟形石棺だ~(≧▽≦)
DSCF9951_202207021207262cd.jpg

更に、見どころはこちらの埴輪群の、
DSCF9942_20220702120222e57.jpg

動物の絵付けだ~!
DSCF9941_20220702120221c98.jpg

ツール・ド・フランスの

山岳賞ジャージにそっくり~ヽ(^。^)ノ


それでは次に、

井出二子山古墳へ…
DSCF9959_2022070212073676a.jpg

ここもひと登り…
DSCF9960_20220702120737b35.jpg

後円部頂上の1m地中には、

実物の石棺が有り、
DSCF9961_202207021207395ba.jpg

実物大の写真が展示されています~(≧▽≦)


以上本日、

5世紀が確かによみがえりました~ヽ(^。^)ノ


それでは、利根川沿いを走り…
DSCF9964_20220702120742e80.jpg

あの?グリーンドーム前橋脇を走り…
DSCF9965.jpg

無事、走行距離75㎞、獲得標高571mにて
maebasi.png

道の駅に帰還です

併設されている日帰り温泉にて

〝よみがえる5世紀〟の旅無事終了!


これより、足利市の親戚宅まで移動し

ハルヒルお天気祭りを盛大に挙行するぞ~(^^)v

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる