我的中国自行車旅遊1986 到桂林ー12
7月5日(土)
羅旬県招待所さんから包子を5個いただき…
昨日、果物の瓶詰めを買ったお店から
みかんをいただき…
朝食は、
水上さん宅で湯麺を二杯御馳走になり
ゆで卵も5個貰って出発です!

皆さん、
色々とありがとう御座いました~m(_ _)m
それでは、40㎞程引き返します!
昨日の雨で、川が凄い色になってます…

が、ダート道は思ったよりもドロドロではなく
結構走れます
時折小さな集落を駆け抜けますが

子供たちが、駆け寄ってきます(^^♪
大人の方にも、話しかけられ…
何と、私の事が地元ラジオで放送されたと
言われます(≧▽≦)
〝豊かな日本から、自転車で苦労しながら
中国を走っている日本人青年〟
という内容だったらしいです\(^o^)/
実際は、出会う皆さんのお陰で
苦労の何倍も楽しんでますよ~(^^)v
そして、予定していた道に復帰~!

して、順調に前進しますが…
何と、暫く走って行くといきなり道が無くなる
想定外の出来事~(≧◇≦)
私の、状況判断が正しければ
どうやら渡し船に乗って対岸へ行くみたいです

流石に、ちょ…ちょっと…怖い~!
嫌がる馬達がようやく乗船!
その後、愛車シンシア号と共に大人しく乗船!
い…命がけだ~!
愛車を抑えながら…
転覆しない事を祈りながら…
船旅を楽しみますm(_ _)m
そして、恐らくベテランの船頭さんのお陰で
対岸に無事到着です!

安心したのも、つかの間
ここから想定以上の悪路!
泥除けに泥がつまり、全く走れない~!

何度か、愛車を引きずりながら前進
するも…結局、タイヤを外して泥落とし
するも…結局、タイヤは回らず
引きずりながら前進
そして、どうにか〝下老〟に到着~!
失礼ながら完全に田舎町です
が、幸い一泊2元(約100円)の旅社を見つけたので
まだ、明るいですが泊まることに決定~!
夕食は、食堂へ行きましたが…
完全に民家の土間です~(^_-)-☆

夕食後は、ここで日記をしたためましたが
二人の子供が隣に張り付き
ジ~と見ています(^^♪
そして、今日も夜には村の若者達の
表敬訪問がありましたが
ちょいとお話後、蚊の大群にめげずに
早々に寝床に入りました~!
本日走行距離95㎞/総走行距離2745㎞
…ぽちっΨ
羅旬県招待所さんから包子を5個いただき…
昨日、果物の瓶詰めを買ったお店から
みかんをいただき…
朝食は、
水上さん宅で湯麺を二杯御馳走になり
ゆで卵も5個貰って出発です!

皆さん、
色々とありがとう御座いました~m(_ _)m
それでは、40㎞程引き返します!
昨日の雨で、川が凄い色になってます…

が、ダート道は思ったよりもドロドロではなく
結構走れます
時折小さな集落を駆け抜けますが

子供たちが、駆け寄ってきます(^^♪
大人の方にも、話しかけられ…
何と、私の事が地元ラジオで放送されたと
言われます(≧▽≦)
〝豊かな日本から、自転車で苦労しながら
中国を走っている日本人青年〟
という内容だったらしいです\(^o^)/
実際は、出会う皆さんのお陰で
苦労の何倍も楽しんでますよ~(^^)v
そして、予定していた道に復帰~!

して、順調に前進しますが…
何と、暫く走って行くといきなり道が無くなる
想定外の出来事~(≧◇≦)
私の、状況判断が正しければ
どうやら渡し船に乗って対岸へ行くみたいです

流石に、ちょ…ちょっと…怖い~!
嫌がる馬達がようやく乗船!
その後、愛車シンシア号と共に大人しく乗船!
い…命がけだ~!
愛車を抑えながら…
転覆しない事を祈りながら…
船旅を楽しみますm(_ _)m
そして、恐らくベテランの船頭さんのお陰で
対岸に無事到着です!

安心したのも、つかの間
ここから想定以上の悪路!
泥除けに泥がつまり、全く走れない~!

何度か、愛車を引きずりながら前進
するも…結局、タイヤを外して泥落とし
するも…結局、タイヤは回らず
引きずりながら前進
そして、どうにか〝下老〟に到着~!
失礼ながら完全に田舎町です
が、幸い一泊2元(約100円)の旅社を見つけたので
まだ、明るいですが泊まることに決定~!
夕食は、食堂へ行きましたが…
完全に民家の土間です~(^_-)-☆

夕食後は、ここで日記をしたためましたが
二人の子供が隣に張り付き
ジ~と見ています(^^♪
そして、今日も夜には村の若者達の
表敬訪問がありましたが
ちょいとお話後、蚊の大群にめげずに
早々に寝床に入りました~!
本日走行距離95㎞/総走行距離2745㎞
…ぽちっΨ
スポンサーサイト