fc2ブログ

我的中国自行車旅遊1986 到桂林ー10

7月3日(木)

今日は、絶好のうす曇り~(^^)v

とっても、あったか~い雰囲気の

おじさんがいた

旅社の二階の部屋から外を覗くと…
無題33

朝早くから、村の一日が動き始めています


朝9時、いつも通り補給食として

フルーツの瓶詰を買いこみ〝桑郎〟を出発~!


今日も、先ずはふたつの〝山奥の峠〟を越えて
無題34

〝羅因〟へ

久しぶりの平地です(^^)v
無題35

もう、恐ろしく?楽しい峠は

無さそう?です(^^)v


ここから〝天峨〟へ向かうつもりが

恐らく30㎞以上も大きく道を間違えて

〝羅旬〟という町の入り口に到着~!


仕方ありません…(ーー;)

気持ちを切り替えて

引き返すしかありません!

その前に、

青年二人と筆談しながら冷たいジュースで
無題36

気分を切り替えます(^_-)-☆


しか~し、ここで!

旅は思わぬ方向へ進みます

何でも、二人の話では

「この町には、日本人の女性がいる」とか…

〝エ~本当!〟

そして…

「会っていきませんか?」との事

〝これも何かの縁〟です

二人の勧めもあり〝お会いする事〟に…

と、言うことで案内されたのは…

人民政府!(市役所?)

ムムム…

これはやばい事にならなければいいのですが…

しか~し、公安局の影は全く感じられず

逆に、歓迎ムードヽ(^。^)ノ

しばらくすると、

「水上」さんと言う〝お母さん〟が現れました

余り、根掘り葉掘り伺う事も失礼ですが…

どうやら福岡市にお母さんがいらっしゃる

残留孤児?の方らしく

7年前に日本に行った事もあるとの事です

幸い、日本語もまだお上手なので大丈夫!

一旦、「また、来ます」との事で

帰宅されましたが…

私は政府の招待所へ案内されます(≧▽≦)

扇風機もある三人部屋に案内され、

シャワーですっきりし、夕食も大満足!

まさに、VIP待遇です\(^o^)/


夕食後は、お医者をはじめとした

男女三人の表敬訪問?を受け…

再び訪れた水上さんのお宅へ伺う事に…


予想以上に、良いお宅で

冷蔵庫に扇風機にテレビもありました(^_-)-☆
無題37

そして、御家族の皆さんと記念撮影
無題38

水上さんが笑顔で本当に喜んでくれて

私も心がポカポカ温かくなる

うれしい出会いでした~(^_-)-☆


本日走行距離65㎞/総走行距離2650㎞

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる