fc2ブログ

我的中国自行車旅遊1986 到北京ー3

6月21日(土)

今日は、北京市内観光だ~!

先ずは、天壇公園
14無題

天壇は15世紀に創建され、

「皇帝の祭壇」として、

明、清の歴代皇帝が、

ここで五穀豊穣を天に祈ったそうです(^^♪

中に入ると…

三角屋根の大きな建物が二つ見えてきます…
16無題

手前が皇穹宇

で、奥が祈年殿です

祈年殿は現存する中国最大の祭壇で、

天壇の中で最大かつ最も美しい

円形の木造建築です

それでは、祈年殿の東側にある

見事な造りと彩色の七十二長廊を渡りながら
15無題

三層の屋根を持つ祈年殿へ
18無題

大きさは直径が32mで高さは38m

宝頂は金メッキがなされ

屋根は瑠璃瓦葺き

近くで見ると手の込んだ造りです(≧◇≦)
19無題

20無題

建物内もお見事!
21無題

25本の柱に支えられ、

一本の釘も使われておらず

1889年落雷により焼失後、

1896年に再建されたとか…

良いもの見たわ~(^^)v


それでは、公園内でのんびりと

ストリート・ミュージシャンの演奏を楽しみ
17無題


折角の北京ですので…

昼食で、ちょいと奮発!して…

ちょいと有名な?便宣坊烤鴨店で

北京烤鴨(ダック)を

いただきました~!

ついでに、思い切って

この店で一番高いスープも注文!

〝なまこ〟入りでした~(^^)v


それでは、東長安街の自行車専用帯で
22無題

天安門を目指します!


道中、有名な北京飯店(ホテル)?前で
無題40

写真を撮っていると…

ウイグル系?の男性が

「マネーチェンジしませんか?」と

言ってきます

丁度、人民弊が少なくなってきてたので

300外貨券と390人民弊との交換成立~!

しか~し、この様子を見ていた?

正義感溢れる?おじさんと

〝ひと悶着!〟

やはり…違法行為…?

み・た・い・で・す(ーー;)

ここは、申し訳ありませんが…

逃げる…しか…ありませ~ん(≧◇≦)



そんなこんなのドキドキの中

遂に、キタ~~~(≧◇≦)


天安門
23無題

黄色の瑠璃瓦をいただく二層の屋根

ベンガラ色の壁

手前にかかる白大理石の5つの橋

歴代皇帝の居城だった

故宮(紫禁城)の正面玄関にあたる

壮麗な城門です(≧▽≦)

1949年10月1日

中華人民共和国の建国宣言が

行われた地に、我来たり!
29無題


それでは、堂々と天安門前に
25無題

我自行車を駐輪して

徒歩で周辺散策ですヽ(^。^)ノ


先ずは、天安門広場
28無題

中国最大の広場で、総面積40㏊

白い花崗岩が敷き詰められ、

40万人の集会ができるそうですm(_ _)m


そして、周りを見渡すと…

西側には人民大会堂
27無題

日本の国会議事堂に当たります


東側は、中国歴史博物館・革命博物館
30無題


その間に挟まれるように

広場中央には人民英雄記念碑
31無題

高さ37.94m、中国各地にある

記念碑の中ででも最大で

天安門側には、

故毛沢東の筆で「人民英雄永垂不朽」の文字

その裏面には故周恩来による顕彰文が
34無題

刻まれています


そして、その南側には毛主席記念堂
35無題

花崗岩の大柱や台座に

白大理石の手すりが美しく

紀念堂前の彫像も
32無題

33無題

力強く流石です(≧◇≦)


それでは、

天安門前の橋の両脇の華表(石の柱)を

横目に!

いよいよ世界最大の博物館と言われている

故宮(紫禁城)博物院を見学だ~!

と入口まで来たものの…

何故か…

体調不良…
26無題

高級料理が私には合わなかったのか(ーー;)

結局何も見ずに…

ホテルに直行帰還( ̄д ̄)


夕食は、食堂で軽く麺を食べて薬を飲んで

知り合った富山から〝チンギス・カン〟の

研究に来たと言うおじいさんの部屋で

ホテルの方二人も加わり

楽しく過ごし(^^♪

就寝です…

本日走行距離15㎞/総走行距離1660㎞

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる