ツール・ド・三陸に初降臨Ψ応援エール振りまくぞ~Ψ中編
黒埼温泉エイドステーションでは、
めぐ海焼というおやき?のおもてなしです(^◇^)

美味しくいただいた後、ここから絶景の展望台へレッツゴーです
ハンドバイクチャンピオン!のグレッグも車椅子に乗り換え行きます!

階段もありましたが一緒に行ったみんなで持ち上げ無事クリア
10分程で、まさしくリアス式海岸の絶景に到着です

さてさて、ここまで結構のんびりサイクリング(^^♪を楽しんできましたが
ここからすこーしペースアップです
途中、沿道では大漁旗で元気一杯の民宿?を発見\(^o^)/

ここでは小さな男の子に「猫が来た~!」と言われ、
周りの参加者の方々も笑顔です(#^^#)
「はーい!それでは猫いってきま~す!」ヽ(^。^)ノ
快晴の中、魚が干してある商店の前を走ります

多くの仮設住宅の横を走ります

風光明媚な海岸線を走ります

復興工事中の中を走ります

そして沿道のおじさんから「ありがとう~!」言われ
思わず泣きそうになりながら走ります

そして最後の上り坂ピーク手前で全力応援です\(^o^)/
先に応援していた、ご家族と一緒にエールを送ります(≧◇≦)

「がんばれ~!もう少しで下りだぞ~!」「ファイト~!」「お疲れさん~!」
悪魔おじさんΨ今年最後の全力エールです\(~o~)/
そこへ暫くすると、駆け上がって!近づいてくるヽ(^。^)ノ
オフィシャルジャージに身を包んだ、スラリとした自転車女子!
ブラック基調の、リド様(リドレー)はもしかして…
銀輪レディーの…日向さん降臨Ψです
サングラスを外して、隣で両手を振りながらの応援ですヽ(^。^)ノ
「カメラマンさん、来ればいいのにね~!」と、日向さん…
❝ど…同感です(≧◇≦)❞
悪魔おじさんΨと、銀輪レディーのツーショットエールは
実に貴重です!(#^^#)

後から来た参加者のみなさんとも、楽しく写真撮影!
「ところで、ゴールに行かなくてもいいんですか~?」と、聞くと
「あ、そうだ!行かなくちゃ~!」と、急いで行ってしまいました~(・_・;)
ざ…残念ですが(・_・;)…ゲストライダーとして
又ゴールで頑張ってくださいませませ!
そして全力応援すること、2時間強で最終参加者がやってきました~\(~o~)/
後は下り基調…完走証をゲットしましょう~(^_-)-☆

残り7km程は最終グループを追い越して、ゴールを目指します
途中「帰って来るの待ってたのよ~」と、手を握ってくれたお母さん
復興工事車両を見つめるように道端に、たむけられていた花!

14時
沢山の思いのこもったエールをもらってゴールです(^^♪

みなさん、ありがとうございました~(^_-)-☆
…ぽちっ Ψ
めぐ海焼というおやき?のおもてなしです(^◇^)



美味しくいただいた後、ここから絶景の展望台へレッツゴーです
ハンドバイクチャンピオン!のグレッグも車椅子に乗り換え行きます!

階段もありましたが一緒に行ったみんなで持ち上げ無事クリア
10分程で、まさしくリアス式海岸の絶景に到着です


さてさて、ここまで結構のんびりサイクリング(^^♪を楽しんできましたが
ここからすこーしペースアップです
途中、沿道では大漁旗で元気一杯の民宿?を発見\(^o^)/

ここでは小さな男の子に「猫が来た~!」と言われ、
周りの参加者の方々も笑顔です(#^^#)
「はーい!それでは猫いってきま~す!」ヽ(^。^)ノ
快晴の中、魚が干してある商店の前を走ります

多くの仮設住宅の横を走ります

風光明媚な海岸線を走ります



復興工事中の中を走ります


そして沿道のおじさんから「ありがとう~!」言われ
思わず泣きそうになりながら走ります


そして最後の上り坂ピーク手前で全力応援です\(^o^)/
先に応援していた、ご家族と一緒にエールを送ります(≧◇≦)



「がんばれ~!もう少しで下りだぞ~!」「ファイト~!」「お疲れさん~!」
悪魔おじさんΨ今年最後の全力エールです\(~o~)/
そこへ暫くすると、駆け上がって!近づいてくるヽ(^。^)ノ
オフィシャルジャージに身を包んだ、スラリとした自転車女子!
ブラック基調の、リド様(リドレー)はもしかして…
銀輪レディーの…日向さん降臨Ψです
サングラスを外して、隣で両手を振りながらの応援ですヽ(^。^)ノ
「カメラマンさん、来ればいいのにね~!」と、日向さん…
❝ど…同感です(≧◇≦)❞
悪魔おじさんΨと、銀輪レディーのツーショットエールは
実に貴重です!(#^^#)

後から来た参加者のみなさんとも、楽しく写真撮影!
「ところで、ゴールに行かなくてもいいんですか~?」と、聞くと
「あ、そうだ!行かなくちゃ~!」と、急いで行ってしまいました~(・_・;)
ざ…残念ですが(・_・;)…ゲストライダーとして
又ゴールで頑張ってくださいませませ!
そして全力応援すること、2時間強で最終参加者がやってきました~\(~o~)/
後は下り基調…完走証をゲットしましょう~(^_-)-☆

残り7km程は最終グループを追い越して、ゴールを目指します
途中「帰って来るの待ってたのよ~」と、手を握ってくれたお母さん
復興工事車両を見つめるように道端に、たむけられていた花!

14時
沢山の思いのこもったエールをもらってゴールです(^^♪


みなさん、ありがとうございました~(^_-)-☆
…ぽちっ Ψ
スポンサーサイト