fc2ブログ

我的中国自行車旅遊1986 到北京ー1

6月19日(木)

今日も色々有りました~ヽ(^。^)ノ


昨夜は、久し振りにぐっすりと睡眠

これも屋台で飲んだ

冷たいどんぶりビールのお陰ですね(^^)v


9時、開封賓館を愛車と出発です!

大変、お世話になった…

通訳のSHOUさんや、国際旅行社の方々が

見送ってくれますm(_ _)m


勿論、これからは許可された

「開封市内を走り、駅から北京に行きます」

と、差しさわりのない予定を告げての出発です

が…

実は、許可できないと言われた

開封市内を抜けて更に西に向かい

次の大きな都市「鄭州市」まで走り

そこから「北京市」へと向かう予定です(^^)v


さ~!

愛車と走るぞ~!

自行車(自転車)旅遊再開です(≧◇≦)

止まっていた自行車のメーターが

再び動き始めます(^^)v


久し振りに

多くの人が一緒に走りながら

話しかけてきて下さり、

超楽しいのですが…

中には〝新聞記者〟だけど

「記事にしたい!」と言われるも…

恐らく?違法行為中?なので…

丁重にお断りしたり…m(_ _)m

しながらも、緊張の開封市内脱出時には

道に迷いジュースで一息ついていると

あっと言う間に〝愛車シンシア号〟は

多くの方々に取り囲まれます(^^)v

やっぱり、中国自行車旅遊は

楽しいは~ヽ(^。^)ノ


ここから、ちょいと予想外の悪路を走り

どうにか、市街地を無事脱出です


それでは、露店?で朝食です

今日訪れたのは、スイカとニンニク屋?さん
4無題

日本円で一個約30円のスイカを

お店のおじさん!や、お客さん達との

笑顔と共に味わいます!

美味い~ヽ(^。^)ノ


楽しいひと時のお礼にお渡しするのは

日本の〝五円(御縁)玉〟

穴の空いた硬貨は珍しいので

結構喜ばれます(^^)v


ここからは、ここのお客さん二人と

途中まで三人でサイクリング?です(^^♪


そしてニンニク市場?で、お別れです!
5無題


それでは、稀に出会う?

ガソリンスタンドを横目に前進!
6無題

ですが…

田舎では、ガソリンが無いのか?

閉まってる事が多いです(ーー;)


そして、自行車旅遊のお楽しみの

お昼ご飯タイムだ~!

と、お店に入りますが…

中国では、

ちょいとランチタイムを外してしまうと

完全に?お昼休憩時間に入る店が多くて

食いぱっぐれます(ーー;)

が、次なる集落で何とか

麺料理と卵焼きと啤酒(ビール)とご対面!

ただし、ビールはいつも通りの?

常温よりも天気が良いので熱かった~(^^)v


そして、午後三時鄭州市に到着です
8無題

見上げるのは、22日前に上った二七塔

1971年建設のまだ新しい塔です!


それでは、早速火車(列車)駅へ…

北京行きの切符獲得作戦開始です

が、意外とすんなり

22時53分発の軟臥(一等寝台)を

外国人専用窓口で何故か?

人民料金で購入(^^)v

それでは、次に中国初の輪行作戦開始です


まずは、お茶を御馳走しくれたりと、

親切な自行車停車場のおじさんの隣で

愛車の袋詰め(^^)v

かなり荷物を送り返していたので楽々!

ジュース売り場のおばさんも

手を洗う水を用意してくれます!

ここまで順調です

それでは、愛車と共に

軟席候車室(待合室)に行ってみると

係のおばさんが理由も対策も無しでの

「自行車はダメ!」の一点張り(≧▽≦)

仕方無いので

親切な自行車停車場の

おじさんのアドバイスで

「寄在所」なる所へ伺うもダメ!

仕方なく再度、軟席候車室(待合室)へ行くと

違うおばさん登場!

今度はちゃんと「行季房へ行って」と

対策を教えてくれます(^^)v


ここが最後のチャンス?

とにかく一緒に愛車と共に

北京に行けるように必死の手続き!

そして、何とか恐らく?話がまとまり…

愛車を係の方に託しますm(_ _)m

ちなみに、

私の一等寝台料金は43元でしたが…

愛車シンシア号は34.6元

外国人料金ならぬ、外車料金でしょうか?

輪行料金だけは日本よりも激高でした~(ーー;)


そして、私のことが心配で

何度も様子を見に来てくれた

「行季房」のとても親切だったおばさんに、

見守れながら無事寝台列車に乗車!

今日も、

沢山の親切な中国の方々のお陰で

恐らく!愛車と共?に「北京市」に向け

列車は一路北へ北へと動き出します

待ってろ!

万里の長城~~~\(^o^)/

本日走行距離80㎞/総走行距離1610㎞

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる