fc2ブログ

ツール・ド・三陸に初降臨Ψ応援エール振りまくぞ~Ψ前編

11月2日(日)
第3回 ツール・ド・三陸
~サイクリングチャレンジ2014~
inりくぜんたかた・おおふなと
キャッチコピーは「ここのゴールは、次の年も走ること。」
EPSON012.jpg EPSON013.jpg

悪魔おじさんΨは健脚コース参加で距離49km
最大標高差78m 上り平均斜度4.2% 獲得標高722mに参戦です
昨夜のお天気祈願一人車中宴会の効果で晴れました~(^_-)-☆

メッセージを書き込んだゼッケンも朝日を浴びて嬉しそうです(^^♪
DSCF5857.jpg

8時の開会式まで、まだ1時間程あるのでちょっと周辺散策です
DSCF5858.jpg
と、言っても海岸の方は一面の復興工事現場で、
巨大ベルトコンベアーが連なっていました
DSCF5859.jpg DSCF5860.jpg

スタート会場に引き返すと、丁度特別名誉ライダーの
グレッグ・レモンさん降臨です\(^o^)/
1986・1989・1990年のツール・ド・フランス
1983・1989年の世界選手権優勝者です\(^o^)/
チャンピオンです!
ここは勇気を振り絞り接近!
ツーショット写真ゲッツ !ヽ(^。^)ノ
DSCF5861.jpg
気さくに肩に手を回してくれ、そのうえご自身もスマホで撮影してました!
大きなあたたか~い手で握手もしてくれました~!感激 (^^♪

そして、「震災で被害にあわれた方々の追悼と、復興への想いを込めて」
黙とう後、開会式です
ここで本日のゲストライダーの
モデル日向(ひなた)涼子さん降臨Ψです!
DSCF5863.jpg
富士山・乗鞍・八ヶ岳と同じイベントに参加しているのですが
お近くで拝見させていただくのは初めてでごさいます(^^♪

楽しいサイクリング普及のための数々の活動ありがとうございます
…チャンスがあったら是非…是非…写真をゲッツした~いヽ(^。^)ノ

も・も・もちろん…ブログを読んでくださっている
皆様のためです…よ~!(≧◇≦)


8時より スタッフライダーと10名程の参加者がゼッケン順にスタートです
まずはグレッグ・レモンさん!そしてハンドバイク元世界チャンピオン!の
グレッグ・ホッケンスミスさんがスタートです\(^o^)/
DSCF5864.jpg DSCF5865.jpg

そして日向さんは…皆様を見送っています!
結構スタート時間に間があり…こ…こ…これはスキあり!チャンスです!
じりじりと近づき勇気を振り絞りキャスター山田玲奈さんとの
スリーショット撮影に成功です(^_-)-☆
DSCF5866.jpg
みなさんのため?悪魔おじさんΨは、がんばりました~!

悪魔おじさんも、朝日が降り注ぐなかスタートです
DSCF5867.jpg DSCF5932.jpg DSCF5934_2014110411210001f.jpg
沿道にはた~くさんの笑顔で応援してくださる住民の方々(#^^#)
まさに老若男女です!犬や猫も飼い主と共に手…
じゃなかった前足を振ってくれます!
悪魔おじさんΨからも笑顔で挨拶のお返しです(#^^#)

悪魔おじさんΨを見て
思わず笑顔でのけぞるおばあさん!
仕事の最中なのに不覚にも吹き出してしまったスーパーのおじさん!
自らも両手で角を作って見送ってくれる薄毛?のおじいさん!
他の参加者の方々(#^^#)も笑顔で微笑み返しです(#^^#)

小さなアップダウンを繰り返しながら15.5km地点の最初のエイドステーション
碁石海岸レストハウス到着です
DSCF5881.jpg
バナナをいただき、水分補給です

ここでチャンピオン、グレッグ・レモンさんと再び遭遇(^^♪
DSCF5933.jpg DSCF5872.jpg DSCF5874.jpg
英語で交流です!悪魔おじさんΨ勿論英語…解りますよ~(^_-)-☆
但し、英語だということは解りますが(・_・;)
内容はまったく解りません(・_・;)
他のイベントで顔見知りになった自転車女子が代わりに交流です!
しか~し、同じ自転車仲間です(^_-)-☆
言葉が通じなくても大丈夫(^_-)-☆
DSCF5871.jpg DSCF5870.jpg
間違いなく心は通じ合っている筈……だったのに!
DSCF5868.jpg DSCF5869.jpg
世界チャンピオン!から強力なひと突き~~~(≧◇≦)
当方悪魔Ψですが…心は分かり合えた筈……なのに~…
しか~し、身に余る光栄!本望です(≧◇≦)
腰の入った素晴らしいひと突きでした~(^^♪

気を取り直して?碁石海岸を散策です
DSCF5877.jpg DSCF5879.jpg

9時半、次なるエイドステーション目指して出発~!
途中にはBRTという新バス輸送システムの道を発見!
DSCF5883.jpg EPSON014.jpg
バス専用道路を使用し、鉄道復旧の検討と並行しての事業のようですね!

道中は他の参加者とすれ違う区間もあり、
パフパフラッパを鳴らしながら楽しく全力応援です\(~o~)/
勿論、沿道の方々からの応援は相変わらずです(^_-)-☆
DSCF5885.jpg DSCF5886.jpg DSCF5887.jpg
あったかい気持ちで27km地点の、黒埼温泉エイドステーション到着です
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる