fc2ブログ

近所の?道の駅巡り(^^)v

11月 6日(土)

快晴~!

秋晴れ~!

自転車に乗って、ポタリンぐ~に出発~!


今日は、

近所の?道の駅巡り を、したいと思います


まずは…

近くの、水門?が…

ちょっと笑顔に見える~(^^)v
DSCF7411_20211212235936069.jpg

そして、河童も気持ちよさげ~!
DSCF7412_20211212235937e9e.jpg


それでは、まず一路新潟市中央区へ

道中の、紫の菊畑が食べ頃ですね~!
DSCF7415_20211212235939867.jpg

これは、新潟の秋の味覚で

食用菊の「かきのもと」で~すヽ(^。^)ノ


そして、最初の目的地

道の駅・新潟ふるさと村にとうちゃこ~!
DSCF7419_20211212235942cbb.jpg

こちらでは、これまた新潟の味覚!

新潟米菓、あられ・おせんべいまつり開催中!
DSCF7422_20211212235944c58.jpg

有名メーカーが勢揃いですね~!


更に屋外の、

四季折々の花が咲く花畑や和風庭園も必見(^^)v
DSCF7425_202112122359482ec.jpg


そして、アピール館では…

明治から昭和の「ふるさと新潟と暮らし」を

学んで体感できるほか、
無e題

雪も降ってますよ~(≧◇≦)
DSCF7424_20211212235947877.jpg

と、見どころ満載の

新潟ふるさと村を楽しんだ後に訪れたのは…


新潟市秋葉区 道の駅・花夢里(かむり)にいつ
DSCF7426_20211212235950c51.jpg

「花いっぱい夢いっぱいの里にいつ」と

いう名のとおり、鉢花・花木を中心に、

常時2千種類、約4万鉢並んでいるそうです!
DSCF7427_20211212235951571.jpg

大きなお花屋さんと言う印象で

花好きには、たまらないですね~(^^)v

花マニア?としては、

ゆっくりしたいところですが…

気持ちいの良い!

新潟平野をの~んびり走りながら…
DSCF7429_20211212235953b81.jpg

次に、向かったのは…


田上町の道の駅・たがみ
DSCF7430_20211212235954b51.jpg

オープンしてまだ一年のピッカピカヽ(^。^)ノ

一番目についたのは?

2台のロードバイク
DSCF7431_20211212235956178.jpg

なんと!

偶然にも所属する「39x27」のお二人さん

かな~り走れる!旦那さんと

かな~り走れるようになった?奥様の

新婚さんですヽ(^。^)ノ

こってこての、チーム内カップルさんですが…

〝人間界のただならぬ事態〟のため、

恐らく?まだ、チーム内での「お披露目会」が

開催されてない…はずm(_ _)m

もし、開催されるときは

決して悪いようにしないから…?

安心して…?

必ず、〝悪魔おじさん〟にも、

声掛け、し・ろ・よ~(≧▽≦)


暫し、

久しぶりの交流を楽しんでから訪れたのは…

三条市の道の駅・庭園の郷保内
x_20211213231928776.png

こちらは造園、植木、ガーデニングを

「見て」「触れて」「楽しめる」道の駅です
DSCF7435_20211213000000f26.jpg

どうやら、植栽されている木々も
DSCF7433_202112122359596f1.jpg

購入可能みたいですよ~(^^)v


それでは、最後に近くの保内公園に立ち寄り
DSCF7437_20211213000002f84.jpg

無料の熱帯植物園温室を満喫~(^^♪
DSCF7441_20211213000004b6c.jpg

流石、熱帯植物!

なぜにこんなに大きくなるんだ~(≧◇≦)


しか~し!

日本庭園の秋の紅葉も流石です!
DSCF7442_202112130000482fa.jpg


それでは、快晴~!

秋晴れ~!
DSCF7443_20211213000050d77.jpg

自転車に乗っての、ポタリンぐ~撤収~!

…ぽちっつΨ


本日7 時間半、110㎞、獲得標高534m
f_20211212235100aae.png


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる