fc2ブログ

第10回 ツール・ド・三陸

10月31日(日)

五年振りに…

ツール・ド・三陸

~サイクリングチャレンジ2021~

in りくぜんたかた・おおふなとに、降臨Ψです
無k題

県外へのサイクリングイベント参加は

〝人間界のただならぬ事態〟のため

実にお久し振り~~~(≧◇≦)


なお、本日はくしくもハロインと言うことで

若干の仮装の方も参加!

地元代表?の〝奇跡の一本松〟さん
DSCF7348_20211206233926537.jpg

ナイスですね~ヽ(^。^)ノ


それでは、途中出会う子供たちへの

貢物をバックにたっぷり!忍ばせ…
DSCF7345_20211206233923b9b.jpg

ホストライダーの日向涼子さんや
DSCF7408_20211208221537711.jpg

TOKYO2020パラリンピック

ゴールドメダリスト杉浦選手
DSCF7409_20211208221535ad0.jpg

素敵な笑顔に負けじと

ゼッケンに、

〝笑顔でがんばろう〟と記し!
DSCF7344.jpg

7時半、高田松原運動公園野球場より

健脚マウンテン・大船渡・フルコース

62.4㎞、獲得標高1156mのスタートです
DSCF7349_202112062339284d1.jpg

なお、本日は…

4コースに500名程がエントリーし、

基本?

10名程のグループライドになっております


まずは、足慣らしで平地を軽~く走った後に

林道箱根山線に…
DSCF7350_20211206233929c2a.jpg

ここを軽~く?クリアし…

快晴のピークでアイテムを取り出し
DSCF7352_20211206233931f29.jpg

久し振りの全力応援です!
DSCF7400_202112062345086e9.jpg

がんばれ~Ψ

ピークだぞ~!パフパフ♫\(^o^)/Ψ


こちらには、気仙大工左官伝承館が有り
DSCF7353_20211206233932efc.jpg

本日無料の見逃せない看板発見!

するも…イベント参加中のため断念(ーー;)

皆さんとエイドを目指し笑顔で前進だ~!
DSCF7401_20211208221538d7a.jpg


向かうは、大船渡市

完成した堤防沿いを走り…
DSCF7355_202112062339341fd.jpg

再びちょいと上り…

マンホールで現地調査
DSCF7358_2021120623393548b.jpg

大型船、海、ウミネコ、ツバキ…

なるほど…なるほど…(^_-)-☆


そして、激坂を下り
DSCF7402_202112062345105ad.jpg

大船渡港の堤防沿いを走り…
DSCF7359_202112062339371ac.jpg

夢海公園AS(エイドステーション)に、
DSCF7360_2021120623393830b.jpg

とうちゃこ~!

こちらでは、椿茶とお菓子等をゲット!
DSCF7361_202112062339402a2.jpg


そして、こちらでは運良く!

お久し振りの日向さんと

金メダリストの杉浦さんの笑顔を

間近で
r_2021120623363031c.png

いただきました~ヽ(^。^)ノ

と、言うことでちょいと緊張(ーー;)

しましたが、杉浦さんには

上から目線で?しっかりと!

「金メダル獲得、でかした~Ψ」

お伝えしましたよ~!

それにしても、実にフレンドリーで

性格も金メダルの明るい方でした~(^_-)-☆


それでは、杉浦さんの実にきれいな

ペダリングフォームに惚れ惚れし
DSCF7364_2021120623394133c.jpg

「未来を夢見て今を生きる」を胸に刻みながら
DSCF7365_20211206233943bbf.jpg

下ってきた激坂を気持ち良く?

上り返し(≧◇≦)

コース中盤の碁石海岸ASにとうちゃこ~!
DSCF7369_20211206233947729.jpg

こちらで、ちょいと腹ごしらえして(^^)v
DSCF7368_202112062339460c3.jpg

後半戦スタートです


そして、ちょいとした上りのピーク間近で

今やツール・ド・三陸の

象徴的私設エイドに、とうちゃこ~(^^)v
DSCF7373_20211206234445a01.jpg

も~!大賑わいです(^_-)-☆


しか~し!

実は、例年こちらの笑顔の中心にいらした

名物おばあさんは、

残念ながら…

今年は青空の上からの応援となりました…

が、しか~し!

今後、何十年も?

応援の中心になって下さるだろう!

笑顔いただきました~\(^o^)/Ψ
DSCF7403_2021120623451104d.jpg

そして、亀仙人も大活躍~!
DSCF7375_20211206234447b04.jpg

笑顔!えがお!エガオ!の

ひと時をありがとうございました~ヽ(^。^)ノ

また、来るからな~Ψ


ここからは、BRT入口に注意し、
DSCF7370_20211206233949bec.jpg

海を眺めて、
DSCF7377_2021120623444821c.jpg

とうちゃこ~!

したのは…

こちらも、ツール・ド・三陸の魅力満載の
DSCF7378_20211206234449931.jpg

大漁旗がはためく民宿「志田」さん(^^)v

いつか、の~んびりと宿泊した~い(≧◇≦)


それではこちらで、の~んびりと

三陸の雰囲気を十分味わってから

とうちゃこ~!

したのは…広田漁港AS

こちらでは、三陸の海の幸をいただきま~す!
DSCF7379_2021120623445055c.jpg

それは、蒸し牡蠣に牡蠣ごは~んヽ(^。^)ノ
DSCF7380_202112062344528f0.jpg

ご馳走様でした~(≧◇≦)


さて、イベントも終盤です

広田湾を一望し、
DSCF7382_20211206234453b04.jpg

後は、国道45号線の

国道坂での応援布教活動ですヽ(^。^)ノ


しか~し!

行ってみると既に応援団がいた~Ψ


この先の菓子伺 東海堂さんの息子さんで

「休憩して行って下さ~い」と元気な声援!

どうやら、ズ~っと応援していたみたいです!


行ってみると多くの参加者が休憩中!
DSCF7384_20211206234455569.jpg

ツール・ド・三陸には

本当にイベント参加者への

おもてなしの心を持った、

た~くさんの一般市民の方が

いらっしゃるんですね~m(_ _)m


それでは、彼と一緒に応援です!

「がんばれ~!上りが終わるぞ~!」
DSCF7404_20211206234513f81.jpg

「パフパフ♫パフ~♪」


「そぐそこで休憩できますよ~!」
DSCF7391_20211206234459a4f.jpg

洋服の色も悪魔カラー?でバッチリ!

長い時間、多くの参加者への声援!

本当にありがとさ~ん(≧▽≦)


そして…

ゲストライダーの日向さんと

夫のハシケンさんも仲良く

キタ~(^_-)-☆


そうです、かつて日向さんとはこの国道坂で

一緒に応援したことがあったよな~ヽ(^。^)ノ

ここで、許可なく?7年前にタイムスリップ!
DSCF5912.jpg

その時、おっしゃってました…

「(大会)カメラマンさんが

来れば良いのに~!」と…

そんな日向さんが今日は夫である

スポーツジャーナリストでカメラマンの

ハシケンさんと一緒です(^^♪

それでは写真を一枚お願い致しますだ~!
DSCF7388_20211206234456ef5.jpg

爽やかで、良いわ~(^^♪

自転車の魅力をいろんな媒体で多岐に渡り

多くの方々に発信されてるお二人さん!

これからも、よろしくお願いいたしますよ~!


それでは、

東海堂さんの息子さんと

最終ランナーまでしっかりと応援し

本日の布教活動無事終了です!

そして、恐らく今年の布教活動も

これにて終了で~す(^^)v


さて息子さんには、

最初「お菓子屋」さんとは分からず

恥ずかしながら?

悪魔の〝うまい棒〟を貢いだのですが…

実は、参加者の皆さんには内緒ですが…

最後に東海堂さんより〝お菓子セット〟の

貢物をいただきました~~~(≧◇≦)
DSCF7389_20211206234458512.jpg

お世辞抜きで、どれも美味しかった~Ψ

来年以降参加される方々は、

必ず若干の小銭を持参して

参加して下さいよ~(≧▽≦)


それでは、ラストスパートです


津波で4階までが完全に水没し

5階ベランダの化粧パネルだけ残っている

下宿定住促進住宅を過ぎ
DSCF7393_20211206234501ee7.jpg

最上部を残し水没した

旧 道の駅・高田松原タピック45を過ぎ
DSCF7394_20211206234502585.jpg

道の駅・高田松原で休憩です
DSCF7396_202112062345052b2.jpg

DSCF7395_20211206234504b82.jpg

こちらで、一瞬アルコールか~?と思った

おしゃれなジュースをいただき…
DSCF7397_2021120623450711e.jpg

ほぼ最終走者で14時半無事ゴールです(^^)v


8月22日開催予定を、

今日に変更しての無事開催

関係者の皆様、

本当にお疲れ様のありがとさんでした!


閉会式では、最後に急にマイクを向けられ

緊張しましたが…(ーー;)

素直に、一言…

ツール・ド・三陸 やっぱ良いわ~(^^)v

…ぽちっΨ

無b題

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる