真夏の昼前地元プチサイクリンぐ~ヽ(^。^)ノ
7月18日(日)
新潟の梅雨も早々と開け
真夏のサイクリンぐ~シーズン幕開け~!
と、言いたいところですが…
近頃の新潟の夏は〝暑すぎ~(≧▽≦)〟
るので、通勤ママチャリで
昼前地元プチサイクリンぐ~に出発~(^^♪
まずは、
現在、五泉市で一番の観光地と言っても
過言ではない…
五泉市八幡宮へ

こちらの境内で開催中なのが…
「七夕風鈴祭☆天の川巡り」

実は、通勤コース上の為
日々変わる雰囲気を
夏詣がてら毎日〝チラ見〟

してましたが…
今日はじっくりと楽しませていただきます(^^)v
境内は見どころ満載ですが


主役は何といっても!
ギネスに挑戦!風鈴保有数世界一

と、言うわけで至る所に風鈴!風鈴!風鈴~!

多種多様な風鈴!風鈴!風鈴~!

涼やかな音が良いわ~(^^♪
実は、この風鈴は
神職の〝近藤さん〟の個人保有で
4500個以上は
保有されていらっしゃるとか…(≧▽≦)
更に、いろいろお話を伺うと
東日本大震災後から
〝皆さんが喜んでくれれば…〟と、
開催するようになったそうで
「道具の作成、設置や
飾りつけをほぼ一人で行っている」
との、驚愕の事実(≧▽≦)
そんな事実も今までは公表されず
今年初めて、
風鈴祭10周年と区切りがいいので公表とか…
いや~!
風鈴への愛、
人を笑顔にしたい気持ちに拍手です\(^o^)/
あっぱれ~!
更に、今年初めての試みの
「アンブレラスカイ」もお見事!

これは、例年行われている 、
参道にイルミネーションでの天の川再現が、
新型コロナウイルスの影響から
中止になった為の
新企画だそうです(^^♪
そして、 夜になると…
ライトアップもされますよ~ヽ(^。^)ノ

いや~!
今から来年が楽しみですね~(^_-)-☆
それでは、ちょいと町へ…
商店街の雁木通り(アーケード)には
カラーマンホールが並んでいます

イチョウと渓流のイワナ

そして、衣桁(いこう)に掛けた着物です
そんな、商店街で目を引く女性衣料品店

なのに、レンコンのお菓子〝あんこん〟の幟!
その横のポスターは
〝レンコンマニア?〟として、
TV番組「マツコの知らない世界」に
出演した時の模様だ~(≧▽≦)
そして、こちら…実はあの〝こやすくん〟の
本拠地でもあるのです!
実に、多彩なお店ですヽ(^。^)ノ
と、言うことで町のあちこちが
「こやすくんレンコンワールド」

郊外に出るばレンコン畑~\(^o^)/

更に、ちょいと走ると
美味しい「吉清水」に

大勢の方が涼を楽しむ綺麗な早出川

そして、本日最後に訪れたのは…
その早出川に架かる磐越西線鉄橋脇
既に大勢のカメラマン~!

そこに、現れたのは…
SLばんえつ物語号

いつか…孫と乗ってやる~!
以上、
真夏の昼前地元プチサイクリンぐ~でした~!
こんな日は、昼から
取りあえず…ビ~ルだ~~~!
…ぽちっΨ
新潟の梅雨も早々と開け
真夏のサイクリンぐ~シーズン幕開け~!
と、言いたいところですが…
近頃の新潟の夏は〝暑すぎ~(≧▽≦)〟
るので、通勤ママチャリで
昼前地元プチサイクリンぐ~に出発~(^^♪
まずは、
現在、五泉市で一番の観光地と言っても
過言ではない…
五泉市八幡宮へ

こちらの境内で開催中なのが…
「七夕風鈴祭☆天の川巡り」

実は、通勤コース上の為
日々変わる雰囲気を
夏詣がてら毎日〝チラ見〟

してましたが…
今日はじっくりと楽しませていただきます(^^)v
境内は見どころ満載ですが







主役は何といっても!
ギネスに挑戦!風鈴保有数世界一

と、言うわけで至る所に風鈴!風鈴!風鈴~!

多種多様な風鈴!風鈴!風鈴~!



涼やかな音が良いわ~(^^♪
実は、この風鈴は
神職の〝近藤さん〟の個人保有で
4500個以上は
保有されていらっしゃるとか…(≧▽≦)
更に、いろいろお話を伺うと
東日本大震災後から
〝皆さんが喜んでくれれば…〟と、
開催するようになったそうで
「道具の作成、設置や
飾りつけをほぼ一人で行っている」
との、驚愕の事実(≧▽≦)
そんな事実も今までは公表されず
今年初めて、
風鈴祭10周年と区切りがいいので公表とか…
いや~!
風鈴への愛、
人を笑顔にしたい気持ちに拍手です\(^o^)/
あっぱれ~!
更に、今年初めての試みの
「アンブレラスカイ」もお見事!

これは、例年行われている 、
参道にイルミネーションでの天の川再現が、
新型コロナウイルスの影響から
中止になった為の
新企画だそうです(^^♪
そして、 夜になると…
ライトアップもされますよ~ヽ(^。^)ノ

いや~!
今から来年が楽しみですね~(^_-)-☆
それでは、ちょいと町へ…
商店街の雁木通り(アーケード)には
カラーマンホールが並んでいます

イチョウと渓流のイワナ

そして、衣桁(いこう)に掛けた着物です
そんな、商店街で目を引く女性衣料品店

なのに、レンコンのお菓子〝あんこん〟の幟!
その横のポスターは
〝レンコンマニア?〟として、
TV番組「マツコの知らない世界」に
出演した時の模様だ~(≧▽≦)
そして、こちら…実はあの〝こやすくん〟の
本拠地でもあるのです!
実に、多彩なお店ですヽ(^。^)ノ
と、言うことで町のあちこちが
「こやすくんレンコンワールド」

郊外に出るばレンコン畑~\(^o^)/


更に、ちょいと走ると
美味しい「吉清水」に

大勢の方が涼を楽しむ綺麗な早出川

そして、本日最後に訪れたのは…
その早出川に架かる磐越西線鉄橋脇
既に大勢のカメラマン~!

そこに、現れたのは…
SLばんえつ物語号

いつか…孫と乗ってやる~!
以上、
真夏の昼前地元プチサイクリンぐ~でした~!
こんな日は、昼から
取りあえず…ビ~ルだ~~~!
…ぽちっΨ
スポンサーサイト