fc2ブログ

長岡花火と小千谷錦鯉

6月13日(日)

またまた、来ました~!

長岡市、「道の駅・R290とちお」
DSCF4846.jpg

本日向かうは長岡市

いつもなら、上り好きなら、峠好きなら!

当然…

県道29号線の森立峠で向かうのですが

今日は、国号351号線のトンネル越えと言う

〝よ・わ・ご・し〟でのスタートです(ーー;)


まずは、大野大橋を渡りますが…
DSCF4848.jpg

狐に乗った烏天狗?を発見!
1_20210710210549190.png

しかも、ガラスケースに入ったビップ待遇!

おそらく、市内の秋葉神社に彫られている

烏天狗が由来なのかな?


続く平成大橋には、

〝てまり〟が鎮座しております
DSCF4849.jpg


な~んにも無さそうな街でも

橋に飾られたオブジェやマンホール

それに、街灯の形に

結構その土地の特色が出ていて

楽しいですよね~(^^)v


それでは、不本意ながら新榎トンネルで
DSCF4850.jpg

長岡市内へ

この トンネル…

2.,396mもあって怖~いのですが…

こちら側からなら、下り基調ですので…

何とか、なります(≧▽≦)


そして、本日の目的地

道の駅・ながおか花火館にとうちゃこ~!
無題2

早速、ながおか花火ミュージアムにて
無3題

600円のドームシアター券を購入です!


昨年秋のオープン直後に来た時は、

その日の券が全て買えなかったのですが

今日は、

すんなりと15分後の上映回をゲット!


それでは、毎年8月2・3日開催の長岡花火



「打ち上げ、開始です!」
無題
(画像はホームページより)

勿論!本物の迫力には絶対かないませんが…

なぜか、

シアターなのに涙目になる〝お・じ・さ・ん〟



お天気関係なく、座って鑑賞できて

50万人の人込みの中での

行き帰りの苦労もないので

これはこれで大満足でした~\(^o^)/


なお、入館料無料の展示室では、

幅15m、高さ6mの大ビジョンで

花火のゲームなどが楽しめたり
DSCF4851.jpg

原寸大の花火玉や花火筒が展示されています!
DSCF4852_2021071108222686f.jpg


ところで、残念ながら…

長岡花火は今年も中止が決定(≧◇≦)


さらに、あの!
無8題

世界えだまめ早食い選手権も中止です(ーー;)


ところで、こちらでは〝ナッちゃん〟の

カラーマンホールとご対面!
DSCF4855.jpg

マンホールカードも無料で貰えますよ~(^^)v


さて、予想以上の早さで

今日のノルマを達成したので

後は、〝気の向くままサイクリンぐ~〟へ


まずは、長岡大橋から信濃川土手下へ
DSCF4860.jpg


肥沃な 土地なのか大きな野菜が収穫出来ます
DSCF4861.jpg


さらに、ドンドン上流に向かって走ると
DSCF4864.jpg

大きな〝ホタル〟に出会え…


緑豊かな越路河川公園では
DSCF4867.jpg

池に本物の橋?

が、架けられていてビックリ(ーー;)
DSCF4865.jpg

これは旧浦村鉄橋の旧越路橋です!


そして、ドンドン上流に向かうと

消波ブロックの圧巻の〝密・密・密〟
v_2021071109074674e.png

1300個以上?が整然と並べられていて

巨大アートと言っても、〝いいんです(^^)v〟


さて、ここまで来たら…

一度行ってみたかったヽ(^。^)ノ

錦鯉発祥の地、

小千谷市の錦鯉の里
DSCF4871.jpg

入場料520円で錦鯉と御対面です

さ~!

錦鯉は〝普通のおじさん〟を

歓迎してくれるのか~?(≧◇≦)



心配無用だった~(*^_^*)
4_202107102105515ae.png

笑顔になるほどの…大歓迎~(^^)v

絵にかいたような…

あっぱれな!過密状態だ~~~(≧▽≦)

日本庭園で泳ぐ錦鯉風景もあっぱれ!
5題


さらに、一歩外に出れば…

カラーマンホールも、普通のマンホールも
DSCF4872.jpg DSCF4888_2021071020573013a.jpg

橋のオブジェも
DSCF4895_20210710205738534.jpg

錦鯉だらけの小千谷市なのに…

館内で、異彩を放つ一つの水槽…

何と…
DSCF4873.jpg

完全アウェーのワニ…(ーー;)

時折、口を開けますが…
DSCF4907_20210711102100a37.jpg

私の見立てが正しければ…

おそらく…

たぶん…

オモチャです( ̄д ̄)

ある意味、あっぱれですね~\(^o^)/


それでは、錦鯉の里向かいの

無料、小千谷織物工房を表敬訪問して
DSCF4887_20210710205727479.jpg DSCF4886_20210710205729e8a.jpg

撤収~!


ルートは、

越後牛の角突き街道での山越えです
DSCF4889_2021071020573288e.jpg

立派な看板ですが、驚きは…

見えない裏側が…



なぜに?
無h題

立派なオブジェ( ̄д ̄)


そして、歓迎メッセージの中
s_20210711111857a62.png

ひと上りして辿り着いたのが…

長岡市役所山古志支所

の、希望の鐘(^^)v
DSCF4896_2021071020573912d.jpg DSCF4898_20210710205741a67.jpg

希望に向かって…

鐘を突かせていただきました~!m(_ _)m


次に訪れたのは、お馴染みアルパカ牧場

私のおやつ代を節約して…
DSCF4901_20210710205744068.jpg

100円でエサを購入です!
DSCF4902.jpg

思ったよりも…少ない…けど(ーー;)

遠くにいたアルパカが集まって来ます!
無k題

総勢15頭程はいらっしゃるので…

どう配ったらいいものやら…

広範囲に、ばらまくもアッと言う間に

皆さま、撤収~!
DSCF4912_20210711114426c58.jpg


それでは、私もダウンヒルを楽しみ撤収~!

ですが…

最近オープンの森上温泉

お立ち寄り~(^_-)-☆
無7題

以前からこの状態でしたが…

まさか、看板を立てての…

立派な温泉施設?になっていたとは(ーー;)

コップがあるので飲泉も可!

常温の冷泉と思われますので…

勿論入浴可…だと思われま~す(^_-)-☆

いつか…

暑~い日に!

入ってみたいものです(^^)v


以上、8時間・90㎞の

エンジョイサイクリンぐ~でした~\(^o^)/

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる