fc2ブログ

頑張らない修行…の筈が…(ーー;)

4月24日(土)

まずは、

5月22日開催でエントリーしていた

ぐるとち2021(栃木県)が、

秋に延期となりました~(≧◇≦)

都合が付いたら、

又エントリーさせていただきますよ~(^^)v


それでは、気持ちを切り替えて…


いまだ「人間界のただならぬ事態」の

収束へのハッキリした道筋が見えないものの

「榛名山ヒルクライムin高崎」

(ハルヒル)まで、

後、三週間となりました~(≧◇≦)


多くの努力と対策と願いで

「開催」となりましたら…

目立たないように?

降臨Ψしたいと思ってますので、

失礼の無い走りをするためにも…

修行に行きたいと思います(^^)v


勿論!

努力型ではなく天才型の「悪魔の走り」は

頑張らない修行で十分維持できる!

はずです(ーー;)


やってきたのは当ブログお馴染みの

長岡市の、道の駅R290とちお
DSCF2912.jpg


相棒は、勿論ハルヒル本番同様の

悪魔ヒルクライム君(^^)v


まずは、近くのコンビニでお昼を調達
DSCF2913_202104252249368eb.jpg

いつもの車載ゼリー食にプラスして

大福とソーセージで…

大丈夫でしょうヽ(^。^)ノ


それでは、早速向かうは県道9号森立峠

明らかに足が重いのは

修行不足ではなく、

年のせいと言い聞かせながら…

の・ぼ・り・ま・す…

が~…

相変わらず、終盤の直線が
DSCF2914_202104252249373d3.jpg

つ・ら・い~(≧▽≦)


更に、そこそこ頑張ってきたのに…

峠手前で通行止めだ~!
DSCF2915.jpg

ま~、仕方ありません!

撤収~Ψ

と、実に爽やかに来た道を引き返しますが…

上りの途中で、気になった看板から
DSCF2916.jpg

大平山?へ行ってみようと思います(^^)v

確か、森立峠への上り口に大平山癒しの森への

看板があったので

恐らくそこにつながっているのかな~?

と、軽い気持ちで漕ぎ出すものの…
DSCF2917_20210425224941015.jpg

熊、猪、出没注意~(≧▽≦)


パフパフラッパを頻繁に

「パフパフ♪」させながらの前進です


しばらく上り坂が続き…
DSCF2918.jpg

家が全く見当たらない道端に

ポツンと…池?に、とうちゃこ~!

予想外に立派な錦鯉の群れ
DSCF2921.jpg DSCF2920.jpg

これだけ生息してるので、恐らく熊はいない!

と思いたいのですが…

もしかしたら、生き残りかも…(ーー;)


用心しながら進みますが…

勾配は佳境を迎え、

押し歩きさえも…

〝き・つ・い・坂~(≧▽≦)〟
DSCF2922.jpg


誰もいない山の中、

いったい何処へ辿り着くのやら?
DSCF2923.jpg

と進んでいくと、前方に

鍬を持ち農作業に向かうだろう、

おじいさん発見!

近づいてちょいとご質問…

「この道はどこかに繋がってますか?」

「すぐそこに池があって行き止まりだよ!」

…が~ん、今までの頑張りが水の泡だ~…

と思いながらも、せっかくなので

最後を?見届けたいと思います(ーー;)

そして、池とうちゃこ~!
DSCF2926.jpg

眼下にも池(水田?)発見~!
DSCF2924.jpg

せっかくなので池の縁までに行ってみると

これが予想外の超絶景~~~ヽ(^。^)ノ

さ~!

見るがいい~\(^o^)/
無k題

池に写る悪魔ヒルクライム君カッコいい~!

予想外の絶景に暫し時間を忘れて滞在(^^)v

いやはや、来て良かった~!


それでは撤収~!

ですが、ちょいと途中の看板から
DSCF2919.jpg

「右 建石」に行ってみたいと思います

が…カタクリの群生が綺麗な山道を
DSCF2927.jpg

結構押し上げて進むも発見できず(ーー;)

が…

引き返す途中で、手がかり発見!
DSCF2929.jpg

どうやら、横たわっていたのは看板?

ちょっと起こして見ると…
DSCF2928.jpg

「いわれ」が記されていますが

どうやら、すでに樹木で覆われた

看板後方の崖みたいな大きな岩のようです
DSCF2930_20210425225001111.jpg

と言うわけで…

残念ながら全容は不明です(ーー;)


それでは、今度こそ撤収~!

して、次に向かうは…

日本名水100選の杜々の森湧水

ちょいと?上りますがその途中で

下ってくるロードバイクの方に

「悪魔おじさん~!」とお声掛けされ、

その後引き返して来て、

一緒に「ひ・と・の・ぼ・り」ヽ(^。^)ノ

そして、一緒に「喉を潤しま~す(^^)v」
DSCF2933_20210425225241204.jpg DSCF2934_202104252252435ec.jpg

初めてお話させていただいた方ですが

トライアスロンをやっているとの事で

私以上に?爽やか~\(^o^)/

折角なのでマスクを外してもらい〝パチリ〟
無題

〝スペシャの金さん〟今後もよろしく~(^^)v


それでは、次なる修行の地…

須原峠へ、行くぞ~(≧◇≦)

と思ったら…
DSCF2935.jpg

冬季閉鎖中~(ーー;)

仕方ありません!


こうなったら、目指すは道院高原だ~!

道中では、今日三匹目の蛇
DSCF2937.jpg

勿論、足で優しく〝ピッ、ピッ〟と

草むらにステイホームしてもらいます!


更に、出くわしたのはなんかの罠?
DSCF2939.jpg

餌が、じゃがいもと玉ねぎ…

カレー好きの?サル用…かな?


それでは、本日の締めに…

林道道院線(延長6720m)にて、
DSCF2941_202104252252470fa.jpg

頑張らない修行の開始~(≧▽≦)

と、言いたいところですが…

普通のおじさんとママチャリコンビでは

頑張らないと、絶対に上れない強敵なのです!
DSCF2943_20210425225249092.jpg DSCF2947.jpg

特に終盤は榛名山ヒルクライムの終盤に匹敵!

内心は、早く〝積雪による走行不能〟になって

〝引き返した~い(≧▽≦)〟

けど、予想に反して林道とは思えない

広く綺麗な上れる坂が続きます

が、流石にピークに近ずくと
DSCF2944.jpg

雪登場~!

そして…

屈辱のジグザク走行の連続開始~( ̄д ̄)

あ~、ハルヒル本番が心配だ~!

そして、ピーク直前で前進不能!
DSCF2946.jpg

今日は長靴じゃ無いので、

〝ここらで勘弁〟しておきましょう!


それでは快適なダウンヒルを存分に楽しみ

恒例の手前200mが激坂の
DSCF2951.jpg

「ご」を書く石の合格天神(菅原神社)と、
DSCF2949.jpg DSCF2950.jpg DSCF2948.jpg

ほだれ大神
DSCF2954_20210425225304931.jpg DSCF2956.jpg DSCF2953.jpg

いろ~んな、お願いをして!

頑張らない修行の筈だった

エンジョイサイクリンぐ~Ψを

今日も無事頑張りました~(^^♪

…ぽちっΨ

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる