fc2ブログ

ツール・ド・胎内2020

10月18日(日)

天気、晴れ~~~\(^o^)/

ツール・ド・胎内2020

新潟県の〝北の方〟の胎内市で開催です!

悪魔おじさんΨ初降臨のイベントで

キャッチフレーズは、

海から山まで五感で感じる!

距離80㎞、定員100名、参加費3000円での開催です

申し込みが、新潟市の自転車の駅サガミさんの他二か所のため

恐らく?近隣のサイクリストのみの参加と思われます(^_-)-☆


スタート・ゴールは新潟食糧農業大学さん
DSCF1047_20201031072039ee5.jpg

トイレ利用のため手指消毒・検温後、

校内にちょっと立ち寄らせていただきましたが…
DSCF1046_20201031072039631.jpg DSCF1045_202010310720378cb.jpg

開校三年目ということで…とにかく、綺麗~(≧▽≦)


それでは、今日も〝失礼の無いように!〟

〝目立たぬように!〟一番前に整列ですΨ
DSCF1048_20201031072041c35.jpg


なお、本イベントは自己申告による

走行レベルの〝遅い人順スタート〟で、

10名程の〝基本グループ走行〟ですので…

〝ママチャリ参加〟兼〝走りが遅い〟悪魔おじさんは…

皆さん納得の〝一番前〟ですよ~~~\(^o^)/Ψ


後は、スタートを待ちながら、39x27メンバーと作戦会議?
DSCF1050_20201031072042061.jpg

そして、アニメヘルメットさんとも久し振りの再会(^^♪
DSCF1051_202010310720442f8.jpg DSCF1054_202010310720456ed.jpg

後輪ディスクのキャラクターがちゃんと見やすいように

整列しているのが〝さすが〟ですね~(^^)v


それでは、9時〝目立たぬように!〟先頭でスタートですΨ

が…

ここで、前かご装備の悪魔おじさんに〝極秘任務〟のお告げ!

熊撃退スプレー~( ̄д ̄)
DSCF1055_202010310720477fb.jpg

〝熊〟から、〝あ熊を、守り切る作戦〟の様です(^^)v

これで、私だけは…

何かあっても…

助かりますm(_ _)m


それでは、サガミさんのスタッフさん先頭でスタートですΨ
DSCF1057_20201031072050d8f.jpg

これで、不測のメカトラブルが有っても…

助かりますm(_ _)m


走行スピードはきっちり25㎞、フォーム綺麗~!

安心して〝追走〟だ~ヽ(^。^)ノ


コースはほぼ、胎内川の奥の奥〝奥胎内ダム〟までの往復


と、言うわけで…

本日も相棒は折り返し地点の奥胎内ダムの

上りを警戒して の悪魔ヒルクライム君です


それでは、時速25㎞を〝追走〟するために、

ケイデンス(1分間のペダル回転数)113を何とか維持しながら…

ロイヤル胎内パークホテルエイドにとうちゃこ~!
DSCF1060_202010310720518dd.jpg DSCF1063_2020103107205436a.jpg

元気な女性スタッフさんから
DSCF1065_20201031072057983.jpg

つぶつぶピーナッツ入りコッペパンと

コーヒーの〝おもてなし〟です(^_-)-☆
DSCF1064_20201031072056d47.jpg


それでは、次なるエイドを目指し、

第一グループから再スタートですΨ
DSCF1067_202010310720598c1.jpg

ここから、徐々に上りが始まり…
DSCF1068_20201031072100acd.jpg

胎内川ダムを過ぎ…
DSCF1070_202010310721020ae.jpg

後続グループに次々と追い越され…
DSCF1071_202010310721034ed.jpg

磐梯朝日国立公園内

奥胎内ヒュッテにとうちゃこ~!
DSCF1075.jpg DSCF1073_20201031072356c1c.jpg

こちらでは、胎内焼きのおもてなしヽ(^。^)ノ
DSCF1076_202010310723598d3.jpg

大判焼き型のお好み焼き…かな?

う・ま・し~~~(^^)v


こちらでは、臨時の

〝悪魔ヒルクライム君を持ってみよう~〟大会を開催
DSCF1077_202010310724011ad.jpg

相変わらずの期待に応えの…重量感ですよ~(^^♪


それでは、普段解放されていない…
DSCF1074_20201031072358f24.jpg

初めての奥胎内ダムへ向けての一斉スタートです!
DSCF1080_20201031072404c96.jpg

直前の噂では、距離は2.5㎞位で大した上りは無し!

…とか(ーー;)


最初に飛び出したのは、一人の自転車女子!

直ぐに吸収され、悪魔おじさんが先頭~~~Ψ


なぜか、パレードランみたいに遠慮しあって団子状態…

が…

直ぐにドンドン追い越して行く~~~(≧◇≦)


どこか、適当な上りのピークで今年最後の

〝応援〟と思っていましたが…

噂通り…結構楽々?と、トンネルを越えて

奥胎内ダムにとうちゃこ~!
DSCF1084_20201031072410ed0.jpg DSCF1085_20201031072411109.jpg DSCF1087_20201031072413b04.jpg

作戦変更!

ここで恐らく?

今年最後の〝布教活動〟開始です~~~\(^o^)/Ψ

DSCF1081_202010310724051d3.jpg

頑張れ~!ピークのダムだぞ~!パフパフ~♪


それでは、こんな時代ですが…

せっかくなので、悪魔おじさんを中心?に

〝密に注意!〟しながら…

集合写真です!
image7.jpeg


そして、一旦奥胎内ヒュッテまで楽しくダウンヒルを楽しみ…

後半戦に向けて〝闘魂注入〟です
DSCF1091_20201031072416b52.jpg

ここからは、〝早いグループ順〟にスタートです!


ということは…

今度は最後のスタートなので…

続くダウンヒルを、最終走者にならぬように…

チーム39x27の〝トライアスリート丸さん〟の背中を

〝必死〟に〝楽しく〟追走です(^_-)-☆
image8.jpeg

しかし、なぜに健脚の〝姉さん〟が、最遅グループに…(^^♪


そして、赤く鮮やかな樽ケ橋を渡り
DSCF1100.jpg

胎内観音前の
DSCF1098_20201031072422089.jpg

道の駅・胎内エイドにとうちゃこ~!
DSCF1105.jpg DSCF1096_2020103107242304b.jpg

おもてなしは、トン汁と新米おにぎり~(^^)v
DSCF1093_20201031072417faf.jpg DSCF1094.jpg

そして、マンホールカードの幟を発見!
DSCF1104_20201031072719dcb.jpg

勿論!即、ゲットだぜ~Ψ
DSCF1107_202010310727222a7.jpg

胎内と言えば…納得のチューリップですよ~!

そして、〝やらにゃん〟とのグループ毎の記念撮影~ヽ(^。^)ノ
DSCF1101_2020103107271529f.jpg

勿論!

お礼に…ひ・と・つ・きです(ーー;)Ψ
DSCF1102_20201031072717282.jpg



それでは、最後のエイドを目指し、

胎内川沿いを穏やかに下ります
DSCF1109_20201031072723701.jpg


ここで、写真撮影などしてるうちに、痛恨のミス?

グループのご一行様より信号で二つ分程…

遅れちまった~!(≧▽≦)


私の後ろは、現役バリバリ!

新潟食糧農業大学の自転車競技部の〝精鋭〟のみ(ーー;)


これは、迷惑にならぬように追いつかねばなりませんが…

のんびりと下り基調の道を進むご一行様に追いつくには

最低でも時速30㎞は必要(・_・;)


悪魔ヒルクライム君では、ケイデンス135回は必要( ̄д ̄)

今年一番の激走!

足が…足が…大騒ぎですΨ


しか~し!

努力の甲斐が有り、背中が見えてきた~!(≧▽≦)

ここで後ろの〝精鋭〟が、「前引きますよ~!」と天の声!

これで追いつける~!

と、思ったらその前に最後のエイド

乙(きのと)どっこん水の里にとうちゃこ~!
DSCF1116.jpg DSCF1117_2020103107273162e.jpg

ご一行様の方々…

〝楽しませていただきました~(^^♪〟
image9.jpeg

こちらでは、乙まんじゅうにパンまんじゅうをいただき
DSCF1115_20201031072728fe8.jpg

乙宝寺をチラ見し…
DSCF1120.jpg

ラストスパート!


15時無事ゴールですヽ(^。^)ノ
image10.jpeg

お土産に、オリジナルサコッシュにお米1kgに温泉券などなど(^^)v
DSCF1121_20201031072734dc2.jpg

今年は、人間界のただならぬ事態のため

悪魔おじさんΨの布教活動も限られましたが…

各イベントでの、主催者、スタッフ、ボランティアさん

例年に増したご足労・ご心労、ありがとさんでした~~~(≧◇≦)
image3.jpeg

又、来年…

元気な笑顔で会おうぜ~~~\(^o^)/Ψ
無題

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる