fc2ブログ

第9回 走ってみっぺ南会津!

9月22日(火・祝)

例年夏7月開催の

第9回走ってみっぺ南会津!

秋開催に降臨ですΨ
DSCF0579.jpg


今日もスタート地点の

たかつえスキー場・会津アストリアロッジから望む

雲海がきれいですよ~!


昨夜は、悪魔人生初の…

超・超うっかりして…(≧▽≦)

車中泊一人お天気祭りのビールを買いそびれ…

これ以上ない痛恨の一夜を過ごしたのですが…

〝お天気祭り不開催〟でも、

お天気には恵まれそうです(^_-)-☆


会場には、自転車プロロードレースチームの

宇都宮ブリッツェンに那須ブラーゼンも集結
DSCF0578_20201004220924968.jpg DSCF0583_2020100422092899a.jpg

そして、スポーツ自転車の総合情報サイト

シクロワイアードさんもスタンバイOK!
DSCF0630.jpg


そんな会場では、〝人間界のただならぬ事態〟のため

久し振りにお会いする

イベント馴染みの〝自転車ナカ~マ〟の面々を発見!


まずは、カピバラさん
DSCF0585_20201004220932374.jpg

そして、お侍さん
DSCF0580_202010042209268b3.jpg

侍ジャージを着こなす手下共も引き連れています!
DSCF0587_202010042209355d3.jpg DSCF0589.jpg

更に、ツールド三陸普及隊のお二人も発見!
DSCF0586_20201004220933c29.jpg

〝三陸…又、行きたいわ~ヽ(^。^)ノ〟


驚きの出会いは、悪魔おじさんファン?の自転車女子さんからの

「悪魔おじさんとの写真でカレンダーを作ったんですよ~(^^♪」との

ビックリな〝告白〟ヽ(^。^)ノ

ではなく〝お声掛け〟

こりゃ今日も

期待に応えた走りと振る舞い をしなければ…(^^)v


それでは、サーマルカメラで検温後、しっかり手指消毒をし…
DSCF0581_20201004220927ba8.jpg

受付でゼッケンとマスクと参加賞のカラフル靴下をいただき
DSCF0577_2020100422092150d.jpg

コロナ対策注意事項しっかりご説明付きの

和やか開会式に突入!
DSCF0584_20201004220930d01.jpg

今回のゲストライダーは当イベントではお馴染みの

絹代さんにブリッツェン関連の廣瀬佳正さんに杏寿沙さん

そして、新たに発足したブリッツェン・ラヴァーズの自転車女子集団…

いつもなら、恥ずかしさを押し殺して密になるべく近づくのですが…

今日はしっかり自粛です(ーー;)


それでは60㎞コースの完走目指して…

8時15分過ぎスタートです!
DSCF0590_20201004220937d96.jpg

勿論、今日も先頭スタート~~~\(^o^)/Ψ

と、言いたいところですが…

どうやら今年も申し込み順のスタートらしく…、

諸般の都合で参加者約300名の

ほぼビリのゼッケンナンバー(ーー;)


と、いうわけで…

スタートまで超暇状態…

なので…

完全装備でスタートする方々を急遽応援Ψ
DSCF0592_20201004220940f18.jpg DSCF0854_2020100704273940d.jpg

「気を付けて…行ってらっしゃい~~~パフパフ♪」

そして、ゲストの皆さんのお見送りを受けながら

9時いよいよスタートです!
DSCF0594_20201004220943247.jpg


まずは、3㎞程下り…

恒例のマンホールでの現地調査
DSCF0622_20201004221609157.jpg

「ウグイス」と「シャクナゲ」そして、「シラカバ」

成程…成程!


そして、ほぼビリの快走?で

第一エイドの舘岩物産館〝とうちゃこ~!〟
DSCF0618_20201004221332c6b.jpg

お菓子と飲み物…そして、手指走毒の「お・も・て・な・し」
DSCF0595_202010042209452f0.jpg DSCF0596_20201004220946eaa.jpg

ゆっくりしたいところですが…

終盤の〝熱烈応援業務遂行〟のため

足早の再スタート!


本日参加者は無料で観覧できる「前沢曲谷集落」を横目でチラ見
DSCF0856_20201007045219fbc.jpg

クリスマスケーキの幟に〝季節を感じ?〟
DSCF0599_20201004221309793.jpg

清流「舘岩川」沿いを色付いたリンゴをチラ見しながら…
DSCF0600_20201004221310b13.jpg DSCF0602_202010042213110e5.jpg DSCF0603_20201004221312451.jpg

第二エイドの内川に〝とうちゃこ~!〟

こちらで〝ばんでい餅〟と〝冷やしキュウリ〟をいただき
DSCF0604.jpg

やはり、足早の再スタート!


ここからは、やはり水がとってもきれいな

「伊南川」の上流を目指し
DSCF0611_202010042213212e3.jpg

プロ選手のとってもきれいな「肉体とフォーム」を見ながら

楽しく会話も楽しみながら(^^♪
DSCF0605_20201004221315c43.jpg

高畑スキー場エイドで

南会津名物〝マトン丼〟を味わいます\(^o^)/
DSCF0609_20201004221320896.jpg DSCF0607_20201004221318593.jpg


さ~!しっかり腹ごしらえして向かうは景勝地の屏風岩…

ですが…

今日は、いち早い〝熱烈応援業務遂行〟のためパス(≧▽≦)

すぐさま!再び内川エイドに引き返し…

〝バナナとミニシュークリーム〟
DSCF0612_20201004221324710.jpg

そして、自転車女子集団からも〝エネルギー補給〟
DSCF0614_2020100422132684a.jpg

更に、やはり再びお立ち寄りの舘岩物産館エイドで

〝きのこ蕎麦〟と〝トマトと笹だんご〟で
DSCF0616_20201004221329b42.jpg DSCF0617_202010042213307dd.jpg

〝エネルギー満充電〟


それでは、青空広がる走ってみっぺ南会津!の
DSCF0621_202010042213359fb.jpg

一番?の「お・も・て・な・し!」

最後のヒルクライムに突入~~~!(≧◇≦)
DSCF0623_20201004221611b00.jpg DSCF0624.jpg

コース図では〝約2㎞〟としっかり明記されていますが

〝約3㎞〟です(^^)v


それでは、満喫させていただきますΨ

と…言いたいところですが…

ロードバイクの方々が…

一台…

二台…

近づいてきては…

悪魔おじさんが追い越します~Ψ

実は、当イベントは五回目の降臨ですが

いつもはノーマルギヤの正統ママチャリでの

〝息も絶え絶え登坂〟ですが…

今日の相棒は〝悪魔ヒルクライム君(^^♪〟

例年より明らかに〝楽々登坂〟ですヽ(^。^)ノ


次々とロードバイクの方々に

〝悪魔に追い越されるΨ〟

ちょっとしょっぱい思い出プレゼント~Ψ

そして、一台だけじわじわと後ろから近付いて来た方が

ラスト100mでようやく並んだところで

〝さ~!ラスト頑張りましょう~Ψ〟

と…元気に〝お声掛け〟してラストのペースアップΨ

すると…

見事に〝置き去りにする〟という〝悪魔のような対応Ψ〟

ごめんなさいね~(ーー;)


さ~!

みんなラストだぞ~Ψ

頑張れ~~~パフパフ♪
DSCF0627.jpg

今日もたくさんの笑顔が〝駆け上がってキタ~(^^)v〟
DSCF0858_2020100706275220e.jpg DSCF0626.jpg


そして、途中からは那須ロングライドでお馴染みの

今年色々小道具?をパワーアップしたのに

〝人間界のただならぬ事態〟で、全く出番がなかった…

〝足切り侍〟も参戦です!
DSCF0628_20201004221616bf5.jpg

さて、2時間たっぷりと〝熱烈応援業務遂行〟


予定外に?抽選で何も当たりませんでしたが…

最後にスタート前に悪魔おじさんファンだと

〝告白?〟された自転車女子さんから

カップメーンの貢物~~~(≧▽≦)
DSCF0629.jpg

しかも〝わかめ〟入り~!

悪魔おじさんが〝わかめが必要な体質〟と

しっかり認識してるとは( ̄д ̄)

かなりコアな悪魔おじさんファンです

ありがたく頂戴いたします~Ψ

「こんなん なんぼあっても良いですからね」

貢物収納前かご、付いてて良かったわ~(^^)v

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる