fc2ブログ

Go To 乗鞍観光\(^o^)/

8月29日(土)

さて、「人間界のただならぬ事態」がなければ

明日は乗鞍ヒルクライムでしたが…

ご存じのように開催中止!

でしたが…

乗鞍観光に予定を変更し、

予定通り乗鞍に行くぞ~(^^)v


ご同行の自転車ナカ~マは

〝弟子のすーさん〟〝しげさん〟〝こばさん〟の

〝元気なもうすぐ80歳トリオ!


昼過ぎに乗鞍高原観光センターにとうちゃこ~!

予想通り駐車場は車でいっぱい!

チャリダーもいっぱい(^^♪


ここで、〝はしさん〟と合流し

5人で目指すは…

ここから10㎞程の白樺峠~!

こちらの峠は、これからの季節に

多い時には1日に3000羽もの”タカの渡り”を見ることができる

日本有数のバードウオッチャーの聖地ですが…

残念ながら、通行止め(ーー;)

と、いうわけで…

今日は、 〝乗鞍高原滝巡り〟に変更~!

実は、乗鞍高原には40年ほど前から

確か…15回程訪れていますが…

私の記憶が確かなら…

乗鞍三滝を今までに一つも、み・て・い・な・い~( ̄д ̄)

それでは、定宿の〝こだま〟さんより

悪魔ヒルクライム君で出発~ヽ(^。^)ノ
DSCF9769_20200905064253cb3.jpg

勿論!

ボトルゲージには…消毒液!
DSCF9770.jpg

悪魔への〝例の感染〟はまだ確認されていませんが…

見た目重視感?満載です(^^♪


それでは、まずは道なりに下って辿り着いたのは…

番所(ばんどころ)大滝

なかなかの階段が続く~~~(ーー;)
DSCF9771_202009050642564d7.jpg

足元要注意ですよ~!

そして、とうちゃこ~!
DSCF9772_20200905064256a72.jpg DSCF9774_20200905064259a76.jpg

予想よりも立派な滝~ヽ(^。^)ノ

標高1,248m、小大野川に架かる幅15m 落差40m

黒いゴツゴツとした岩肌を流れ落ちる様は、荒々しく圧巻です

側面の形状摂理もお見事!
DSCF9773_202009050642587c5.jpg

十分満足したところで、次なる滝を目指し…

ソバ畑を横目に
DSCF9775.jpg

乗鞍を正面に見据えながら
DSCF9777_2020090506430386b.jpg

もうすぐ80歳トリオなりのハイペース?で、上ります


そして、本日二つ目の滝の入口にとうちゃこ~!
DSCF9789_202009050858530c4.jpg

ここから気持ちの良い林間コースを
DSCF9779_202009050643048ec.jpg

熊に注意しながら…
DSCF9784_2020090506431092c.jpg

辿り着いたのは善五郎の滝
DSCF9783.jpg

標高1525mにあり、落差21.5m、幅8mで、

幅いっぱいに水が落ちる端正な滝です

近づくと、水しぶきが霧となって降り注ぎ、気持ちいい~!

こちらも大満足の良い滝でした~(^^♪


それでは早速、宿に帰還し、温泉に入り…

美味しい夕食とビールで

〝80歳からの自転車ライフ対策〟を、熱く語りながら…

お爺さん達は…

まだ、夜早い20時…

全員布団の上に撃沈です(ーー;)

明日は…

乗鞍…の・ぼ・る・ぞ~\(^o^)/

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる