fc2ブログ

ダムマニアじゃないけど…目指せ!黒又川ダムΨ

5月10日(土)

何事?もなかったら…

今日は、明日開催予定だった

妙義山ビューライドin富岡2020降臨Ψ

に向け…

〝前日富岡付近ソロサイクリンぐ~〟を

楽しんでるところだったのですが…

自宅からのソロサイクリンぐ~に変更です


天気予報は一日中曇り

行き先は昨夜、思案に思案を重ねた結果!

未だ走った事の無い

自宅より約80㎞程南の

魚沼市黒又川第一・第二ダム!

ダムマニアでは無い のですが…

サイクリングライフ45年目の

記念すべき?年ともなると…

ほぼ近辺は走りつくしており、

熟考の結果です(^^)v


と、言う事でこれといった観光地でも無いので

ただの、心身健康のための

ただの、行って帰ってくるだけの

エンジョイ・ソロサイクリンぐ~に

今日も笑顔で、
DSCF7903.jpg

悪魔エイト(内蔵8段)君と

6時スタートですヽ(^。^)ノ


まずは、ちょっとマニアになった

自宅近所のマンホールを撮影!
DSCF7954_20200510110400c64.jpg DSCF7953_202005101103582d3.jpg

清流流れる町の風景と大イチョウの

何と、二種類も発見!

はっきり言って…

何十年も住み、見ていただろうに…

「こんなデザインが描かれていたんだ~」と、

驚きます(≧▽≦)


ある意味、その町の事を表そうと考えられた

渾身の作品ですよね~(^^)v


走り始めると、立ち止まりたくないので

撮影チャンスは少ないですが…

マニアとして?頑張ります!


それでは、小さな山、坂、峠を越え
DSCF7907_20200510105922316.jpg

長岡市の道の駅「R290とちお」に

三時間程でとうちゃこ~!
DSCF7909.jpg

勿論、人間界の〝ただならぬ事態〟のために

施設は閉館中ですm(_ _)m


ちなみに、ここ栃尾地区のマンホールは
DSCF7908.jpg

栃尾にしか残っていないと言われる伝統製法の

「栃尾てまり」がモチーフです

なるほど、そうきましたか~!


それでは、道の駅より石峠を越えて
DSCF7910_20200510105927eb3.jpg

魚沼市の道の駅「いりひろせ」に

順調に向かいます


ところが…

到着直前の赤いスノーシェッドの上りを

車に注意しながら何事もなく…

「そろり、そろり」と上っていると…

行き成りの!

後ろに引っ張られるような…

超!急!ブレ~キ~~~(≧◇≦)

な…なんだ~( ̄д ̄)

誰かが、後ろから引っ張ってる~(≧▽≦)

と、思い!

後ろを振り返るも誰もいな~い!

ので…

後輪を見ると…

タイヤと泥除けとが、ぶつかってる~!

けど…

泥除けは異常なしなので…

ホイール崩壊か~?



けど…

ホイールはちゃんとしていて…

タイヤが何か変で!

泥除けにぶつかてる~~~( ̄д ̄)



なんと…

タイヤが外れかかっていて~!

チューブが見えている~!

(≧▽≦)

このままでは、バーストだ~Ψ

とにかく空気を抜け~~~~~Ψ



ほんの数秒の出来事の結果は

見事、無事突破m(_ _)m


道路わきで、

慎重に慎重にチューブを確認しながら

タイヤをはめ直し
DSCF7912_202005101059302f5.jpg

空気をちょっと控えめに入れて…
DSCF7911.jpg

ホットひと安心(ーー;)


何せ、工具は最低限持ってますが

ママチャリなのでパンクした場合は

瞬間パンク修理剤を念頭に置いているため

替えのチューブは持ってないし、

電車で帰るにしても…

現金の持ち合わせもほんのちょっと!

歩いて帰ったら…20時間は…かかります(ーー;)

いやはや…本当に無事で良かった~!


それにしても、

チューブを入れ替えたばかりならまだしも

一年前にタイヤとチューブを

新品に取り替えた悪魔エイト君Ψなのに…

人生初の貴重な!

楽しい?ヒヤヒヤ体験でした~(^_-)-☆


それでは、

道の駅「いりひろせ」で、ひと休みして
DSCF7913_20200510105931331.jpg DSCF7914.jpg

国道252号線から只見線に沿って右折
DSCF7915_20200510105934e47.jpg

本日の唯一の目的地の黒又川ダムへ

スタート~~~!

と、思ったら

予想外の早々の全面通行止
DSCF7916.jpg

道が半分、「ど~ぞ~(^^)v」とばかりに

空いてますが…

ダムマニアでは無いし、

タイヤが〝な~んか心配〟なので…

一人前の大人として、潔く…

撤収~(≧◇≦)


それでは、楽しく予定変更で帰還です


まずは、看板と幟に導かれ
DSCF7917.jpg

3㎞の予定外の〝きつ~い、上り〟で

辿り着いたのは

越後ハーブ香園
DSCF7919.jpg

何と、入園料無料!

そして〝ただならぬ事態〟で遅れていた開園も

ちょうど、今日からとか…(^^)v


それでは、お洒落な展望台へ
DSCF7920_202005101059407b6.jpg

中に入ると、更にお洒落な展望室が二つ
DSCF7921.jpg DSCF7922.jpg

それでは〝風薫る丘〟を、
DSCF7923.jpg

ちょっとだけ楽しませてもらいま~す(^^)v


それでは一路西川まで下り、下流を目指せば、

国道290号線からすんなり帰宅ですが…

思い切って上流へ向かい、

山越えで栃尾を目指します!
DSCF7925_20200510105946277.jpg

地図上では、繋がってますが…

不測の事態には…

〝あっさり〟引き返す覚悟ですm(_ _)m


途中、名も無き滝?を、楽しんだり…
DSCF7957_20200511211043a21.jpg

残雪が残っていたりしていて、
DSCF7928.jpg

ヒヤヒヤ、ドキドキしながらも、

林道二分線の終点に無事とうちゃこ~!
DSCF7929.jpg

分かれ道から、苦節50分!

ここが、ピークです(^^)v

後は、下るのみです!

が…

何と、凄く遠慮気味

カラーコーンと低~い位置でのロープによる

冬期通行止(ーー;)
DSCF7930.jpg


そうです…勿論、私も一人前?の大人です

凄く遠慮気味の冬期間通行止ではありますが…

ここは、潔く!

50分上って来た道を

引き返さねばなりません(≧▽≦)

ところが…

この先の…

記憶が…



無いのですm(_ _)m



気が付くと…

反対側?の、通行止めの看板前
DSCF7931.jpg

無意識の内に、も~しかして…

下って…来た…の…

かも?



こうなったら、

このまま刈谷田川ダムまでのダウンヒルです

と、思ったら…

またしても、通行止
DSCF7932.jpg

これは、最近視力が落ちた私にも

はっきり分かる存在感!


仕方ありません!

残された道は、

道院高原へ上るだけです(ーー;)
DSCF7933_202005101102489b5.jpg

越後長岡チャレンジサイクリングの

最高斜度地点です

朝、家を出るときには

1ミリもここを上ることになるとは

思ってもいませんでした!

が…

今日はイベント参加時のシングルギヤによる

気の重~いヒルクライムでは無く…

相棒が悪魔エイト君Ψのため

快適に誰も来ないヒルクライムを

満喫~ヽ(^。^)ノ
DSCF7934_20200510110250a50.jpg

そして、無事道院高原にとうちゃこ~!


ここから、5㎞程の快適なダウンヒルを楽しみ

看板に導かれて木山沢不動尊
DSCF7942_202005101102563cd.jpg

どうやら…

ここらしいので…

降りていくと…

滝~~~!
DSCF7936_202005101102533f7.jpg

そして…

滝の中にいらっしゃいました~m(_ _)m
DSCF7952_202005101103093f1.jpg

苦しむ心を救う願かけ不動尊さんですので

あれこれ、祈願しておきましたよ~!
DSCF7939_202005101102543f3.jpg


それでは、一路帰宅です


道中では、

今日もいました、ミニオン三兄弟に、
DSCF7943_202005101102571ba.jpg

初の等身大?のクジラも発見!
DSCF7945_20200510110300389.jpg DSCF7944.jpg

更に発見した旧下田村のマンホールは
DSCF7956_20200511211041819.jpg

納得の〝ひめさゆり〟です

そして、ちょっとした人面峠に五輪峠を越え
DSCF7948_20200510110305fc1.jpg

リアルな案山子に励まされて
DSCF7949_20200510110306feb.jpg DSCF7950_20200510110308c92.jpg

本日155㎞、12時間の

ダムを目指すも見れなかった

エンジョイ・サイクリンぐ~でした~(^_-)-☆


ちなみに、アベレージは



15.6㎞(ーー;)



佐渡ロングライド210㎞なら

100㎞地点の両津で

〝足切りだ~~~(≧▽≦)〟


それでは今日も

手洗い、うがいに…

全身アルコール消毒?開始で~す!


…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる