fc2ブログ

ツール・ド・のこのこ

11月3日(日)

あれ…

なんか…

外は、すっかり!しっかり!明るくなってる!

今は、何時だ~(≧◇≦)

時計を確認…

8時50分!

( ̄д ̄)

確か!

ツール・ド・のこのこスタートは9時と聞いてたぞ~!

急いで、支給された〝のこのこジャージ〟に着替え
DSCF6107_201911232114115c0.jpg DSCF6106_20191123211252459.jpg

〝臨時のこのこメンバー〟として店の外へ出てみると…
DSCF6052_20191123210917fd0.jpg

〝正式のこのこメンバー〟の方々が、集まっておりました


実は、本日開催の〝ツール・ド・のこのこ〟

スポーツエントリーには載ってませんよ~(^_-)-☆

実は〝悪魔おじさん一緒に走りませんか?〟との、

クラブランへのお誘いランです!


それでは、簡単な自己紹介後に

〝普通のおじさんに埼玉県の坂を楽しんでもらう、おもてなしラン〟

スタートです(^^)v
DSCF6235_20191125202354dd9.jpg

参加メンバーは、昨夜より引き続きの、いくさん、しんさん!

そして、めぐちゃん、たかちゃん、グラタンさん、お兄さん、ほむさん!

う~ん!

寄る年波で、一度では覚えきれませんが…

唯一の自転車女子の〝めぐちゃん〟だけはしっかり覚えましたヽ(^。^)ノ


なお〝のこのこご夫妻〟は,、夕方からの第二ステージ(宴会?)の準備のため

〝のこのこ待機〟です!


まずは、の~んびりサイクリング!
DSCF6055_20191123210920af8.jpg


おそらく?このままママチャリでも楽しい〝のんびりサイクリング〟が

続くと思われ…ます…が…!(ーー;)


予想通り、平地をのんびり走り旧下里分校で休憩
DSCF6058_20191123210923f47.jpg DSCF6057_20191123210922549.jpg

まったりとした、昔ながらの懐かしい雰囲気漂う処です

なんでも〝のんのんびより〟とか?いうアニメの聖地らしいです(^^)v

が、先日の台風の影響でグランドが浸水したとか…


その爪痕は、ほど近い小さな清流に架かる橋で目の当たりにします!
DSCF6062.jpg DSCF6059_2019112321092580a.jpg DSCF6064.jpg

橋の周りのアスファルトが引き剥がされ通行止めですが、

注意しながら前進です!


しばらく走り、明覚駅に到着
DSCF6232_20191124091931e3c.jpg

グッとデザイン賞に輝き、関東の駅百選にも選ばれていて

この先の白石峠の玄関口として、

近隣のサイクリストにはよく知られている駅ですね(^^)v


ところで、今日は全く何処を走るか知らない

〝普通のおじさん〟には、完璧なミステリーツアー(ーー;)


もしかして、白石峠?かと思いましたが

ここから、雲河原方面へ軽く?ひと上り…

皆さん、いきなり…すこ~し?スイッチが入りペースアップ(^_-)-☆
DSCF6068_201911232109311ea.jpg


松郷峠へと続く道を下り、とってもローカルな滝の鼻橋を渡り
DSCF6071_20191123210932c45.jpg

しばらく走ると、全長禅寺上り口で選択を迫られます(ーー;)

〝普通の上り坂か?きつい上り坂か?〟

せっかくの「お・も・て・な・し」です!

〝普通のおじさん〟…きつい上り坂を選択です!

昔話なら、

欲張りおじさんは、たいていひどい目に遭う のですが

「めぐちゃん」もこちらを選択してるし!(^^)v

今日の相棒は、〝悪魔ヒルクライム君〟だし、

ま~!そこそこの坂道なら大丈夫でしょうヽ(^。^)ノ


それでは、スタートです!
DSCF6073.jpg

しか~し!ここで、いきなりの予想外の展開

普通の上り坂を選んだ〝正直おじさん〟達が、分かれ道の上り坂へ?

そして、〝欲張りおじさんグループ〟は、真っすぐ平らな道へ!

しばらく走ると、〝欲張りおじさん〟を引っ張る

〝めぐちゃん・たかちゃん〟が立ち止まり…
DSCF6076_20191123210937d20.jpg

多武峯(とうのみね)神社方面へと右折です
DSCF6075.jpg


分かれ道でいきなり上らず、

平地を走った分〝正直グループ〟より短い距離で上っていく?

そんな、ただならぬ雰囲気が漂い…

確かに、視界に入って来た上り坂の先は、間違いなく…
DSCF6237_2019112520374062e.jpg

普段、滅多に使わない言葉…激坂です(≧▽≦)


ま~!上り初めはだいたい、

きつ~い勾配が〝すこ~し?〟待っているものです(^^♪

ここさえ、乗り切れば…(≧▽≦)

と、強い気持ちで乗り切った先も…激坂(ーー;)
DSCF6078_201911232109405d7.jpg

取り敢えず、もうひとカーブがんばろう!

と、曲がり切った先も激坂( ̄д ̄)
DSCF6079_20191123210941d6d.jpg

しかも道はどんどん狭くなるし…

息が続かず、足つきしながらの前進!

心配して先に上った〝たかちゃん〟が戻ってきて、

いろいろ励ましてくれます(^^)v

が…

もう、駄目です…

気持ちは歩いて上る…しかな~い!

に…

絶対!決定ですm(_ _)m

しか~し!

〝たかちゃん〟が見てる前では、あ・る・け・ま・せ~ん(≧◇≦)

最後のひと踏ん張りも、〝たかちゃん〟がカーブの先に消えた瞬間!

終了ですm(_ _)m



二度と、〝ママチャリでは来るもんか〟と心に誓いながら

歩くのも大変な激坂を一歩一歩…歩きます!

おそらく?激坂区間が1000mは続いたと思います!(≧◇≦)


そして、ようやく〝正直グループ〟と合流

歩いて来たのに、もう息も絶え絶え!

飲みすぎ!寝不足の!欲張りおじさん!

魂盗られました~~~Ψ

悪魔おじさんへの過分なるおもてなし

コースセッターの「いくさん」本当にありがとございました~!


それでは、お昼といたしましょうヽ(^。^)ノ

到着したのは、最後普通にきつ~い上り坂の先に現れた

ときかわ町くぬぎむら体験交流館
DSCF6084_20191123211226451.jpg DSCF6090_20191123211232cd6.jpg

眺望抜群!上ってくるサイクリスト、下っていくサイクリストも一望です!
DSCF6087_20191123211229538.jpg

と、言うことで最後きつくてもサイクリストの目があり、

歩けませんよ~(≧▽≦)


ここでいただくのは、ひもかわうどん
DSCF6085_2019112321122851c.jpg DSCF6089_20191123211231dc8.jpg

平べったい太麺で大盛りを美味しくいただきました~(^^)v


それでは、第二ステージ(宴会?)に向けて出発です


上り坂に差し掛かると、すこ~し?スイッチ?の入る皆さんと

松郷峠をクリアして
DSCF6234_201911240919298d6.jpg DSCF6091_20191123211234c6d.jpg

一路、全国新酒鑑評会 8年連続金賞記録酒蔵の松岡醸造株式会社
DSCF6092_20191123211235c83.jpg

帝松(みかどまつ)さんへ
DSCF6094_20191123211237ad7.jpg

店内に入って一路目指すは、お酒!

は飲めないので…

大吟醸ソフトアイス\(^o^)/
DSCF6095_20191123211238ee3.jpg

なんと、「しんさん」からの貢物~(^^)v

ちょっとザクザクした感じが心地よく、なんとなく大吟醸の感じ~!

ではなく!物凄い大吟醸感!超美味~いヽ(^。^)ノ

ただし、お子さんでも、食べれますよ~!


それでは、八高線脇を走り
DSCF6096_20191123211240bd3.jpg

寄居町鉢形城跡
DSCF6097_201911232112413ae.jpg DSCF6098_20191123211243363.jpg

ここで、前かごから新潟より持参のおやつを取り出し休憩です
DSCF6100_20191123211244d45.jpg

それでは、いきなり道路に突き出た柱に注意しながら
DSCF6101_20191123211246ba9.jpg

一日どのルートを走ってきたかは、さっぱり分かりませんが

数々の上り坂の「おもてなし」に感謝して

〝欲張りおじさん〟〝のこのこ〟に帰還です!


今日中には、飲みきれないアルコールをたしなみながら
DSCF6105_201911232112500e6.jpg

新たなメンバーも加わり…

お店の中で、外での秋の夜長の楽しい宴(うたげ)です
DSCF6102_20191123211247eca.jpg DSCF6103_2019112321124979e.jpg

今日は、昨日よりは、早めに寝たい!

と、思い…ま~すヽ(^。^)ノ

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

「ツール・ド・のこのこ」

令和のはじめに開催された「ツール・ド・のこのこ」❕
7時間ほどの車移動で降臨された悪魔おじさん(当日は普通のおじさん)。

2泊3日をかけての埼玉の坂と宴v-275
埼玉の坂も堪能してもらえた事と思っております。

2回目もあると良いなぁ~!
懲りずに降臨下さいまし m(_ _)m

五泉ライド2020、参加させていただきます。

Re: 「ツール・ド・のこのこ」

<のこのこ>さんへ
その節は、大変お世話になりました
〝皆様からのおもてなし〟を、心身ともに十二分に味わいました!

〝のこのこトリオラン〟のブログアップも今しばらくお待ちくださいませ

また、一緒に走れる事を角を長くして楽しみにしておりま~す(^^)v
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる