fc2ブログ

ツールド望月サイクリングライド 世界大会

9月8日(日)

今日は、美味しい空気、美味しいピザ、チーズ、トマト、りんご、豚汁etc、

を味わうために…(≧▽≦)

ツール・ド・望月「EAT RIDE」!に降臨ですΨ


長野県佐久市 旧望月町で開催される初心者向きサイクリングライドで、

旧春日小学校をスタート・ゴールとし、

町おこしとして 世界に発信を目的とした

参加募集人数55名の世界一小さな世界大会です(^_-)-☆


昨夜は、すっかり顔見知りとなった大会実行委員長ファミリーと一足早く!

〝ツールド望月〟をビールと共に大いに堪能(^^)v


その成果が表れ、今日は快晴~~~!


それでは、早々と会場へレッツゴー!

すると、駐車場の隣でいきなり、変身前の姿でうっかりと…

いつも、ごひいき頂いている「のこのこ」さんと遭遇!
DSCF3046_20190919224625af3.jpg

今日こそ一緒に走れそうですね(^^♪


更に、反対隣にはいつもお声掛け下さる「ハルヒルオヤジ隊」
DSCF3045_20190919224624a5b.jpg

あの応援いっぱいの榛名山ヒルクライムの重要人物さんです


そして、重要人物と言えば「GOKISO会長」も参戦です
DSCF3047_20190919224627e67.jpg


更に、昨夜のうちに〝自転車なか~ま〟となった「沖縄さん」
DSCF3043_20190919224622083.jpg

もちろん沖縄からの参戦!

流石、世界大会です!

いつも悪魔おじさんは悪魔として?独りぼっちでの降臨ですが

今日は楽しくなりそうです(^_-)-☆


それでは、受付へレッツゴー!

早速センスあるポスターと案内板のお出迎え(^^)v
DSCF3040_20190919224618a39.jpg

実行委員長の伴走用モーターバイクも大会を盛り上げています!
DSCF3039_20190919224617ecf.jpg

更に、参加賞のスポーツタオルも大槍にピッタリΨ
DSCF3042_2019091922462108b.jpg

装着するゼッケンもセンスいいわ~(≧◇≦)
DSCF3041_20190919224619a72.jpg

特別に悪魔おじさん用をいただきました~(^_-)-☆


されでは、実行委員長の「A本」さんからの「お楽しみポイン」を伺った後
DSCF3048_20190919224628c6d.jpg

可愛いスターターの合図で9時
DSCF3049_20190919224629801.jpg

悪魔おじさんを先頭に、第一グループの子供、女性、高齢者?のスタートです


コースはいきなりの結構な上り!

作戦は、勿論ピークまで〝ず~と先頭〟として駆けあがり全員を応援Ψ

のつもり!

でしたが…

自転車女子、少年、悪魔おじさんの逃げ集団が形成され…
DSCF3050_20190919224631328.jpg

そのまま…追い越せず…(ーー;)

ピークにとうちゃこ~!

ちょっと、予想外の展開となりましたが、

その後駆けあがってくる皆さんを応援ですΨ
DSCF3051.jpg

がんばれ~Ψ取りあえずピークだぞ~(≧◇≦)


それでは、上った以上の距離の下りを楽しみ( ゚Д゚)

これまた、センスある看板に導かれながら
DSCF3053_20190919224636290.jpg

気持ちのいい秋晴れの空の下
DSCF3056.jpg DSCF3057.jpg

のんびりと、スタート地点まで緩やかな上りを楽しみます\(^o^)/

そして、フルーツや冷たい麦茶をいただき…
DSCF3058_20190919224642a19.jpg

全員で〝超の~んびり休憩〟
DSCF3060_201909192246438d6.jpg

これにて、第一ステージが無事終了!


そして、10時に第二ステージがスタート

今度は、「のこのこ」さんが先頭で、後に続きますΨ
DSCF3061_201909192250018da.jpg

気持ちのいい、田舎道のなだらかな上り坂を

のんびり会話を楽しみながらのエンジョイ・サイクリンぐ~です(^^♪
DSCF3062_20190919225002252.jpg

そして、春日温泉入口にとうちゃこ~!
DSCF3064_20190919225003e95.jpg


ここからが、第三ステージのヒルクライムスタートです

笑顔で、「ハルヒルさん」や「会長さん」そして「A本さん」と記念撮影ですが…
DSCF3065_201909192250044be.jpg

こころの奥底で皆さんちょっとだけ?

〝気合が入っています!〟


どうやら、スタートは10時半に決定したみたいなので…

作戦通り…

こっそり…

気づかれないように…

そろりそろり…と、

5分前にフライング気味に?

ひ・と・り…スタートです!


まずは、なだらかに2㎞程上ります

途中の荒れた道にはしっかりマットが敷いてあり
DSCF3067.jpg

小さな世界大会ですが、スタッフの皆さんの気配りは万全です(^_-)-☆


そして、明らかに勾配がきつくなり!

3㎞強の本格的ヒルクライムの開始です

道はほぼ車の来る気配が感じられないサイクリングロード状態Ψ
DSCF3709.jpg

さ~!残り3㎞逃げ切って全員応援だ~Ψ
DSCF3068.jpg

しか~し!

直後に圧倒的スピード感の違いで…

次々に…追い抜かれます(ーー;)

まさか、全員に抜かれる…( ゚Д゚)


が、残り1㎞です
DSCF3069_20190919225009e28.jpg

バックミラーで確認できる方から抜かれないように

それなりに必死に頑張り(≧◇≦)

無事、ゴ~~~ルΨ
DSCF3070_20190919225010f52.jpg DSCF3711_201909242236267e1.jpg


それでは、トマトやゼリーのおもてなしをいただき…

記念撮影を楽しみ
DSCF3072_20190919225013a34.jpg

大勢で応援です\(^o^)/Ψ
DSCF3071_201909192250124a9.jpg DSCF3073_20190919225015a1e.jpg

がんばれ~Ψラスト~~~Ψパフパフ~♪


終盤の方々は、一旦下り応援しながら一緒に上りゴール前で更に応援Ψ

本日も無事布教活動終了です!


それでは、昼食会場の馬事公苑レストハウスへ
DSCF3712_201909242236277e2.jpg DSCF3713_2019092422362836b.jpg

こちらでは、焼きたての美味しい釜焼きピザが食べ放題(≧▽≦)
DSCF3075_2019091922501601b.jpg DSCF3079_20190919225020229.jpg DSCF3077_20190919225018955.jpg

トマトやチーズアイスもいただきながら、

多くのテーブルで楽しく話がはずんでいます(^_-)-☆
DSCF3078_20190919225019606.jpg

実行委員長に伺うと、どうやらこのスペースと焼きたてピザの提供限度から

55名の募集人数が決定しているご様子でした


それでは、お腹もいっぱいになったところでゴールへ向けてノンビリ下ります
DSCF3081_20190919225141d47.jpg DSCF3082_201909192251410bd.jpg


そして、12時30分無事ゴ~~~ル!

したら…

トン汁のおもてなし(^^)v
DSCF3083_20190919225025a14.jpg DSCF3084_201909192250261e6.jpg

これは、別腹!しっかりお替りしましたよ~!

すっかり、お腹が大満足したところで…

最後は、全員何かが当たるビンゴ大会!
DSCF3085_20190919225028d44.jpg DSCF3086_20190919225139707.jpg

乗鞍チャンピオンの森本さんのサイン入り大会Tシャツや

りんごの箱詰め・GOKISOさんのオリジナルグッズを始めとした景品に

大いに盛り上がりましたが…

実は悪魔おじさんも全員に「うまい棒」の貢物を提供!
DSCF3037_20190919224616abc.jpg

少額で申し訳ないと思いながらも喜んでいただき幸いでしたが…

何と!ビンゴゲーム中盤にビンゴを達成した少年が

多くの景品を見渡し、指名した意外な品物が…

貢物に刺さっていた悪魔おじさんの短いお・お・や・り~~~Ψ

意表を突いた展開でびっくりしましたが…

喜んで進呈です(^^)v

これで悪魔の手下がまた一人増えました~~~!


以上

総距離30㎞程と短い世界大会ですが自転車イベントの魅力満載Ψ

出会った皆さん、ありがとさんでした~!


なお、この大会の動画が大会フェースブック

そして、ハルヒルさんのブログでも詳しい様子が伺えますので

興味のあるかたは来年の思い出の一日の参考にいかがですか~!

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

その節は楽しいひと時をありがとうございました。
ライドはそこそこにエイドでの果物や飲み物。
お昼のピザは我らチームの看板の「のこのこピザ」にも
匹敵する美味しさ!
たっぷりとお腹膨らませて旧春日小学校へ。
3杯の豚汁頂きます。
来年も参加を期して、またどこかでお会いしましょう‼

Re: No title

<のこのこ三人衆>さんへ
ツール・ド・望月「EAT RIDE」へのご降臨お疲れさまでした~!

ピザにトン汁に上り坂!…ご馳走でしたね~(^^)v

また来年どこかのイベントでお会いできる事を角を長くして楽しみにしておりますが、
「ツール・ド・のこのこΨ」で、お会いできる事をあれば最高ですね\(^o^)/Ψ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる