那須ロングライド〝ひとり〟苦行の先にある素晴らしい風景
7月6日(土)
明日の那須ロングライド降臨のため…
那須町に、やってきました~!
天気は、絶好の?曇り空…
何処を走るか検討した結果!
那須ロングライドの7コースの中で
唯一、大田原市方面へと向かう
苦行の先にある素晴らしい風景80の
中盤戦を走る事に決定です(^_-)-☆
それでは、そばを挽いている、直径12mと5.6mの水車が目印の

道の駅・東山道伊王野を12時半出発です
走り始めると、すぐに明日の本番に向けた看板発見!

これは、大助かりです(^_-)-☆
まずは、良い感じで法面(のりめん)が苔むした県道321号線の

良い感じの勾配の上り坂を上ります(ーー;)

大丈夫です!
実は今日の相棒は…悪魔ヒルクライム君!
辛うじて何とか足を回せてます!
そして、無事にトンネルまでひと上りです(≧◇≦)

ここから武茂川沿いを楽しく下るのですが…
行き成り、右手にとっても良い感じの
臨済宗の古刹(こさつ)雲岩寺が登場~~~!

なんでも、この朱色の反り橋は瓜瓞橋(かてつきょう)と言う名前で
JR東日本の「大人の休日倶楽部」のCMで、
吉永小百合さんが佇んだ場所とか…
確かに流れる川も綺麗で、樹齢550年の大杉も見事!

ゆっくり散策です(^_-)-☆

興味深いのは、飾ってあった切り株のスライス

中央付近の年輪は家康没元和2(1616)みたいです!

ここの道路の向かえがエイドステーション(AS)になっていたので
明日の参加者は珍しく?イベント中の観光ができそうです(^_-)-☆
それでは、道に迷わないように前進ですが…
大丈夫!
場所によっては三枚もの看板を設置しています( ゚Д゚)

次に上るのは…御亭山(こてやさん)

山頂まで2.2㎞!
大丈夫です!
今日の相棒は悪魔ヒルクライム君です(≧▽≦)
上り始めると興味ある看板を発見!

どうやら…7月20日に…
ヒルクライムなのに…TT(タイムトライアル)を開催だ~(ーー;)
それでは、私も〝のんびり〟と、〝一本〟上らせていただきますヽ(^。^)ノ

そして、苦も無く?ピークに到着すると…

予想外の眺望に遭遇(≧▽≦)
那須野ケ原の田園風景です
曇っているのが残念ですが、気持ち良いわ~~~(^^)v
さらに感動するのは2.2㎞しか!上ってないのに…
この後の下りが5㎞程あるコース設定…
気分いいわ~!
そして、優しく看板に導かれて来たのは…
那須野ケ原ファーム

〝あれ!無料で入ってもいいのかな?〟と思われる気持ちの良い道を進むと…

16万坪の緑あふれる360°の大パ・ノ・ラ・マ~~~!

ここもエイドになっているのでノンビリできそうですね(^_-)-☆

勿論、馬もいます!
なんと!たてがみが三つ編みだ~(^^♪

コースネームに偽りのない
苦行の先にある素晴らしい風景です\(^o^)/Ψ
それでは、大満足のコース設定を味わいながら道の駅に帰還です
途中出合った〝小ネタ〟は、細い橋の待避所?

対向する車同志が息を合わせれば、難なく?すれ違い可能!です…
そして、最後は猫ちゃんの応援!

おそらく、明日も暇そうなので?応援してると思います(^^)v
以上4時間半、60㎞の〝苦行〟でした~!
…ぽちっΨ
明日の那須ロングライド降臨のため…
那須町に、やってきました~!
天気は、絶好の?曇り空…
何処を走るか検討した結果!
那須ロングライドの7コースの中で
唯一、大田原市方面へと向かう
苦行の先にある素晴らしい風景80の
中盤戦を走る事に決定です(^_-)-☆
それでは、そばを挽いている、直径12mと5.6mの水車が目印の

道の駅・東山道伊王野を12時半出発です
走り始めると、すぐに明日の本番に向けた看板発見!

これは、大助かりです(^_-)-☆
まずは、良い感じで法面(のりめん)が苔むした県道321号線の

良い感じの勾配の上り坂を上ります(ーー;)

大丈夫です!
実は今日の相棒は…悪魔ヒルクライム君!
辛うじて何とか足を回せてます!
そして、無事にトンネルまでひと上りです(≧◇≦)

ここから武茂川沿いを楽しく下るのですが…
行き成り、右手にとっても良い感じの
臨済宗の古刹(こさつ)雲岩寺が登場~~~!


なんでも、この朱色の反り橋は瓜瓞橋(かてつきょう)と言う名前で
JR東日本の「大人の休日倶楽部」のCMで、
吉永小百合さんが佇んだ場所とか…
確かに流れる川も綺麗で、樹齢550年の大杉も見事!


ゆっくり散策です(^_-)-☆


興味深いのは、飾ってあった切り株のスライス

中央付近の年輪は家康没元和2(1616)みたいです!

ここの道路の向かえがエイドステーション(AS)になっていたので
明日の参加者は珍しく?イベント中の観光ができそうです(^_-)-☆
それでは、道に迷わないように前進ですが…
大丈夫!
場所によっては三枚もの看板を設置しています( ゚Д゚)

次に上るのは…御亭山(こてやさん)

山頂まで2.2㎞!
大丈夫です!
今日の相棒は悪魔ヒルクライム君です(≧▽≦)
上り始めると興味ある看板を発見!

どうやら…7月20日に…
ヒルクライムなのに…TT(タイムトライアル)を開催だ~(ーー;)
それでは、私も〝のんびり〟と、〝一本〟上らせていただきますヽ(^。^)ノ

そして、苦も無く?ピークに到着すると…

予想外の眺望に遭遇(≧▽≦)
那須野ケ原の田園風景です
曇っているのが残念ですが、気持ち良いわ~~~(^^)v
さらに感動するのは2.2㎞しか!上ってないのに…
この後の下りが5㎞程あるコース設定…
気分いいわ~!
そして、優しく看板に導かれて来たのは…
那須野ケ原ファーム

〝あれ!無料で入ってもいいのかな?〟と思われる気持ちの良い道を進むと…

16万坪の緑あふれる360°の大パ・ノ・ラ・マ~~~!



ここもエイドになっているのでノンビリできそうですね(^_-)-☆

勿論、馬もいます!
なんと!たてがみが三つ編みだ~(^^♪

コースネームに偽りのない
苦行の先にある素晴らしい風景です\(^o^)/Ψ
それでは、大満足のコース設定を味わいながら道の駅に帰還です
途中出合った〝小ネタ〟は、細い橋の待避所?

対向する車同志が息を合わせれば、難なく?すれ違い可能!です…
そして、最後は猫ちゃんの応援!

おそらく、明日も暇そうなので?応援してると思います(^^)v
以上4時間半、60㎞の〝苦行〟でした~!
…ぽちっΨ
スポンサーサイト