fc2ブログ

越後長岡チャレンジサイクリング 2019

6月23日(日)

雨模様の天気予報が見事に曇りに変わった

越後長岡チャレンジサイクリング2019に、

8年連続で降臨です
DSCF0821_20190630133848c83.jpg


早速!

超テンションアップの

〝走色兼備〟な三人の自転車女子さんとエールの交換です
DSCF0741.jpg

左右のお二人は、…

まだ親~しく!じっくりと!お話をしたことはありませんが…

県内外で有名な〝速い〟自転車女子さん!


そして、中央にいらっしゃるお方は

ゲストライダーの〝篠〟さん

実は、この時点で存じ上げてなかったのですが…

何処かで…見たこと…あるような…ないような…

と思ってはいたのですが

なんと!

家に帰り、先日買ったサイクルスポーツを観ると…
DSCF0829_2019063013385119e.jpg

出てる~( ̄д ̄)

「山は性癖です」と言い切る、

サイクルブロガーで一流ヒルクライマー

全長105km、標高3275mまで駆け上る

過激なヒルクライムレース「台湾KOM」も完走してる~!

間違いなく、私がロードに乗っても敵わない三人組です( ̄д ̄)


そして、次に出会ったのは

地元出身のガールズ競輪選手の加瀬加奈子さん~~~Ψ
DSCF0742.jpg

自転車女子と言うくくりでは収まりきれない、

〝超速い〟自転車乗りです(≧◇≦)

おそらく、私が電動アシスト自転車に乗っても勝てる気がしません!

そんな彼女が、今年は〝米(まい)ちゃん母〟として、キタ~~~Ψ

なんと!米ちゃん!悪魔おじさんに抱かれても全然泣かな~いヽ(^。^)ノ

さすがです!

勝てる気しないけど、大きくなったら一緒に自転車乗ろうね(^_-)-☆


さて、今日はどうやら…コスプレ賞が有るとか、無いとか…

ライバル発見です!
DSCF0746_20190630202838f5a.jpg

せめて、走りで負けないように笑顔でがんばりますΨ


さ~!みんな楽しもうぜ~\(^o^)/Ψ
DSCF0743_20190630132730073.jpg DSCF0744.jpg

それでは、ちびっ子達への〝貢物〟を前かごに入れていよいよスタートです!
DSCF0745_20190630132733964.jpg

当然、一番前からと言いたいところですが

今日は先頭から10m程後方( ̄д ̄)


しか~し!

列が動き出すと一番左側一列ほどが空洞状態(ーー;)

人としては許せませんが、

悪魔ですのでスルスルと誰かに押されるように前進(≧▽≦)

周りも〝どうぞ!どうぞ!〟と言う雰囲気満載!

だったので…先頭に無事整列ですヽ(^。^)ノ
DSCF0747.jpg


それでは、来賓の方々、ゲストライダーの皆さんの挨拶の後
DSCF0748_201906301327360e3.jpg

予定スタート時間より10分程早く…

7時半過ぎ、長岡市営スキー場をスタートですΨ
DSCF0749_20190630132737892.jpg


それでは、行ってきま~す!

と、同時に次々追い越されます( ゚Д゚)
DSCF0750_201906301327398af.jpg

と、言うのも…

今日の相棒は悪魔ヒルクライム君シングル

参加するメインコース100㎞は、坂の連続!てんこ盛り(ーー;)

と、言う事で今日は…

〝平地と下りは捨てて、上りのみがんばりますΨ〟

何せ、計算上時速25㎞を出すにも、ケイデンス113( ̄д ̄)

30㎞だと…136…足と尻が大騒ぎで無理ですから~!


そんなドンドン抜かれる中でも、ちびっ子の応援で元気百倍(^^)v
DSCF0751_20190630132952360.jpg

勿論!赤いうまい棒を貢いで〝良い悪魔Ψ〟と思わせます!


さて、ドンドン追い越されながらも、

まずは最初の蓬平温泉の上りをエンジョイです
DSCF0753_2019063013295592b.jpg DSCF0755_20190630132957708.jpg

〝39x27なか~ま〟の挑発?に乗らないようにマイペースで上り

冷や汁でのおもてなし〝蓬平温泉エイド〟に、とうちゃこ~Ψ
DSCF0756_20190630132959d17.jpg DSCF0757_20190630132958bc5.jpg


こちらでは、老若?織り交ぜての可愛い応援です
DSCF0759_20190630133002b23.jpg DSCF0758_2019063013300166f.jpg

勿論!どちらも元気が出ます(^^♪


ここからの下りでは、上ってくる方々への今日最初の応援です!
DSCF0760_20190630133004133.jpg

「がんばれ~Ψエイドは近いぞ~Ψ」


そして、下り終わると次の上りのスタートです( ̄д ̄)

ここで、ごせんライドの実行委員会の一員〝廣さん〟に追い越されます…
DSCF0761_201906301330059ed.jpg

最初は行政の立場からの関わりでしたが…

いつの間にか、自転車乗りとなり…

バイクも見た眼もすっかり一人前に変身(^^)v

ですが…追い抜いたタイミングが悪かった~~~Ψ

ちょうど、悪魔おじさんが相棒と共に走りの質を二段階アップしたところ…

すぐに抜き返し…そして引き離し…て槍ました~ヽ(^。^)ノ

〝ちょっと、しょっぱい思い出〟進呈です!

初の越後長岡100㎞の完走目指してがんばれ~Ψ


さて、その後も応援や景色を楽しみながらのエンジョイ・サイクリンぐ~です
DSCF0763_201906301331567be.jpg DSCF0764_20190630133158e59.jpg DSCF0765_20190630133158fa5.jpg DSCF0766_2019063013320079e.jpg


直後の下りでは、参加者の方から「ブログ読んでま~す!」とのお声掛けに

「ありがとう~~~Ψ」と返答…

あっという間に引き離されますが…

ここはがんばって追います!

この先に、〝ちょっとした上り〟があるのはわかっています(≧◇≦)

そこで、ひと頑張り!

なんとか、追いつき〝後姿をゲット〟(≧◇≦)
DSCF0768_2019063013320136e.jpg

当ブログへの緊急参加…ありがとう~~~(^_-)-☆


さて、次に出会ったのは可愛い三匹の子犬
DSCF0771_201906301332044ef.jpg DSCF0770_20190630133203503.jpg

中越地震を題材にした「マリと子犬の物語」と言う映画のモニュメント?

近くには、震災時に土砂ダムで埋まった民家もそのまま残っています
DSCF0772_20190630133206208.jpg


それでは、〝山古志エイド〟で

神楽南蛮味噌キュウリにボランティアさんの笑顔をいただき出発です
DSCF0773_20190630133207277.jpg DSCF0775_201906301332098d0.jpg DSCF0776_201906301332103fd.jpg


そして、私設エイドに
DSCF0777_20190630133212b93.jpg DSCF0778_20190630133213dc3.jpg

アルパカさん!
DSCF0779_2019063013321578f.jpg

さらに、ミニオンに
DSCF0781_20190630133218997.jpg

コメントに困る若い女性?の応援を受けながら…
DSCF0802_20190630133219ea8.jpg

〝道の駅・R290とちおエイド〟でおぼろプリンをいただきます(^^♪
DSCF0782_201906301332210f5.jpg


さ~!

上りは後、ふ・た…つ…ここからが…楽しいのです(≧◇≦)

最初に、道院高原までの上りを楽しみましょう~!

まずは、川沿いをなだらかに良いペースで上ります

が…

〝お・そ・い・ぞ~!〟と言わんばかりの勢いで

最強女子ペアに抜かされた~( ̄д ̄)
DSCF0786_201906301336408ec.jpg

本能が〝離されるな~!〟と叫び、足が大騒ぎするも…

あっという間に…

み・え・な・く…なりました~(≧◇≦)


後は、のんびりとダムまで駆け上がり、山道を楽しみ
DSCF0788_2019063013364292d.jpg DSCF0791_20190630133643059.jpg DSCF0792_20190630133645438.jpg

残り1500mの道院高原までの強敵を今年も上り切ります(≧▽≦)
DSCF0793_20190630133646c99.jpg DSCF0794_20190630133648169.jpg DSCF0795_2019063013364981e.jpg


ここまでくれば、

後は道が綺麗で広くて飛ばしたくなるダウンヒルを慎重に楽しみ!
DSCF0800_2019063013365464f.jpg


最後は、足を攣りながら(≧◇≦)

森立峠を楽しむだけですΨ
DSCF0806_20190630133658590.jpg

そして、悪魔ヒルクライム君のお陰で

思ったよりも順調にピークにとうちゃこ~Ψ
DSCF0811_2019063013370590f.jpg

まだ、13時半過ぎ…

閉会式が15時からなので、たっぷり一時間の応援タイムを紡ぎだしました!

〝がんばれ~Ψ上りが終わっちまうぞ~ヽ(^。^)ノ〟

〝ピークだぞ~!ボ~と走ってると、魂盗るぞ~Ψ〟
DSCF0807_201906301337001f8.jpg DSCF0810_20190630133703d96.jpg

コスプレ賞のライバルも上がってきます(^^♪
DSCF0812_20190630133837d98.jpg DSCF0814_2019063013383991a.jpg

〝ス~さん〟に〝廣さん〟も余裕の?完走間違いなしです(^_-)-☆
DSCF0809_20190630133701ff9.jpg DSCF0813_2019063013383871e.jpg


ここで最後の参加者まで応援したいところですが、14時43分…

大会本部設定の15時閉会式にちょうど間に合うように

応援布教活動を終了し、長岡の街へと下ります
DSCF0815_20190630133840361.jpg


そして、今年も大槍を突き上げながら無事に

15時、ゴ~~~ル(^o^)/Ψ


と、同時に司会の〝けんた〟さんより

「悪魔さん、コスプレ賞です、こちらへ、どうぞ~」…コール!

早速!〝こちら〟へ行ってみると…

司会の〝けんた〟さんより、いきなりの

「実行委員長が帰ったので、閉会の挨拶をお願いします」

と、無茶ぶり~~~(≧◇≦)


ですが、コスプレ賞でグローブをいただいた手前…
DSCF0820.jpg

悪魔おじさんらしく?…しっかり短い挨拶で…

越後長岡チャレンジサイクリング2019

締めておきました~~~Ψ


さ~!後は会場でお腹を満たして撤収です!
DSCF0816_20190630133842686.jpg

が…

ここで、「第一村人(参加者)」より耳より情報!



「峠に槍がおちてましたよ!」



…( ゚Д゚)

〝しまった~!〟

悪魔ヒルクライム君が峠で側溝の方に落ちないように

前輪に噛ませておいた〝小槍〟

〝峠に忘れてキタ~~~Ψ〟

歳をとると本当に忘れ物が多くなり困ってしまいます( ̄д ̄)

仕方ありません、煮干し油そばで元気を出して…
DSCF0818_201906301338458fa.jpg

帰宅時救出です!


しか~し!

この後「第二村人(参加者)」登場~!

しかも…

なんと…

悪魔の小槍を持っての登場~~~Ψ
DSCF0817_2019063013384371a.jpg

峠で拾ってきてくれた~~(≧▽≦)

急なことで何もお礼ができませんが…

ありがとう~~~Ψ


当ブログを長い事訪問されている方は覚えてるかもしれませんが

〝悪魔の小槍〟を紛失したのは、これで三回目~Ψ

しか~し!

これで、三回とも善良な人間に捕獲され無事手元に戻ってきました~(^_-)-☆


帰りの車では元上司の〝スーさん〟に運転していただき

〝悪魔の小槍〟の認知度と〝人間たちの優しさ〟に、心打たれながら

家まで…ず~と…一人でかんぱいだ~~~(^_-)-☆
DSCF0822.jpg

お陰で8時には〝ちびっ子並み〟に就寝です(-。-)y-゜゜゜



しか~し!

よ・な・か・に…

脚…攣った~~~(≧▽≦)

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる