fc2ブログ

プロジェクトX~名も無き峠たちへと向かう~

5月26日(日)

相馬復興サイクリング無事完走後…

相馬市内の〝道の駅・そうま〟より

〝普通のおじさん〟に〝へ~ん…しん!〟して

国道6号線を北上します


すぐに目的地の看板発見!
DSCF0824.jpg

ここから、ちょっと走るといきなり

〝ど~ん〟と、目に飛び込んキタ~~~( ゚Д゚)
DSCF0147_20190624210044104.jpg

百尺観音

拝観料無料という太っ腹!

と言っても、道路からすでに丸見えですもんね(^^)v


それでは、近づきじっくり拝観させていただきます
DSCF0145_20190624210042e83.jpg

手前に池があり、間近までは行けませんが、迫力満点です( ゚Д゚)


地元の仏師・荒嘉明氏が、諸国遊歴の後、

生涯一仏一体を残そうと

山肌に掘られた摩崖仏!

ですが…

30余年の年月を費やし一人で彫り続けるも、

完成を見ないまま他界…


現在は、四代目の陽之輔氏が父祖の志を受け継ぐも、

88年目のいまだ未完の観音像です

完成すれば高さ百十八尺(約36m)(≧◇≦)


しかし、風雪と東日本大震災により

完成より先に崩落が始まっているのが現状…(ーー;)


宗教法人でも行政の管理にもなっていないらしく

12年後の百年目の再建を願って募金中…


と、いう訳でいつもより〝多めのお賽銭〟を入れ!

売店でソフトクリームを注文して売り上げに貢献だ~!

売店の奥から出てきたおばあさんが作ってくれた

レアな形?のソフトクリームが〝素敵(^^)v〟です
DSCF0146_20190624210044960.jpg

おばあさんとは、大震災時の津波や原発事故のお話

そして、百尺観音様のお話もたっぷりと聞かせていただき

実に有意義な時間を過ごしました~(^_-)-☆


それでは、百尺観音様の再建を祈りつつ…

明日は何処を走るか〝一人作戦会議〟ですΨ


5月27日(月)

快晴(^^♪

せっかく福島県に来たんだから…

西吾妻スカイバレーを上るか…(^^♪

磐梯山ゴールドラインを上るか…(^^)v

磐梯吾妻スカイラインも捨てがたい…ヽ(^。^)ノ

しか~し!

走ったことの無い峠を上りた~い(≧◇≦)

というわけで…

昨日の相馬復興サイクリングの序盤のヘアピンダウンヒルを

今日は逆から上るぞ~~~Ψ


これは〝坂好きの宿命〟ですよね~?

良い感じでダウンヒルを楽しんでいると…

〝逆から上って…み・た・い~!〟と、

み・な・さ・ん・も!…

きっと!

思いますよね~?(≧◇≦)


それでは、5時半

当ブログ二回目登場~!

女性憧れ〝アイランドキッチン〟ならぬ

男性憧れ〝アイランド小便器〟で有名?
DSCF0156_20190624210049805.jpg DSCF0155_20190624210047e00.jpg

さらに、〝訪れてみたい日本のアニメ聖地88(19年版)〟に選定されている
DSCF0157_201906242100506f7.jpg DSCF0158_20190624210052f43.jpg

伊達市霊山町〝伊達の郷・りょうぜん〟よりスタートです
DSCF0159_20190624210053c46.jpg


まずは、相馬市方面へ国道115線を10㎞位…

の・ぼ・り…ます( ̄д ̄)
DSCF0160_20190624210055670.jpg DSCF0161_201906242100560b0.jpg DSCF0162_20190624210058047.jpg

ま~!国道ですので、ママチャリでも大丈夫…です(ーー;)


それでは、相馬市に向いダウンヒルを楽しみます
DSCF0164_20190624210101f68.jpg

が…

途中の集落より、南に位置する県道268号目指して

〝近道〟の〝山に向い〟ます
DSCF0165_20190624210102023.jpg

持参中の1万分の1の地図で〝白く細く〟道が書いてあり…ま・す・が…
DSCF0174_201906242103385aa.jpg

いきなり!何か獣を捕獲する罠…
DSCF0166_20190624210104b9f.jpg

そして、水田にも電気柵…
DSCF0168_20190624210107006.jpg

先端には〝スーパードライ〟の空き缶が、餌として刺さっているので

明らかに〝わたし〟も狙われています(ーー;)


集落を過ぎると、すぐに砂利道から…山道へ…
DSCF0169_20190624210108e95.jpg DSCF0170_20190624210110a12.jpg

タイヤが太いので何も問題は無いのですが…

熊が怖いので〝パフパフラッパ〟を鳴らしながらの前進です( ̄д ̄)

パフパフ~♪


そして、運命の分かれ道(ーー;)
DSCF0171_20190624210336c83.jpg

右の方が、道が続いている雰囲気満載ですが…

方角的には左…なので…左へ…



そして、無事ピークに〝とうちゃこ(^^♪〟です
DSCF0172_2019062421033710e.jpg

やはり、左で正解!

それでは、ゆっくり下りま~すヽ(^。^)ノ



が…

すぐに…
DSCF0823_2019062909285547a.jpg

み…み…道…消滅( ゚Д゚)


担いでしばらく歩けば、いつかは道が復活しそうですが…

何せ、悪魔シングル君27はベストな状態?でも18.2kg…

潔く、撤収です!


それでは、先程の分かれ道まで戻り、右の道へ〝行くぞ~!〟

予想通り、道はつながっていたものの…

ぐるっと回って結局最初の集落へ逆戻りです(ーー;)


やはり、急がば回れ!

一般道で県道268号へ出て、真野ダムまでひと上り
DSCF0178_20190624210341ecd.jpg

もう一目瞭然!重力式コンクリートダムです(^^)v


ここからは、ダム上を渡り昨日のイベント参加中とは違う対岸へ
DSCF0179_201906242103426b5.jpg DSCF0181_20190624210345cf0.jpg DSCF0182_20190624210347a50.jpg

相馬野馬追の図柄が〝良い仕事してますね~!〟


しばらく走ると、はやま湖に突き出た場所にある展望台発見
DSCF0185_20190624210350a33.jpg


見るがいい~(≧◇≦)

絶景!
DSCF0186_201906242103516fd.jpg

と言いたいところですが、

周りの木々が見事に育ち…チラ見状態です(^^)v


それにしても、今日も〝あっちぇ~(暑い)〟

こんな日は、冷凍ジュースが、必須です
DSCF0175_201906242103396d4.jpg

うま~い!生き返る~(^^♪v


それでは、今日の目的地の昨日下った、地図上で〝名もなき峠〟へ!
DSCF0189_20190624210356c98.jpg

反対車線には昨日の名残も発見!
DSCF0193_201906242103594c3.jpg


じっくり!

じっくり!

いくつものヘアピンカーブを楽しみながら上りました~~~ヽ(^。^)ノ
DSCF0192_20190624210357792.jpg

本日7時間半、70㎞の

エンジョイ・名もなき峠サイクリンぐ~でした~(^^)v

それにしても、今日も〝あっちぇかった~!〟

…ぽちっ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる