fc2ブログ

2019 スポニチ佐渡ロングライド210~後編~

入崎エイドを飛ばすという、力技の成果?で

10時半過ぎには103㎞地点の両津BS(弁当ステーション)に、とうちゃこ~!


100㎞コースのゴールも兼ねているため

「お帰り~!完走おめでとう!」コールも聞こえてきます(^_-)-☆
DSCF9446.jpg

放送ブースの方々も楽しんでおられ、

悪魔おじさんへの突撃インタビューもありました(^^♪


さて、早めに付いたお陰でいつもは会えない39x27メンバーと遭遇
DSCF9442.jpg

もう遭遇する事は無いでしょう…

後半戦も楽しんでいってらっしゃい~(^_-)-☆


それでは、お弁当をいただきま~す(^^)v
DSCF9443.jpg DSCF9444.jpg


しっかり、食べて11時に後半戦スタート

とりあえず目指すは138㎞地点の多田AS!

そこまでは、終盤に備えてノンビリランですヽ(^。^)ノ


時に前に出たり、後ろに付かせてもらったり…
DSCF9449.jpg

そんな、臨時の集団も上りになるたびに一気にばらけて

また別の集団が形成されたり、一人ボッチになったり…


そんな中でも、悪魔おじさんには走りの他にも楽しいひと時が…

それは、悪魔教の布教活動です(≧◇≦)

応援してくれる、ちびっ子を見つけては〝赤いうまい棒〟を配り
DSCF9447.jpg DSCF9450.jpg

お返しに、素敵な笑顔をいただきパワーアップです(^_-)-☆

〝良い悪魔〟だと、思い込ませ?

来年も佐渡ロングライドを応援してもらえるように

いつもより、パフパフラッパを多く鳴らしながら撤収です\(^o^)/Ψ

〝応援ありがとう~~~Ψパフパフ♪〟


そして、幸いなことにめっきり元気のない鯉のぼりを横目にしながら
DSCF9451.jpg

12時50分多田ASとうちゃこ~!
DSCF9452.jpg


ここから、終盤の上りが始まる小木ASまでは、

ちょいとペースアップして気持ちもアップさせますが…

道中…

なぜか…

後ろから…

見慣れたジャージの集団に…

並ばれた~~~(≧◇≦)
DSCF9454.jpg

39x27…いったい何処に隠れてノンビリしてたのか?

今年は、悪魔おじさんを何度も追い越し

心理的に潰す作戦のようです(ーー;)


そんな揺さぶりにもめげず162㎞地点小木ASに13時50分とうちゃこ~!
DSCF9456.jpg DSCF9457.jpg

さ~!

佐渡ロングライドAコース

日本一の島210㎞コースの楽しみはこれからです!

三連続坂の始まり!

くれぐれも回収車に捕獲されないように気を抜かずに走り切らねばなりません!


応援タイムを紡ぎだすために、早めに出発~!

したために…

またもや、エイドでしっかり体力温存していた39x27の波状攻撃にあいます

が…

サプライズポイント発見!

なんと、普段はしっかり閉まってる、入場料500円の

千石船展示館が開いてる~(≧◇≦)
DSCF9459.jpg DSCF9458.jpg

「白山丸」と名づけられた、日本初の実物復元船

で・か…い~~~( ̄д ̄)

いいもの見ました!


ここから、長者ケ橋を渡り、沢崎灯台を横目にしながら…
DSCF9460.jpg DSCF9461.jpg

通称、鼓童坂の上りのスタートです
DSCF9462.jpg

さ~!

みんな笑顔でがんばろうぜ~Ψ
DSCF9463.jpg


ママチャリには結構の強敵!

ピークに近づくと、世界的太鼓集団鼓童の心躍る太鼓の音が聞こえてきます

よっしゃ~!

な・ん・と・か…ピークだ~!(≧▽≦)

ピークをそのまま通り過ぎ…

鼓童さんの元へ
DSCF9465.jpg DSCF9464.jpg

「応援、ありがとう~~~Ψパフパフ♪」


それでは、ピークに戻り

悪魔おじさんの応援開始です!
DSCF9466.jpg

時刻はまだ15時前!

たっぷり1時間は応援できます(^_-)-☆

「取りあえずピークだぞ~Ψがんばれ~Ψパフパフ♪」


たーくさんの自転車好き!が上ってきます(^_-)-☆

全然余裕のある人から…全然余裕の無い人まで…

「がんばれ~Ψ」

そして、あの小学5年生女子も余裕でキタ~~~Ψ

が、今年は…

お母さんの方が…ちぎられてる~(≧◇≦)

「お母さん、がんばれ~Ψ時間はたっぷりありますよ~Ψ」


ところで、次の素浜ASの制限時間は16時30分

ここからなら、私の脚で約20分…

と、いうことは16時5分くらいまではセーフなのですが…

たまには…

少~し余裕が…欲しい~(ーー;)

ということで、

16時位にはに人影が途切れたタイミングで

今年の鼓童坂での応援終了~\(^o^)/Ψ


最後に、鼓童さんのところへ行き

「ありがとう~~~Ψ」と、手を振り乍ら退却~

すると、鼓童さんも応援終了…

す・ま・ん…

これから上ってくるかもしれない方々…

悪魔おじさんも鼓童の応援も…無しよ!(ーー;)


それでは、爽やかな風となって海岸線を飛ばします!
DSCF9467.jpg

そして、人がまばらな184㎞地点素浜ASに16時15分とうちゃこ~!
DSCF9469_201906161524570eb.jpg DSCF9468.jpg

回収車…でかい~(≧▽≦)

全員乗れそ~!


そんな事にならないうちに、

高低差140mの広い直線上りに突入!
DSCF9471.jpg

個人的には「ここが一番き・つ・い~(≧▽≦)」

誰も見ていないので?ジグザグ走行炸裂~!

人が少なくて…「さ・み・し~(ーー;)」


そして、なんとか上り切り、楽しく下り

そして、国道坂をダラダラ上り切り、楽しく下り

200㎞走破!残りは10㎞!
DSCF9473.jpg

今年も「人面岩」が…
DSCF9474.jpg

あと少しだぞ~と応援してくれます(^_-)-☆


そして、いよいよゴールです
DSCF9475.jpg

佐渡ロングライドAコース210㎞のゴールは

やはり何回走り切っても感動です!


ゴール地点で一人一人「○○さ~ん、お帰り~!」

と大きな声で叫んでくれるので!


次は私の番です

バイクに付けたセンサーにより、

本名でMCの方が叫んでくれるのです(≧▽≦)


例年通り私も最初は本名で…

呼ばれた~~~!

しか~し!

放送ブースの目の前を通過すれば〝悪魔おじさんΨ〟とわかります

例年通り「お帰り~!悪魔おじさ~んΨ」と

呼ばれる筈ですヽ(^。^)ノ


佐渡ロングライド210一番の感動を味わうため…

ここだけは、走り乍ら大槍をサドル後ろから抜き!

空高く掲げますΨ

さ~!

MCのお姉さん!

いつ叫ぶか?

「今でしょ~~~Ψ」

そして、グットタイミンぐ~~~Ψ



で、



キタ~~~(≧▽≦)



「お帰り~!」



「バイキンマン~~~!」



( ̄д ̄)



( ゚Д゚)



9年連続の布教活動の…



成果です(ーー;)



直後、「お帰り~!悪魔おじさ~ん!」と訂正が入りましたが…

見事においしい処…

根こそぎ、持ってかれました~(^_-)-☆


それでは、完走証を貰い、味噌汁をいただき、多くの方と健闘を称え合います
DSCF0603.jpg DSCF9478_20190616152507815.jpg DSCF9476.jpg


そして、今年も待っててくれた~!

悪魔おじさんの一人前の自転車なか~ま だ~!
DSCF9477_20190616152506159.jpg

今年は、お姉ちゃんが来れないなかでも、よくぞ頑張った!

出合う度に、こちらが元気と勇気を貰ったぞ~Ψ

三年連続完走~!でかした~!おめでとう\(^o^)/Ψ

そして、お父さん…お母さんも!お疲れ様でした~(^^)v


さて、今年も佐渡ロングライド210を無事堪能致しました~Ψ
DSCF9479_2019061615250907b.jpg


が、今年も、最後の宿の手前の300mの峠?は押し歩き(ーー;)
DSCF9481_20190616152510d76.jpg

が…

本当の最後の峠は、これからです!

連泊する三人で、一刻も早く!

居酒屋「いちばんどり」さんの座布団の上に上り切り、

佐渡の旨い魚を食べながらビールで

か・ん・ぱ~~~い\(^o^)/

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

佐渡お疲れ様でした。
入崎、両津、小木、鼓動坂と何度も悪魔おじさんを見かけましたが何とか抜かれることなく完走しましたよ〜!
でも鼓動坂で応援されたかったぁ!

Re: タイトルなし

<上総介>さんへ
佐渡完走!お疲れ様でした~Ψ
それにしてもスマン(ーー;)
悪魔おじさんがもう少し早く鼓童坂に到達できれば、応援できるのですが…
各所での〝細かい〟布教活動などで楽しんでいると…
あの時間が精一杯です!また、お声掛けくださ~い(^_-)-☆

来年もよろしくお願いします

今ごろになってのコメントとなり申し訳ありません。
何だか娘を沢山とりあげていただいて😊
今年は途中から私が体調不良となり娘とかなり離れてしまい不安そうにしていましたが、悪魔さんの応援のお陰で無事家族全員ゴールできました。
今年は早くも明日から2020年のエントリー開始ですね。
上の子は来年も参加は難しいですが今年もお客様と下の子を連れて参戦予定です。
またよろしくお願いいたします😊

Re: 来年もよろしくお願いします

<小学5年生の母>さんへ
早いもので?佐渡ロングライドまで、もう五か月半ですね!
申し込み開始まであと4時間(^^)v
勿論!早めにAコース210㎞で参加申し込み予定です
娘さんは、もう完走の不安はなさそうですが…
私達の方が、がんばらないと不安な今日この頃となってきましたね(^^)v
レースではないので、また半日目いっぱい楽しみましょうΨ
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる