fc2ブログ

2019 スポニチ佐渡ロングライド210~前編~

5月19日(日)

あっという間に…朝です(≧▽≦)

2019 スポニチ佐渡ロング210に降臨ですΨ


前かごには、要所での目標時間を書いた高低図!
DSCF9388.jpg

補給食も満載?

準備はバッチリです!


佐渡島一周の210㎞・Aコースは

完走時間予想申告タイム別に3コースに分けられますが、

悪魔おじさんはアベレージ25㎞?で休憩無し!の計算で申告…

まさかの?

一番速いスタート時間の、A1 クラスからのスタートです(ーー;)
DSCF9390.jpg


ゲストライダーの道端カレンさんは脚の故障で130㎞Bコース参加とか…

残念ですが…佐渡楽しんでくださいね~ヽ(^。^)ノ

それでは、5時30分過ぎ

沢山の応援を受けながら一足お先に行ってきま~す!
DSCF9392.jpg


例年通り、58㎞地点のZ坂までは体力温存!

すっかり顔見知りになった小学5年生女子家族に抜かれても…
DSCF9394.jpg

たとえ年頃の自転車女子にあっさり追い越されても…
DSCF9395.jpg

不退転の決意で体力温存です(≧▽≦)


さ~!順調に10㎞地点通過!
DSCF9397.jpg

あと、200㎞しかないぞ~!みんながんばろうぜ~Ψ


夫婦岩を過ぎると、例年通り賑やかな太鼓の音を交えての

民宿「たきもと」さんの応援ブースです(^^♪
DSCF9398.jpg

お~!今年は新たに「きなこ」というワンちゃんも加わってる~ワン!


佐渡の方々は毎年本当にあったかい応援をしてくれます

メッセージボードに!昔お姉さんに!牛!
DSCF9399.jpg DSCF9405.jpg DSCF9408.jpg

いつもありがとう~~~Ψ


それでは、順調に19㎞地点相川ASで〝そば〟をいただき
DSCF9401.jpg DSCF9400.jpg

短い休憩後、6時半には再スタートです


その後も、怒涛の如く追い越されます!
DSCF9402.jpg

そして、ついにチーム39x27からのごぼう抜き
DSCF9403.jpg DSCF9404.jpg

もう、会うことはないでしょ~!

ロードバイクでの集団走行を佐渡で目いっぱい楽しんでくださ~い\(^o^)/Ψ


さてさて、テンションアップするマビックカーにも追い越されながらも
DSCF9406.jpg

マイペースをかたくなに?維持!しつつ…

42㎞地点入崎SS(スイーツステーション)へ

入る!

つもりが、追い越していった、た~くさんの人間達をエイド内に確認し、

思わず佐渡ロングライド初のエイド飛ばし(≧▽≦)


その分、終盤鼓童坂での応援時間を捻出だ~Ψ


と、いう訳で…

予定外に39x27列車に再び追い越されます!
DSCF9409.jpg DSCF9411.jpg


そして、いよいよZ坂見えてキタ~~~(≧◇≦)
DSCF9413.jpg


大丈夫!

峠ではありません!

坂です!

が…気分が盛り上がります(^_-)-☆


ここからは、自転車のギヤチェンジはありませんが

気持ちと自脚のギヤアップですΨ


不本意ながら?

ここからは、結構ロードの方を追い越しますヽ(^。^)ノ


それにしても、今年も絶好のサイクリング日和

Z坂での絶景を思いっきり味わい尽くします
DSCF9415.jpg DSCF9416.jpg

急ぐ旅ではありません!

皆さん自然と笑顔です(^^♪
DSCF9417.jpg


ここから、ピークまではもうひと上り

その後のダウンヒルを楽しんだあと…

昨年いきなり「ファンです」と言って追い越していった方に

今年も追い越されます(≧▽≦)
DSCF9420.jpg

実は、こちらの若者とは最近共通の自転車仲間を通じて

とっても小さな「悪魔おじさんファンの集い?」を開催!

バイクの走りは一人前ですが、飲み会での持久力不足が判明…

今後、鍛えてやろうと思っております(^^)v


その後、順調に走っていると弟子の元上司「ス~さん」発見!
DSCF9421.jpg

今年76歳、勿論!

210㎞コースです!

あっぱれ(≧◇≦)

「がんばれ~!マイペースですよ~Ψ」


そして、大野亀沿いの海岸線へ
DSCF9423.jpg


心の底から思います!

景色最高~~~\(^o^)/

気分最高~~~(≧◇≦)
DSCF9426.jpg DSCF9425.jpg DSCF9427.jpg

エンジョイ・サイクリンぐ~~~(*^^)v


そして、ペースアップしたまま72㎞地点の

はじき野ASに9時とうちゃこ~!
DSCF9429.jpg DSCF9428.jpg

俵型焼きおにぎりとオレンジで栄養補給!

更に、ここであの小学生5年生女子からエネルギーを貰います(^_-)-☆
DSCF9432.jpg

当ブログを長い間ご訪問の方ならご存知だと思いますが…

なんと!

あなた!

彼女はすでに210㎞挑戦三回目だ~!

小学生5年生女子にしてすでに完走歴二回!

参加者それぞれにドラマが有り、がんばって走ってますが、やはり凄い!

「笑顔でがんばろうぜ~!いいペースだぞ~!(^o^)」


さ~!それでは例年同様ここから両津までは足攣り覚悟?で飛ばします!


が、途中で凄いズームレンズの付いたカメラを肩掛けしたライダーに

追い越されます

その直後、一人の自転車女子にも追い越されます
DSCF9434.jpg

どうやらこの自転車女子専属カメラマン?

何と!道端カレンさんだ~(≧◇≦)

きれいなフォームでしかも速い!

申し訳ないと思いながらも…

もう体力温存の序盤戦ではありません!

ほんのちょっとだけ?ほんの少しの時間?

追尾させていただき…

一緒に前を追い越します

が、やがて…

ちぎられ…

姿が見えなくなります

「楽しんでいってらっしゃい~Ψ」


その後出会ったのは、

顔見知りのツール・ド・三陸広報隊のお二人
DSCF9435.jpg

今年は、久しぶりに三陸降臨Ψを企んでいたのですが…

〝乗鞍〟と同じ日だ~…

残念!


さて、両津手前まで赤鬼の応援を背中に受けながら
DSCF9436.jpg

ママチャリにしては順調に飛ばしてきましたが

こちらの応援隊のところで今年も一休み(^^♪
DSCF9438.jpg

そして、今年もサーターアンダギーをいただきます
DSCF9437.jpg

しばし、一緒に応援です!

一年に一度だけお会いする方々が増えてきました(^_-)-☆


そして、こちらも一年に一度お会いする吹奏楽団
DSCF9440.jpg

暑い中、長い時間、今年もありがとう~~~Ψ


そして、ここで予定外の悪魔シングル君27の修理です(ーー;)

しか~し!

問題ありません!

新車ゆえの、チェーンが伸びでのチェーンカバーとこすれる異音発生

心穏やかな走行のために速めの修理です(^^♪


そして、10時半過ぎ自らの予定より30分近く早く、

103㎞地点両津BS(弁当ステーション)に、

「悪魔おじさん到着で~す」との場内アナウンスと共に、とうちゃこ~!
DSCF0600_20190616213224013.jpg

さ~!

残り半分も脚を攣り乍ら楽しむぞ~(≧◇≦)

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる