悪魔おじさんΨ…いざ!…乗鞍のゴールラインへΨ後編です!
サア~!ラストスパートです!…と、言っても気持ちだけ…(≧◇≦)
足が…回らず…さほどペースは上がりません(・_・;)
しか~し、残り3km…2km…

今年はすっかり小さくなった大?雪渓付近ゴールを目指します\(^o^)/
そして、残り1km地点を1時間43分で通過\(~o~)/

そろそろ応援場所の特定を!と、思っているうちに
ゴールの看板が見えてきました~(^^♪
よ~し!応援開始で~す(^_-)-☆

ゴールまで100m弱、勾配もまずまずの地点をキープです
応援するようになって三年目!
多くのサイクリストとパ~タッチしたり、グ~タッチしたり、
リクエストに答えて槍で刺したり、
ムラムラ?して思わず尻を刺したり…すいません(・_・;)
「がんばれ~!もう少しだぞ~!お疲れ~!完走だ~!」

快晴の中、逆にゴール後下山する人に応援されたり
サドルに悪魔おじさんのマスコット?人形?をぶら下げた自転車女子に出会ったり
一年振りに六甲おろしの猛虎さんにお会いしたり…

約1時間40分程の応援です\(~o~)/
まだ完走制限時間12時まで40分程ありますが
めっきり参加者がいなくなったのでそろそろゴールしようかな…と、
悪魔シングル君Ψとゴールを目指して再スタート!…と、
思ったら、近くの関係者さんより
「ゴールするんですか?少し待ってください!」
…ヒルクライマーがゴールを止められる という前代未聞の珍事(#^^#)
ちょっとテレビインタビューの準備のようです(^^♪
頃合いを見計らって子槍を振りながらゴ~ルです!
充実の3時間31分27秒863です(^_-)-☆
恥ずかしがり屋?の悪魔おじさんΨ
苦手のインタビューをこなし(・_・;)
やっとこさ?、ゴールした参加者と記念撮影したり…
某自転車雑誌の某自転車女子とお宝写真を撮ったり…
…もしかして雑誌掲載があるやもしれませんので、
本日は掲載自重ですヽ(^。^)ノ
小さな大?雪渓をバックに記念写真を撮り

サア~下山だ~!
と、思ったら乗鞍を撮り続けている顔馴染みのカメラマンさんより
「今、最後の三人が上がってきますよ~!」とのお知らせ(#^^#)
最初の二人組はゴール手前10m位から
密着応援しながら一緒にゴールです\(^o^)/
「完走、おめでとうー!」
最後の一人は下山途中で応援です(≧◇≦)
「まだ、時間は大丈夫ですよ~Ψ頑張れ~Ψ」
そして、快適なダウンヒルを楽しんで、スタート会場に無事到着です!
おそらく?6位入賞は惜しくも?無理だったと思われるので(^^♪
表彰式をパスして…
宿にて温泉に入り大盛りカレーを食べて第2ステージ?に出発ですΨ
悪魔おじさん何処へ行く~…
…ぽちっΨ
足が…回らず…さほどペースは上がりません(・_・;)
しか~し、残り3km…2km…


今年はすっかり小さくなった大?雪渓付近ゴールを目指します\(^o^)/
そして、残り1km地点を1時間43分で通過\(~o~)/

そろそろ応援場所の特定を!と、思っているうちに
ゴールの看板が見えてきました~(^^♪
よ~し!応援開始で~す(^_-)-☆

ゴールまで100m弱、勾配もまずまずの地点をキープです
応援するようになって三年目!
多くのサイクリストとパ~タッチしたり、グ~タッチしたり、
リクエストに答えて槍で刺したり、
ムラムラ?して思わず尻を刺したり…すいません(・_・;)
「がんばれ~!もう少しだぞ~!お疲れ~!完走だ~!」

快晴の中、逆にゴール後下山する人に応援されたり
サドルに悪魔おじさんのマスコット?人形?をぶら下げた自転車女子に出会ったり
一年振りに六甲おろしの猛虎さんにお会いしたり…

約1時間40分程の応援です\(~o~)/
まだ完走制限時間12時まで40分程ありますが
めっきり参加者がいなくなったのでそろそろゴールしようかな…と、
悪魔シングル君Ψとゴールを目指して再スタート!…と、
思ったら、近くの関係者さんより
「ゴールするんですか?少し待ってください!」
…ヒルクライマーがゴールを止められる という前代未聞の珍事(#^^#)
ちょっとテレビインタビューの準備のようです(^^♪
頃合いを見計らって子槍を振りながらゴ~ルです!
充実の3時間31分27秒863です(^_-)-☆
恥ずかしがり屋?の悪魔おじさんΨ
苦手のインタビューをこなし(・_・;)
やっとこさ?、ゴールした参加者と記念撮影したり…
某自転車雑誌の某自転車女子とお宝写真を撮ったり…
…もしかして雑誌掲載があるやもしれませんので、
本日は掲載自重ですヽ(^。^)ノ
小さな大?雪渓をバックに記念写真を撮り

サア~下山だ~!
と、思ったら乗鞍を撮り続けている顔馴染みのカメラマンさんより
「今、最後の三人が上がってきますよ~!」とのお知らせ(#^^#)
最初の二人組はゴール手前10m位から
密着応援しながら一緒にゴールです\(^o^)/
「完走、おめでとうー!」
最後の一人は下山途中で応援です(≧◇≦)
「まだ、時間は大丈夫ですよ~Ψ頑張れ~Ψ」
そして、快適なダウンヒルを楽しんで、スタート会場に無事到着です!
おそらく?6位入賞は惜しくも?無理だったと思われるので(^^♪
表彰式をパスして…
宿にて温泉に入り大盛りカレーを食べて第2ステージ?に出発ですΨ
悪魔おじさん何処へ行く~…
…ぽちっΨ
スポンサーサイト