fc2ブログ

グランフォンド軽井沢2000

さてさて、本格的にサイクリングイベント目白押しの季節がやってきました(^^)v

来週の「佐渡ロングライド210」を控えた5月12日

ここに〝降臨予定〟を入れると…

5週連続の〝週末布教活動〟になってしまいますが…(ーー;)


スポーツエントリーで5月12日を検索…

グランフォンド軽井沢を検索…

じっくり読み進むと…

サポート・グランフォンド(ボランティア)枠発見!



何と!

無料( ゚Д゚)

〝パートおじさん〟に打って付け~(≧▽≦)

参加決定ですΨ



そして、迎えた

5月12日(日)

2013年、2017年に続く三回目の

グランフォンド軽井沢に降臨です!


まずは、スタッフ受付で貢物ゲット
DSCF8977_20190613070523201.jpg

ビブスが赤なら完璧?なのでしたが…

今日は緑バージョンのレアな悪魔おじさんで走りますよ~ヽ(^。^)ノ


本日、悪魔おじさんが大会本部から仰せつかったボランティアコースは

浅間山麓一周約95キロ、累積標高約2000mの山岳ロングライドコース

「グランフォンド軽井沢2000m」


なおサポート・グランフォンドとして

約、20名ほどの精鋭が名乗りを挙げており、

任務は、序盤の引率後は各エイド到着時の〝状況連絡〟だけという

〝ゆる~い感じ〟でしたが…

皆さんそれぞれの持ち場での、

修理の手助け・声掛け・コース巡回・そして応援と

公募ボランティアライダーとは思えぬ、

〝いい仕事してましたよ~!〟

勿論!悪魔おじさんは〝応援Ψ〟メインで頑張ります(^^)v


それでは、6時30分過ぎ

ご当地キャラの〝ハイぶりっ子ちゃん〟に見送られながら
DSCF8979_20190613070525c6d.jpg

受け持ちコースの最後尾よりスタートです!
DSCF8978_20190613070525705.jpg


まだ、人通りの少ない早朝の旧軽井沢を抜けると
DSCF0570_20190615104743c30.jpg

普段自転車が入れない有料道路
DSCF0571_20190615104745841.jpg


白糸ハイランドウェイに導かれます
DSCF8980_201906130705279a6.jpg

延長10kmの美しい森の道

ですが…

早朝から上るには…

激坂!

きつすぎる~(≧▽≦)

DSCF8982_20190613070528c38.jpg

なお、本日の悪魔おじさんの相棒は

大会参加車両規定に基づき〝悪魔エイト君(内臓8段)〟

それでも…きつい~!

けど…上り切れば〝美しい森の道が続きます(^^)v〟
DSCF8984_20190613070531230.jpg DSCF0573_20190615104745fae.jpg


車だと、なかなか気付かないかもしれませんが…

可愛いリスの応援が有ります(^_-)-☆
DSCF8985_20190613070533e94.jpg


そして、コース中頃に現れる白糸の滝に到着
DSCF0574_20190615104747dce.jpg DSCF8992_20190613070540d8b.jpg DSCF8991_2019061307053905d.jpg

浅間山の地下水があふれ落ちる、落差3m、幅70m

何度来ても、涼しげな!いい滝です\(^o^)/


ここから更に〝上り坂のおもてなし〟受け

国道146号線を下り、北軽井沢エイドに到着!

高原リゾートから間近に望む浅間山
DSCF8994_20190613070543627.jpg

元気出る~!


関東からいらした新車で参加の、

元気な年上ライダーさんと一緒に走り、元気出る~Ψ
DSCF8993_201906130705426de.jpg


そしてここから つまごいパノラマライン

これが、天気も良くて至福のサイクリングコース
DSCF8998.jpg DSCF0576_2019061510475061b.jpg DSCF0577_201906151047517e2.jpg

気持ちいいわ~(≧▽≦)


しか~し!

その後県道94号へ左折すると…

予想以上に上りが続く~!続く~!(≧◇≦)
DSCF9003_20190613071235e21.jpg

聞いてなかったけど、高低図見ると…
DSCF0569_20190615094301d31.jpg

まだまだピークは先だ~~~Ψ


そして、カーブを曲がるたびに裏切られ続けたピークの気配が

ようやく現実のものにΨ
DSCF0580_20190615104756757.jpg

標高1732m地蔵峠です

内臓8段で…良かった~!( ̄д ̄)


ここの東御・湯の丸エイドでカレーをいただき

10㎞以上の集団ダウンヒル開始です

勿論!スタッフの悪魔おじさんが先頭(^^)v

怪我のないように、ロードにしては抑え気味ですが

ママチャリにしては速いペースで下ります!


途中農道の方へ曲がるのですが

直線下りの絶景ですヽ(^。^)ノ
DSCF9004_20190613071236913.jpg


下り切ったら、今度は菱野温泉へと向かいます
DSCF9005_201906130712382c6.jpg

これがまたまた、終盤いい激坂なんです(≧▽≦)
DSCF9007_20190613071239835.jpg


そして、こちらの小諸・菱野温泉エイド手前で

今日の布教活動開始です
nippovinigiro-54.jpg

すいません!シクロワイアードさん画像お借りしました(^^♪


〝上りが終わっちまうぞ~Ψ頑張れ~Ψ〟
DSCF0585_2019061510475781a.jpg DSCF0587_201906151048006e6.jpg

他のボランティアライダーも時折加わり
DSCF0586_20190615104759602.jpg

2時間半の応援!

槍切りました~Ψ


後はのんびりと標高1000mの

信じられないくらいなだらかな舗装林道をほぼ〝一人走〟で楽しみ…(ーー;)

16時30分、

サポート・グランフォンドをフィニッシュ致しました~!


さ~!

いよいよ来週は「佐渡ロングライド210」へ

行くぞ~(^^)v

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる