fc2ブログ

グランフォンド糸魚川 2018

10月7日(日)

グランフォンド糸魚川2018

人として?1回!

悪魔として!5回目の降臨ですΨ
DSCF3068_201810160550286b4.jpg


しか~し!

このイベントは前日から始まっています\(^o^)/

柵口温泉での前夜祭に〝7人の自転車なか~ま〟と参加ですΨ
DSCF3029.jpg

勿論、正装で!

宴会前の部屋で!宴会場で!ロビーで!そして部屋で!

ビールで!ワインで!日本酒で!ウイスキーで!そしてビールで!

かんぱ~い\(^o^)/

明日も楽しもうぜ~Ψ


そして、迎えたイベント当日!

二日酔いは…たぶん…全く?ありません?( ̄д ̄)


しっかり、早起きして!

暗いうちから並び、先頭のセンターをしっかり確保ですヽ(^。^)ノ
DSCF3030.jpg

あとは穏やかにスタートを待つだけです…

が…



今日は強力な!スペシャルゲストが

急遽?参加ですΨ

ご紹介いたします…



「台風25号~~~~~Σ(゚Д゚)」

最初は風だけの参加でしたが…

ついに、スタート待機中の車のフロントガラスにポツポツ…と、

雨も…参加だ~(ーー;)
DSCF3031.jpg

折角のご参加ですので、一緒に楽しみたいとは思ってますが…

イベント自体が開催されるのか…?

ちょっと心配なので本部の様子を伺いに行きます!

が…


当日受付が何事も無く予定通り行われ!

本部には悪天候による〝ザワザワ感〟や、〝そわそわ感〟が全く無し!

そうです!

かつても、かなりの雨の中、当イベントを100%楽しんだことがあります

入ってくるアナウンスは「開会式は体育館に変更」…のみです


それでは、開会式を楽しみましょう(^_-)-☆


まずは、現場にて〝悪魔おじさんのファンです〟さんから恒例のサインの依頼

今年の夏の長岡チャレサイでもお願いされたのですが

うっかり?悪魔おじさんの〝お〟の字の点を書き忘れた実績があります
DSCF1227_20180808064645ca1.jpg

今日は、そのリベンジだ~Ψ
DSCF3032.jpg

読みやすくなった?進化形サインをアームカバーにしたためます(^_-)-☆

それなりに、〝良い仕事〟を、やり切ったところで…

開会式の挨拶で更なるパワーをいただきます!



「スタートの合図は出しますが、スタートするかしないかは皆さん次第です」と、

ゆるぎない開催宣言!

一天の曇りもない、晴天のようなご挨拶!が、

台風の影響アリアリの糸魚川に響き渡ります

グランフォンド糸魚川…あっぱれです(^_-)-☆


それでは、ゲストライダーの台湾女子選手の笑顔をいただき
DSCF3034.jpg


8時、ロングコース120㎞・獲得標高2000m強の

ゆるぎないスタート合図が出た~Ψ
DSCF3035.jpg

さ~Ψ

行くぞ~Ψ

まずは、追い風の久比岐自転車道を台湾女子を見失わないように

必死について行きます!
DSCF3036.jpg DSCF3037.jpg

が、緩やかな上りに入るとあっという間に千切られ…

更に、凄い雨が降り始めた最初の4㎞の上りでは…
DSCF3038.jpg

ゴボウ抜かれ状態(ーー;)
DSCF3039.jpg DSCF3040.jpg


しかし、私が言うのも何ですが…

みなさん本当に雨・風そして寒さの中、よく走るもんです!

こうなったら、笑顔でがんばるしかありません…

と、言うより…

もう!びっしょびしょで変な笑いがこみ上げてきます(ーー;)


そんな雨の中、路面のALLEZ!(行け!頑張れ!)に後押しされて
DSCF3042.jpg

ようやく母袋峠をクリア
DSCF3041.jpg

とにかく安全第一で、ゆっくりゆっくり下り…

こんな悪天候の中でも、ありがたい笑顔の応援に力をもらいながら…
DSCF3065.jpg


エイドステーション1に到着

名物の各種笹寿司などでの〝おもてなし〟
DSCF3043.jpg


そして、またまた、4㎞の上りの〝おもてなし〟
DSCF3045.jpg

ここからも、相変わらず追い抜かれもしますが…

力尽き始めた方々?を、追い抜き始めます(^^)v
DSCF3046.jpg

雨の里山を十分楽しみながら?二つ目の上りををクリア
DSCF3047.jpg DSCF3048.jpg


そして、三つめの〝おもてなし坂こえど越え7㎞〟
DSCF3049.jpg

十分に頑張っている皆さんと一緒に頑張ります(≧◇≦)


さ~!遠くに応援の音が聞こえてきたら、ピークはもうすぐです

その声の主は…

糸魚川の〝悪魔おじさんだ~Ψ〟
DSCF3050.jpg

「本物が来た~Ψ」と言われましたが

悪魔おじさん人生?は、そちらが先輩ですΨ

悪天候の中、今年もありがとさんですヽ(^。^)ノ


さ~!ここまでくればピークはすぐそこです!
DSCF3052.jpg

Good Job!

ここで、今日初めて時刻を確認(^_-)-☆

実は、今日の相棒は悪魔シングル君ではなく…悪魔エイト君!

と、言うのも…

グランフォンド糸魚川で有名な

私設エイドのカレーを初めて食べる ために

早めの現場到着を企んでいます(^^)v

昨年はスタートに並ぶのが遅れ8時15分発で、

ここへ到着したのは、11時45分!

今日は8時スタートで、しかも内蔵8段変速なので

おそらく…まだ11時20分位かなヽ(^。^)ノ

…(^^)v

が、…

なんと!



11時43分Σ(゚Д゚)

なんてこった~!

実質!去年より遅い~( ̄д ̄)

さっさと、スタートしないとカレーを食べる時間が~

しか~し!

この寒空の雨の中を上ってくる自転車乗りを応援せずして

何が〝悪魔おじさん〟だ~Ψ

と、言うわけで…

この後の足切り時間を考慮して、予定外の11時55分まで応援です!

「頑張れ~!取りあえずピークだぞ~Ψ」


ちょっとだけ応援の後は、これまた安全第一のダウンヒルでエイド2に到着!
DSCF3053.jpg

さ~!急いで出発せねば!(≧◇≦)

と思ったら…スタッフさんからお宝情報入手!

「今日は私設カレーエイドがありませんよ~!」

…( ̄д ̄)

との事!

ざ…ざんね~ん ( ゚Д゚)Ψ


と、言うわけで急遽一人作戦会議です

このまますぐにスタートすればおそらく足切り時間にはセーフですが、

おそらく…ほぼ最下位(ーー;)

と、言うことは…この後応援できる人はその後追い越す数人のみ!

ならば、78㎞地点の足切り地点よりショートカットして

ゴール地点でゴールされる大勢の方を応援したほうが

布教活動としては大正解なのでは…

と言うことで…ちょっとだけのんびり休憩ヽ(^。^)ノ


しか~し!

やはり足切り時間オーバーでのショートカットは

〝悪魔おじさん伝説Ψ〟として…まずいのでは(ーー;)

やはり、時間には間に合ったけど

自らの判断でショートカットという形をとらねばなりません(≧◇≦)


と言うことで、結構!真面目に走り出します!


小さな?アップダウンが続く、通過制限時間13時地点までは後15㎞強

残り時間は、たぶん40分を切っていますが

そこそこ頑張ればギリギリ間に合うはずです('◇')ゞ


申し訳ありませんが、ロードの方を遠慮しながら?追い越し続けます!


たとえ、若い女性の応援があっても素通りすれば大丈夫!



止まるな~!俺~!



と心に誓っていたのに…



若すぎる?女性の応援を発見!し、急停車!
DSCF3054.jpg

こんな雨の中応援してくれる女の子にお礼も言わずに素通りしたら

本当の〝悪魔〟になってしまいます

前かごから、赤いうまい棒を取り出してプレゼントですヽ(^。^)ノ

「応援!ありがと~Ψ」


そして、運命のT字路分岐点に来た~\(^o^)/

すぐ前を走る集団の先に係りの人の姿を確認!

サイコンの時計はちょうど13時!

左折して正規のコースを走る参加者をしっかり確認!

ギリギリセーフだ~!

そして、再び係りの人を見ると…手の動きが…



う…せ…つ…!( ̄д ̄)



やっちまった~!



強制アウト~!



無言で右折(ーー;)



ちょっとした敗北感!



ではなく…



かなりの敗北感!



直前を走って?いた参加者から

「悪魔おじさんが後ろなので大丈夫と思ってました…」とのお言葉!

…すいませんΨ

最近では、悪魔おじさんの存在がギリギリ完走の目安になっていたので

不徳の致すところです!



実はこの不祥事には大きな原因がありました!

ゴール後に気付いたのですが…

なんと!

サイコンの時計が1分程遅れてた~(≧▽≦)



トボトボと海岸線をゴールに向かいます(・_・;)
DSCF3055.jpg

気持ちはトンネルと同じく…少し…暗いです
DSCF3058.jpg


ですが…

予定通りゴールする皆を元気に応援するぞ~\(^o^)/Ψ


と、ここで早々と2時にゴールしたお陰で

4名のお出迎えフェアリースタッフに遭遇です

怪しまれないように近づき

怪しくないおじさんオーラを出しながらお声掛け!

ついでに〝言葉巧みに?〟一緒に応援することをご提案し、

ゴール前に移動!

国道8号線の向こうの自転車道を

ぐるりとゴールに向かい走ってくる参加者を大きな声で応援し、
DSCF3061.jpg

そして、ゴール直前で〝悪魔おじさん〟とのコラボ応援です!
DSCF3060.jp!g

〝ゴ~ル!お疲れさま~パフパフ♪〟


吹奏楽部の仲良し4人組さん

一時間半にわたる、楽しいお出迎え

〝ありがと~Ψ〟


その後、のんびり参加者特典(1000円チケット)でカニを三杯ゲット!
DSCF3064.jpg

そして、今年も〝す~さん〟120㎞ロングコースを4時に到着し完走~!
DSCF3063.jpg

あっぱれです(^_-)-☆


さ~!それでは、参加者特典でお風呂で温まり帰宅だ~!


帰宅したら、早速昨日のNHK BS「チャリダー」乗鞍…見るぞ~(≧▽≦)


(^^)v



そして帰宅後、早速ビールを飲みながら拝見ですヽ(^o^)丿

で…出た~!悪魔おじさんΨ

うじきつよし氏へのゴール前での熱烈応援!
DSCF3069.jpg DSCF3070_201810172344136e7.jpg

更に、前日の〝悪魔ヒルクライム君試乗会?〟の様子も!
DSCF3071_20181017234421674.jpg

悪魔おじさん…乗鞍お疲れさまでした~Ψ


さて、今年もすっかり涼しくなり…

悪魔おじさんΨの降臨予定も残り一つとなりました

それは、10月21日(日)

チャレンジライドにいかわ126㎞(富山県)です

初降臨のため、様子が分かりませんので、迷惑にならないよう…

目立たないようにこっそり楽しんできたいと思います(^^♪

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

21日はスタート会場のすぐとなりの魚市場で6:00から「いくじ魚まつり」が開催されます。

大漁鍋や押寿司、揚げたてすり身揚げなど、おいしいものが販売されます。

よろしければお楽しみください。

Re: No title

<ねこバス>さんへ
先日は、スタート前に宇奈月温泉手前、そしてゴール後と大変お世話になりました

お陰様にて〝にいかわ〟をたっぷりと楽しませていただきましたヽ(^。^)ノ

何より、悪魔おじさんへの〝貢物献上〟大変ご馳走様でした!

また、お会いできる日を〝角を長~くして!〟楽しみにしておりますΨ
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる