fc2ブログ

第一回 相馬復興サイクリング

9月30日(日)

第一回相馬復興サイクリングの朝です
DSCF2804_201810102100537c2.jpg

しっかり一番手として、

スタート会場に悪魔エイト君(内蔵8段)と降臨です(^^♪
DSCF2746_20181009220448fb1.jpg


実は本大会の車両規定が…

「軽快車(ママチャリ)は「多段変速機付き」の自転車に限定する」と

明記されてますので…

規定はしっかりと守ります(≧◇≦)


天気は、昨夜の〝一人お天気祭り〟の成果も無く…

台風接近前で…今一つ(ーー;)

巨大〝テルテル坊主〟に賭けましょうΨ
DSCF2747_2018100922044905d.jpg


そんな、不安を?吹き飛ばすように…まずは元気な車の登場!
DSCF2749_20181009220453b35.jpg

どうやら、FMラジオ局の〝プチェコ〟さん

バンパー変わりの巨大唇が実にチャーミングです(^^♪


次に登場は…キタ~!
DSCF2764_20181009215405b6b.jpg DSCF2751_20181009220454008.jpg DSCF2748_2018100922045161c.jpg

相馬と言えば…相馬野馬追です

7月の最終週の土曜日から三日間行われる

相馬中村・太田・小高のの三つの妙見社の祭礼で

馬を追う野馬懸、雲雀ヶ原祭場地において行われる甲冑競馬と神旗争奪戦、

街を騎馬武者が行進する、神事です

私も一度、一部ですが拝見したことがあり

古式豊かな甲冑に身を固めた騎馬武者とお馬さんが〝勇壮でかっこいい~!〟


そして、更に出会ったのは…

お笑い芸人〝たんぽぽ〟の川村エミコさん
DSCF2756_20181009220459c13.jpg

今日は全くのプライベートでの参加で

マイロードバイクを購入しての初サイクリングだそうですが…

テレビでお見かけする過酷な現場?での仕事ぶりからして!

雨が降っても楽しく走られるのではヽ(^。^)ノ

〝スタッフ〟のヘルメットシールが貼ってありますが…

単に、マイゼッケンを忘れてきたみたいです(^_-)-☆


そして、相棒の白鳥久美子さんは応援参加です
DSCF2754_201810092204586dd.jpg


さ~!それでは開会式…ですが!
DSCF2753_20181009220456f2b.jpg

事務局長の今野さんより

心に〝ジ~ン〟と来る無念のロングコース中止の正式発表Ψ


悪魔おじさんはロング96㎞エントリーでしたが…

大丈夫!

ショート46㎞で楽しませていただきま~す(^_-)-☆


それでは、7時45分

みんなで写真を撮った後で
DSCF2745_201810092204468d1.jpg


ほら貝の音でスタートです!
DSCF2758_20181009213415c69.jpg


まずは、雨の中いきなりの近所の〝ちょっと前お姉さん達〟の応援!
DSCF2761_201810092205038e4.jpg

元気出る~(^^)v


更に!

相馬高校女生徒による応援の列に遭遇~ヽ(^。^)ノ
DSCF2885.jpg

うお~!

ますます、元気出る~(≧◇≦)


そして、スタート30分…

町中から田園地帯を走り
DSCF2763_20181009220548daa.jpg

今度は相馬市エイドにて、〝お星さまケーキ〟で元気倍増!
DSCF2762_20181009220547c0c.jpg


ここから一路、海岸を目指します!

震災時の様子は、うかがい知れませんが…

豊かにお米が実り、ソーラー発電のパネルが連なる道をのんびりランです
DSCF2766_20181009220550f6a.jpg DSCF2767_20181009220552b51.jpg


海岸線の大洲松川線は今年の4月に復活
DSCF2768_20181009220553d03.jpg

左手が松川浦で、右手が太平洋…

今度は是非!晴れた日に走りたいものです(^_-)-☆


そして、松川浦大橋が見えてきた~!
DSCF2770_2018100922055592b.jpg

知り合いの、スタッフライダーさんより

ショートコースの応援地点として勧められた場所です


それでは、本日の布教活動開始です!
DSCF2776_201810102100288cc.jpg

「笑顔でがんばろうぜ~Ψ」

大勢の方々とハイタッチ
DSCF2773_201810092205565fb.jpg

「雨だけど、楽しくなってきたぞ~Ψ」


そして、無事最終走者まで応援し、

ぐるっと橋を眺めながら相馬漁協エイドへ!
DSCF2778_20181010210029eb2.jpg

こちらでは、どんこ肝つみれ汁とタコ・ツブの串焼きに舌鼓(^_-)-☆
DSCF2779_201810102100314ef.jpg

更に、FMラジオのパーソナリティーさんと舌も滑らかに?お話(^^)v
DSCF2781.jpg

ホンダ・スマイル・ミッションと言う番組だそうですが…

もしかして…

電波にのったのか~?


ここから、津波避難用施設?を横目に走り
DSCF2783.jpg

新地町エイドへ

こちらでは、ニラ汁にプチトマトのおもてなし
DSCF2784_20181010210036ed0.jpg DSCF2785_20181010210038b97.jpg DSCF2787_20181010210040846.jpg


そして、藤田晃三さんと正式初対面だ~('◇')ゞ
DSCF2786_20181010210039855.jpg

チーム・ブリヂストンアンカーに加入し、

1992年、バルセロナオリンピック・個人ロードレースに出場したオリンピアンです

話を伺うと、お酒もお好きなご様子 …

いつかご一緒したいものですヽ(^。^)ノ

勿論!走りのほうは…
DSCF2791_2018101021004293a.jpg

あっという間に~!

追い越されましたが、綺麗なダンシングが拝見できて

嬉しい~(^^♪


さ~!ゴールまでもう少しです

雨のサイクリングを楽しみましょう(^_-)-☆
DSCF2793_20181010210044751.jpg


そして、11時45分…

無事ゴールです\(^o^)/Ψ
DSCF2798_2018101021004672d.jpg

馴染みの侍ジャージのご一行さんも無事ゴール
DSCF2800_201810102100484a8.jpg

あさりご飯と海苔汁を美味しくいただき…
DSCF2803_20181010210051655.jpg

最終参加者までお出迎えです
DSCF2802_201810102100494e7.jpg


そして、事務局長今野さん達とわかめポーズで記念撮影
DSCF2806_20181010210055446.jpg

わかめは左側に漂うことをしっかりとマスターしましたよ~('◇')ゞ


最後は、相馬野馬追の出陣式の舞台となる中村神社を表敬訪問です
DSCF2807_201810102100554ec.jpg DSCF2808_20181010210200de7.jpg

相馬復興サイクリング、怪我なく完走で~す!

ありがとうございました~ヽ(^。^)ノ

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

スマイルミッションはFM新潟平日ので8時10分頃から放送してますよ!

Re: タイトルなし

<通りすがり>さんへ
わざわざ、お宝情報ありがとうございます(^_-)-☆
もう、電波には既に…のったの…か~?
分かりませんが、ママチャリ通勤時間たいですのでしばらく聴いてみたいと思います(^^♪
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる