第4回 ヒルクライム佐久 2018 ~前日編~
9月8日(土)
明日のヒルクライム佐久降臨のため
長野県佐久市にやってきました~!
昼過ぎに前日受付を済ませて
明日のゴールの先の大河原峠までサイクリンぐ~に行ってきま~す(^^♪
出発は、総合運動公園
すぐに巨大カタツムリを発見!

うすだスタードームという…
どうやら…どう見ても天体観測所のようです(^^)v
佐久の美しい星空と宇宙を見るメイン望遠鏡は、
口径60cmの大型望遠鏡で
皆さん当然知っていると思いますが…
三鷹光器製60cmF12カセグレン式反射望遠鏡でフォーク式赤道儀の
15cmF8屈折望遠鏡同架だそうです…( ̄д ̄)
それでは、道なりに早くも見ごろのコスモスを眺めながら上って行くと

蓼科スカイラインに出た~!

ここが明日の決戦の現場です!
ゴールまでは、あとわずか…
16㎞程先と思われます(ーー;)
驚いたことに!
地図上では細~い線で描かれている林道ですが
山の中とは思えないほど道が綺麗(≧◇≦)
勾配はそれほどきつくなく、
徐々にほんのすこ~しづつきつくなっていく感じです
蓼科スカイラインに入りノンビリと上ること1時間…
いきなり巨大クレーンが鎮座する工事現場に到着!

「な!なんなんだ?」
傍らの看板に完成図を発見!

どうやら…皆さん当然ご存知の
深宇宙探査用地上局?の建設現場です
2019年度の完成予定で
アンテナ直径54m・アンテナ地上高69m・アンテナ重量2000トン
完成がたのしみですね(^_-)-☆
更に上ると、ようやく残り5㎞

そして残り4㎞地点から…
待ちに待った!下り坂\(^o^)/
は、すぐに終わり(ーー;)
厳しい上り坂登場Ψ

後半戦でのこの上りは…き・つ…い~(≧◇≦)
心が折れそ~!
しか~し!なんとかクリアして残り1㎞…そしてゴール地点を確認('◇')ゞ

ま~!明日も何とか…なりそうです
そして、更に1.5㎞程上り、今日の目的地の
大河原峠に到着です(≧◇≦)

標高2093m…看板もしっかりあり、良い峠です(^_-)-☆
それでは、虹に向かってダウンヒルを楽しみ…

今日は珍しく佐久市内の旅館に宿泊です!
それでは、7時宴会?スタートです!

実は、佐久市の〝自転車なか~ま○本さん〟の計らいで
チーム〝ゴキソと愉快な仲間達〟
そして、そんな仲間達に何処かのイベントでナンパ?された〝ちとせ山〟さんの
合計11名での宴会?です\(^o^)/
と、言うわけで…
悪魔おじさんΨは正装で参加です('◇')ゞ
なぜなら…
ゴキソと言えば…
…
あの…
…
乗鞍山の神!
…
乗鞍8回優勝!
…
今年も多くのライバルがいる中で見事2位に食い込んだ!
…
あの…
…
…
森本 誠さんがいらっしゃる~(≧◇≦)

かんぱ~い(^^)v
光栄です!
奥様にも正式に、ご挨拶させていただきました(^_-)-☆
まさか!
単なるママチャリサイクリストにこんな日が訪れようとは!
しか~し!
大丈夫!
同じ自転車好きです!
楽しく飲みましょう!
満面の笑みのゴキソの会長さんや
初めてお会いした初心者自転車女子の「ちとせ山」さんともパチリ!

大丈夫!
同じ自転車好きです!
お陰様で楽しいひと時を過ごすことが出来ました~ヽ(^。^)ノ
おそらく「ちとせ山」さんは、森本さんは知っていても
悪魔おじさんは初めての目撃のはず!
お付き合いありがとさんでした~!
それでは、明日の佐久ヒルクライムを
笑顔で楽しくがんばろうぜ~(≧◇≦)
…ぽちっΨ
明日のヒルクライム佐久降臨のため
長野県佐久市にやってきました~!
昼過ぎに前日受付を済ませて
明日のゴールの先の大河原峠までサイクリンぐ~に行ってきま~す(^^♪
出発は、総合運動公園
すぐに巨大カタツムリを発見!

うすだスタードームという…
どうやら…どう見ても天体観測所のようです(^^)v
佐久の美しい星空と宇宙を見るメイン望遠鏡は、
口径60cmの大型望遠鏡で
皆さん当然知っていると思いますが…
三鷹光器製60cmF12カセグレン式反射望遠鏡でフォーク式赤道儀の
15cmF8屈折望遠鏡同架だそうです…( ̄д ̄)
それでは、道なりに早くも見ごろのコスモスを眺めながら上って行くと

蓼科スカイラインに出た~!


ここが明日の決戦の現場です!
ゴールまでは、あとわずか…
16㎞程先と思われます(ーー;)
驚いたことに!
地図上では細~い線で描かれている林道ですが
山の中とは思えないほど道が綺麗(≧◇≦)
勾配はそれほどきつくなく、
徐々にほんのすこ~しづつきつくなっていく感じです
蓼科スカイラインに入りノンビリと上ること1時間…
いきなり巨大クレーンが鎮座する工事現場に到着!


「な!なんなんだ?」
傍らの看板に完成図を発見!

どうやら…皆さん当然ご存知の
深宇宙探査用地上局?の建設現場です
2019年度の完成予定で
アンテナ直径54m・アンテナ地上高69m・アンテナ重量2000トン
完成がたのしみですね(^_-)-☆
更に上ると、ようやく残り5㎞

そして残り4㎞地点から…
待ちに待った!下り坂\(^o^)/
は、すぐに終わり(ーー;)
厳しい上り坂登場Ψ

後半戦でのこの上りは…き・つ…い~(≧◇≦)
心が折れそ~!
しか~し!なんとかクリアして残り1㎞…そしてゴール地点を確認('◇')ゞ


ま~!明日も何とか…なりそうです
そして、更に1.5㎞程上り、今日の目的地の
大河原峠に到着です(≧◇≦)


標高2093m…看板もしっかりあり、良い峠です(^_-)-☆
それでは、虹に向かってダウンヒルを楽しみ…

今日は珍しく佐久市内の旅館に宿泊です!
それでは、7時宴会?スタートです!

実は、佐久市の〝自転車なか~ま○本さん〟の計らいで
チーム〝ゴキソと愉快な仲間達〟
そして、そんな仲間達に何処かのイベントでナンパ?された〝ちとせ山〟さんの
合計11名での宴会?です\(^o^)/
と、言うわけで…
悪魔おじさんΨは正装で参加です('◇')ゞ
なぜなら…
ゴキソと言えば…
…
あの…
…
乗鞍山の神!
…
乗鞍8回優勝!
…
今年も多くのライバルがいる中で見事2位に食い込んだ!
…
あの…
…
…
森本 誠さんがいらっしゃる~(≧◇≦)

かんぱ~い(^^)v
光栄です!
奥様にも正式に、ご挨拶させていただきました(^_-)-☆
まさか!
単なるママチャリサイクリストにこんな日が訪れようとは!
しか~し!
大丈夫!
同じ自転車好きです!
楽しく飲みましょう!
満面の笑みのゴキソの会長さんや
初めてお会いした初心者自転車女子の「ちとせ山」さんともパチリ!

大丈夫!
同じ自転車好きです!
お陰様で楽しいひと時を過ごすことが出来ました~ヽ(^。^)ノ
おそらく「ちとせ山」さんは、森本さんは知っていても
悪魔おじさんは初めての目撃のはず!
お付き合いありがとさんでした~!
それでは、明日の佐久ヒルクライムを
笑顔で楽しくがんばろうぜ~(≧◇≦)
…ぽちっΨ
スポンサーサイト