ごせんライド試走…〝普通のおじさん〟は速いのか(^^)v
8月19日(日)
〝乗鞍〟まで、後一週間と迫ってきました…( ̄д ̄)
一秒でも早くゴールする為に!
一つでも順位を上げる為に!
きつ~いトレーニング!
は、いたしませんが(^^)v
悪魔おじさんとして、それなりに走れるよう に今日も走ります
しか~し!
体調は〝いまいち!〟
…歯が痛くて…この二日ほど、固形物が噛めない上に、痛くて寝不足(ーー;)
乗鞍までには、なんとか治すために歯医者さんへ!
結果は…虫歯ではなくて、
奥歯が2本少しぐらついていて、その下の神経が刺激されているとか…
「○○さん、自転車で歯を食いしばり過ぎかな?」との、アドバイス!
確かに、先日の〝弥彦山コソ連〟が…思い…あたります(ーー;)
乗鞍は〝なか~ま〟と、宿に泊まる貴重なイベント!
しっかり薬を飲んで、治すぞ~Ψ
ところで、悪魔おじさんは〝たま~に〟イベント参加者から
「ロードに乗ったら、速いんでしょうね~!」と言われます
そうです!
そ!そ・う・と・う…速いと…思います(-。-)y-゜゜゜
そんな、悪魔おじさんへの〝刷り込まれたイメージ〟を壊さないためにも
うかつに〝ロードバイク〟に乗れません(≧▽≦)
しか~し!今日は、早くも来年の「清流の里 ごせんライド」の試走会です
今年のプレ大会では平地のみだったので
実行委員や、走れる自転車乗りが集まり、
〝追加山岳区間〟への試走に繰り出すのです!
悪魔号では、流石に〝迷惑なひとり旅!〟になりかねないので…
勇気を出して、今年2回目登場のロードでの降臨です\(^o^)/

予想通り?集合場所の村松公園に到着すると
自転車も見かけも悪魔感が皆無の私に…「あなた誰?」状態!

仕方ありません!私がロードに乗る姿を見た方はほぼ皆無ですから(ーー;)
それでは、女性6名を含めた25名ほどで山岳区間への試走スタートです

まずは、仙見川沿いをなだらかに上り!

門原トンネル手前の300mの激坂へ

来年のコースに組み込めば〝思い出の坂〟になると思われます(^^♪
それでは、これよりトンネルから1㎞程下り

3㎞程のきつ~い勾配が続く「悪場峠」へ
実は、ここ!仲間内では…「悪魔峠」とも言われているとか…(^^)v
さ~!それでは、ここからが〝普通のおじさん〟は速いのか?密かに勝負です!
一番速そうな〝デンカの若者〟の30m程後ろ二番手からのヒルクライム開始です
まずは、のんびりと楽なフォームで上ってる〝彼〟にとりあえず追いつき!
出来るだけ付いていく作戦 (^^)v
…
が…
なぜか…おいつ…け…ない(ーー;)
背中が徐々に小さくなり (・_・;)
そして、カーブの先にいた〝彼〟が見えなくなる( ̄д ̄)
結論!…私も速いが?…〝彼〟はもっと速かった…以上です(≧▽≦)
それではピーク手前で、、遠く新潟県庁を望み4㎞程のダウンヒルを堪能

ここからは〝勇士〟のみ?早出川ダムをひと上り

残すは村松公園までノンビリランと思い写真など撮っていたら…

思いがけず最下位だ~!
みんな行ってしまった~!
しか~し!大丈夫!〝走れるおじさん〟はすぐに追いつけます!
下り基調とは言え、時速は楽々40㎞越えΨ
すぐに集団最後尾にピタリ!
と、思ったら…追いつけな~い!
しか~し!大丈夫!本気を出せば追いつける距離にいます!
と、思ったら…
39x27チームメンバーがキッチリ先頭交代しながら更にペースアップ( ̄д ̄)
…
結局、先頭集団に〝1ミリも絡むことなく〟村松公園に帰還(≧▽≦)
若者達よ!今日は一緒に走ってくれてありがと~~~(^^)v

〝良い勉強させていただきましたΨ〟
解散後は、一人で新潟村松三川線の沼越峠を
五泉側から一本!三川側から一本!

ついでに、先ほどの悪場峠を逆から一本!
さ~!ロードに乗ったら相当速い?〝普通のおじさん〟は
乗鞍に向け…やることはやった!
…
つもりだ~ヽ(^o^)丿
…ぽちっΨ
〝乗鞍〟まで、後一週間と迫ってきました…( ̄д ̄)
一秒でも早くゴールする為に!
一つでも順位を上げる為に!
きつ~いトレーニング!
は、いたしませんが(^^)v
悪魔おじさんとして、それなりに走れるよう に今日も走ります
しか~し!
体調は〝いまいち!〟
…歯が痛くて…この二日ほど、固形物が噛めない上に、痛くて寝不足(ーー;)
乗鞍までには、なんとか治すために歯医者さんへ!
結果は…虫歯ではなくて、
奥歯が2本少しぐらついていて、その下の神経が刺激されているとか…
「○○さん、自転車で歯を食いしばり過ぎかな?」との、アドバイス!
確かに、先日の〝弥彦山コソ連〟が…思い…あたります(ーー;)
乗鞍は〝なか~ま〟と、宿に泊まる貴重なイベント!
しっかり薬を飲んで、治すぞ~Ψ
ところで、悪魔おじさんは〝たま~に〟イベント参加者から
「ロードに乗ったら、速いんでしょうね~!」と言われます
そうです!
そ!そ・う・と・う…速いと…思います(-。-)y-゜゜゜
そんな、悪魔おじさんへの〝刷り込まれたイメージ〟を壊さないためにも
うかつに〝ロードバイク〟に乗れません(≧▽≦)
しか~し!今日は、早くも来年の「清流の里 ごせんライド」の試走会です
今年のプレ大会では平地のみだったので
実行委員や、走れる自転車乗りが集まり、
〝追加山岳区間〟への試走に繰り出すのです!
悪魔号では、流石に〝迷惑なひとり旅!〟になりかねないので…
勇気を出して、今年2回目登場のロードでの降臨です\(^o^)/

予想通り?集合場所の村松公園に到着すると
自転車も見かけも悪魔感が皆無の私に…「あなた誰?」状態!

仕方ありません!私がロードに乗る姿を見た方はほぼ皆無ですから(ーー;)
それでは、女性6名を含めた25名ほどで山岳区間への試走スタートです

まずは、仙見川沿いをなだらかに上り!

門原トンネル手前の300mの激坂へ

来年のコースに組み込めば〝思い出の坂〟になると思われます(^^♪
それでは、これよりトンネルから1㎞程下り

3㎞程のきつ~い勾配が続く「悪場峠」へ
実は、ここ!仲間内では…「悪魔峠」とも言われているとか…(^^)v
さ~!それでは、ここからが〝普通のおじさん〟は速いのか?密かに勝負です!
一番速そうな〝デンカの若者〟の30m程後ろ二番手からのヒルクライム開始です
まずは、のんびりと楽なフォームで上ってる〝彼〟にとりあえず追いつき!
出来るだけ付いていく作戦 (^^)v
…
が…
なぜか…おいつ…け…ない(ーー;)
背中が徐々に小さくなり (・_・;)
そして、カーブの先にいた〝彼〟が見えなくなる( ̄д ̄)
結論!…私も速いが?…〝彼〟はもっと速かった…以上です(≧▽≦)
それではピーク手前で、、遠く新潟県庁を望み4㎞程のダウンヒルを堪能


ここからは〝勇士〟のみ?早出川ダムをひと上り

残すは村松公園までノンビリランと思い写真など撮っていたら…

思いがけず最下位だ~!
みんな行ってしまった~!
しか~し!大丈夫!〝走れるおじさん〟はすぐに追いつけます!
下り基調とは言え、時速は楽々40㎞越えΨ
すぐに集団最後尾にピタリ!
と、思ったら…追いつけな~い!
しか~し!大丈夫!本気を出せば追いつける距離にいます!
と、思ったら…
39x27チームメンバーがキッチリ先頭交代しながら更にペースアップ( ̄д ̄)
…
結局、先頭集団に〝1ミリも絡むことなく〟村松公園に帰還(≧▽≦)
若者達よ!今日は一緒に走ってくれてありがと~~~(^^)v

〝良い勉強させていただきましたΨ〟
解散後は、一人で新潟村松三川線の沼越峠を
五泉側から一本!三川側から一本!

ついでに、先ほどの悪場峠を逆から一本!
さ~!ロードに乗ったら相当速い?〝普通のおじさん〟は
乗鞍に向け…やることはやった!
…
つもりだ~ヽ(^o^)丿
…ぽちっΨ
スポンサーサイト