fc2ブログ

越後長岡チャレンジサイクリング 2018

例年?梅雨空を存分に味わってきた

越後長岡チャレンジサイクリング2018が今年は日程をずらし

7月16日(月・祝) 快晴の空の下開催ですヽ(^。^)ノ


会場へ到着すると、

いきなり〝悪魔おじさんのファンです〟さんからサインの依頼!

快く引き受け、白のアームカバーにおっきく書きましたが…

伸び縮み抜群素材は…書きづら~い(≧▽≦)

しか~し!なんとか…か・き・あ・げ…私も記念に撮影!
DSCF1227_20180808064645ca1.jpg

今後ちゃんと練習しておきますね('◇')ゞ

と、いう前に…

よ~く見ると…

なんと、おじさんの〝お〟の字の〝点〟がな~いΣ(゚Д゚)

か…書き忘れた~(ーー;)

〝悪魔おじさんのファンです〟さん、

今度お会いした時にリベンジさせてください!


それでは、気を取り直してまずは先頭スタート位置を確保し、

ずらり並んだメーカーブース巡りです
DSCF1238.jpg

いつもは、眺めるだけですが、今日は目的があってON◂YO▸NEさんへ
DSCF1236.jpg

実はイベント降臨時にいつも履いてる馴染みの靴下が片方な~ぜか紛失!

と、いうわけで本日ゲットです\(^o^)/Ψ
DSCF1235.jpg DSCF1237.jpg

名前は〝腱力(あし・ぢから)〟 …左右非対称のサポートソックスで
DSCF1240.jpg

バッチリ赤色で揃えていつも通り準備完了だ~ヽ(^。^)ノ


それでは、スタート前の会場巡りです

まず出会ったのは〝廣さん〟
DSCF1228.jpg

先日開催された地元清流の里ごせんライドに一番長くかかわっておきながら

〝なんでか?突然の新潟県知事選〟で、参加できなかった

不運の初心者ライダーさんですが

このイベントを走り切れば、もう立派なサイクリストですよ~ヽ(^。^)ノ


そして、ここにも居た~!〝TEAM がんばらない〟
DSCF1302_20180808064652147.jpg

さらに、ちゃんと自転車女子からもエネルギーをいただき
DSCF1303_20180808064653e04.jpg


ゲスト女子の加瀬加奈子 さんからも、しっかり笑顔をいただきます!
DSCF1234.jpg

長岡出身のガールズケイリンさんですが、直前に〝ご懐妊〟を発表!

やっぱり!最高の笑顔ですね!

おめでとう~~~\(^o^)/Ψ


そして、しっかりもう一人のゲスト女子の笑顔もゲットですよ~!
DSCF1304.jpg

新潟では超有名!地域活性化モデルの今井美穂さん

残念ながら、今日は応援だけですが、又一緒に走りましょうね~(^^)v


そして、更なる大物ゲスト?を発見です!

それは今年長岡は開府四00年という事で
DSCF1229.jpg

大砲だ~Σ(゚Д゚)
DSCF1231.jpg DSCF1230.jpg

それでは、この大砲の音で〝中越大震災からの復興14年目〟

4コース1200名の先頭を切ってスタートだ~!

ド~~~ン(≧▽≦)
DSCF1242.jpg


本日の参加コースは勿論!

最長100㎞コースで獲得標高2000m!

最高気温が34度の予報( ̄д ̄)!


のんびり行きましょう~!
DSCF1243.jpg

て、…いきなりの〝ごぼう抜かれ状態〟

実は今日の相棒は悪魔ヒルクライム君

いつもの悪魔シングル君より後ろのギヤが4枚多い!

時速25㎞維持でもケイデンス115 ( ̄д ̄)

今日は、平地と下りは捨てて上りで頑張りとにかく完走を目指します!


それでは多くの応援を背に、笑顔でがんばるぞ~ (^o^)
DSCF1305_20180808064708257.jpg DSCF1308.jpg DSCF1250.jpg DSCF1310.jpg


ここで、ちびっ子に耳より情報!

実は、今回〝悪魔おじさん布教活動〟の新技として…

本場ツールの先導スポンサー車のごとく、

ちびっこ限定で〝赤いうまい棒〟を無理やりプレゼント!?

いい悪魔と思わせるために、姑息な作戦展開中ですヽ(^。^)ノ


それでは平地でごっそり追い抜かれながらも、

まずは最初のエイドのある蓬平温泉までひとのぼり!
DSCF1247.jpg

ここで早速、水かけおじさん登場(≧▽≦)
DSCF1307.jpg

更に、お土産屋さん裏の水場でも頭から水浴び!
DSCF1251_2018080806493530e.jpg

今日は、本当に〝ばか、あっちぇ日だ~!〟

長袖!タイツ!マント!

脱ぎたいけど…布教活動中は脱げな~い(≧▽≦)


温泉からの下りは、絶好の〝すれ違い応援区間〟
DSCF1253_20180808064938283.jpg

エイドは近いぞ!がんばれ~Ψ


その後は、最初の本格的上りを楽しみ?
DSCF1254_20180808064939a00.jpg

下りでは、新設?された里山風景の中のブランコを発見!
DSCF1255_20180808064940eae.jpg DSCF1309.jpg

更に偶然、養鯉池の分別作業に遭遇!
DSCF1259_20180808064946824.jpg DSCF1260_20180808064948a76.jpg

笑顔のお母さんの説明によると、

〝この池には2000匹程いるけど、最終的には10匹位まで選別〟

されるとか…鯉の世界も大変ですね('◇')ゞ


コースは中越大震災時に土砂ダムで水没した村へ
DSCF1264_201808080649540fc.jpg DSCF1311_2018080806495599f.jpg

震災復興資料館〝さとみあん〟では、

冷たい麦茶と、とびっきりの笑顔のおもてなし!
DSCF1263_201808080649525fe.jpg DSCF1261_2018080806494972a.jpg DSCF1262_201808080649515e3.jpg


その後、春の安曇野AACRの降臨前に出会った

〝悪魔おじさんファン?〟のおじさんと思いがけない再会!

カメラ片手に、今日も息子さんの追っかけです(^^♪
DSCF1266_2018080806495860d.jpg

更に〝私設おもてなしお母さん〟や〝アルパカ〟さんとも一年振りの再会です!
DSCF1312.jpg DSCF1270_2018080806530015a.jpg

コースは、一か所災害復旧中を迂回ルートで通過!
DSCF1274_20180808065302b3a.jpg DSCF1313.jpg

悪魔ヒルクライム君でも危険な上りは、やむおえず押し歩きです(ーー;)
DSCF1276_20180808065305696.jpg


それにしても、今日は〝本当に暑~い〟

道路脇で!エイドで!遠慮なく水浴びです(≧▽≦)
DSCF1278_20180808065308287.jpg DSCF1314.jpg

みんな!笑顔でがんばろうぜ~\(^o^)/Ψ
DSCF1268_20180808065000cbb.jpg DSCF1286_20180808065317c55.jpg


それでは、後半戦の道院高原、森立峠を、の・ぼ・り…ま…す( ̄д ̄)
DSCF1283_20180808065312df5.jpg DSCF1288_20180808065318b67.jpg


そして、最後のピーク森立峠に、な・ん・と・か…到着(≧◇≦)
DSCF1289_20180808065320b76.jpg


応援開始ですΨ

が!…時間は既に14時40分!

閉会式開始は15時

ここからゴールまでは悪魔ヒルクライム君でおそらく17分かかります!

と、言うことは応援時間はたったの3分しかな~い(≧▽≦)

しか~し!

後続がまだまだ大勢いたので、遠慮なく応援継続!
DSCF1315.jpg DSCF1319.jpg DSCF1320.jpg

「がんばれ~Ψラストだぞ~\(^o^)/Ψ」

と、元気に言いたいところですが〝ほぼ熱中症?〟状態!

10分経っても、20分経っても息が整わず…

参加者が来ないときは、その場に座るのですが…足が攣る~Σ(゚Д゚)

参加者が来たので、立ち上がるのですが…足が攣る~(≧▽≦)

ちゃんと立っていられず、中腰で応援(ーー;)

〝がんばれ~俺~Ψ〟


しか~し、切りのいいとこらで撤収!

15時30分…な・ん・と・か…

ゴ~~~ル(^_-)-☆
DSCF1322.jpg


ここで、本日の豪華ゲストライダーの方々と幸運にも記念撮影
DSCF1323.jpg

なんと隣りは、今年の全日本ロード選手権優勝の山本元喜選手Σ(゚Д゚)

そして、宮澤崇史監督が率いる「LEOMOベルマーレ」の面々

皆さん、笑顔での撮影本当にありがとうございました!

この辺も、さすがプロです(^^)v


それに、比べて今日の悪魔おじさんはきつい上りで、

下を向きながらの「青色吐息」状態(ーー;)

これは、いけません!

これなら、笑顔で押し歩いたほうがよっぽど悪魔おじさんらしいです!

と、かなり…反省!

今後は苦しくても!

顔を上げて笑顔で走るぞ~Ψ 


それでは、山古志汁に栃尾油揚げ、そしてマンゴーかき氷で復活だ~Ψ
DSCF1298_20180808065425ae3.jpg DSCF1300_20180808065427635.jpg


最後は、〝長岡の奥さん〟と遭遇!
DSCF1324.jpg

旦那さんとは自転車なか~まですが、実は〝長岡の奥さん〟とは

かつて、信越五高原での赤鬼応援仲間ですヽ(^。^)ノ
応援

機会があったら又やろうぜ~Ψ


それでは、次回降臨予定です

実は、ある意味?今年一番楽しみにしているイベントです!

ある意味?力が入っていますよ~ヽ(^o^)丿

7月29日(日) 新潟県小千谷市開催 グランツール南

満を持して…降臨です\(^o^)/Ψ

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる