fc2ブログ

2018 スポニチ佐渡ロングライド210 前編

まずは、当ブログファン?の方々へ、一言…お詫びから…(ーー;)


もしかして…当ブログをちょっとだけ!

楽しみにしていらっしゃる方々!

そして、イベントで悪魔おじさんΨから〝ブログに載ってもいいですか?〟と

一緒に写真を撮った方々!

ブログアップが大変遅くなっており、も~し訳ありません(ーー;)


実は、悪魔おじさんΨに降りかかる、人間界での諸般の事情?

そして、日々の修行となっている〝つい、追い込んでしまう日々の晩酌〟

これら避けられない?事情のためブログアップが遅れておりましたが…

ようやく…ついに…

当ブログ…

佐渡ロングライド210のスタートに向け


まだ、真っ暗ですが…


5月20日(日) 3時45分

「39x27」の〝自転車なか~ま〟と宿スタートです!
DSCF9138_20180612213840c8e.jpg

「気合い入れて行くぞ~(≧▽≦)」


4時遠慮気味?にA1スタートの結構前のほうに目立たない?ように整列
DSCF9139_20180612213842c71.jpg

そして、今年はコース変更のためAコースは例年より30分早い


5時スタートです!
DSCF9140_201806122138421e1.jpg


〝普通のおじさん〟で2回、〝悪魔おじさんΨ〟として8回目の挑戦に

「行ってきま~すΨ」


天気は絶好の晴れ~\(^o^)/


完走と応援時間を紡ぎだす作戦は決まっています!

平坦は〝調子に乗ってむやみにロードに付いて行かず!〟マイペース

下りは、〝皆さんの邪魔にならないように左端をゆっくり安全第一!〟

きつい上りは〝足を付かないでなんとか…の・ぼ・り…き・る~!〟

と、言うことは良いところがなく完走が、あ・や・う・い!

と、いうわけで、 〝ちょっとした上りは頑張る!〟

従って、ロード参加者がちょっとした上りをの~んびりと、楽しんでる横を

〝シャカリキになって上る、ママチャリ悪魔おじさんΨに抜かれ!〟

〝なんだ!こいつ~( ̄д ̄)〟と、

思われるた方もいらしたと思いますが

完走のためです、お許しくださいませませ!


まずは、のんびり夫婦岩通過
DSCF9142_2018061221384390e.jpg

見るからに?夫婦岩!ですね~ヽ(^o^)丿


そして、恒例!

民宿「たきもと」さんの応援ブースに到着~!

太鼓を叩きながらの合同応援です (^^♪
DSCF9143_2018061221384592d.jpg

「がんばれ~!行ってらっしゃ~い!」


6時 最初の相川AS(エイドステーション)に到着

ここで、ゲストライダーのモデルで自転車女子の石垣美帆さん発見('◇')ゞ

怪しまれないように、満面の笑顔で近づき、男子ブログファンのために

今日も勇気を出して…

赤でお揃い画像ゲット~\(^o^)/Ψ
DSCF9145_20180612213847263.jpg

スタッフさんからも笑顔をいただき、出発ですΨ
DSCF9146_20180612213848bc4.jpg


マイペースの中、39x27なか~まに気持ちよく、次々と抜かれます
DSCF9148_201806122138512c4.jpg

そんな中、なんと今年「佐渡トライアスロンAタイプ」初エントリー済みの

39x27女子なか~まの〝丸さん〟に付いてみますが…
DSCF9150_201806122138530a6.jpg

あえなく…千切られます…(ーー;)


そして、ここで貴重な!体験…

後ろから近付いてきた一人の方が…

いきなり…

「ファンです!」の一言Ψ

なんといきなりの告白だ~(≧◇≦)

残念ながら?相手が男性だったため、それ以上の進展?はありませんでしたが…

〝今日も悪魔おじさんΨとして、恥ずかしくない走りと応援がんばるぞ~Ψ〟


7時 入崎SS(スイーツステーション)到着

各種スイーツと参加者とスタッフさんからのパワーをいただき
DSCF9152_20180612213856180.jpg DSCF9151_20180612213854d38.jpg

Z坂に向け出発で~すΨ


そして、7時50分 見えた~!

いよいよ実力?発揮!ペースアップしてZ坂(跳坂)
DSCF9153_20180612213857d2d.jpg


ここで、〝小さな女の子〟発見!

昨年小学3年生で210㎞を見事に完走し、

今年も参加!元気に走ってる~!(≧▽≦)
DSCF9154_20180612213859c92.jpg

〝がんばれ~!パフ♪パフ♪〟

せっかくなので見晴らしスペースでのんびり記念撮影!
DSCF9155_201806122139009c4.jpg

空気が澄んでるのか、今日の景色は最高です(≧◇≦)
DSCF9156_201806122139027e1.jpg

絶景のなかを皆さん駆け上がってきます
DSCF9158_20180613224134b19.jpg DSCF9157_201806122139034dc.jpg DSCF9159_201806122139061be.jpg


そして、次に現れるのが大野亀~!
DSCF9161_20180612214319b1f.jpg DSCF9162_20180612214320b2d.jpg

それでは、ちょっとした上り?を楽しみましょ~(^^)v
DSCF9163_201806122143226f0.jpg

こちらでは、ちょうど二日前に、この場所で

「安曇野(AACR)に、いらっしゃいましたよね!」とお声掛け下さった

佐渡出身でAコース初参加の方に、気持ちよく抜かれます(^^♪
DSCF9165_201806122143236d8.jpg


8時45分 はじき野AS到着~!
DSCF9166_20180612214325112.jpg

俵型の小さなおにぎりと、こちらでも自転車女子からの笑顔で栄養補給!
DSCF9167_20180612214327f8a.jpg DSCF9169_201806122143281e9.jpg

ここから、両津までは例年通りちょっと?飛ばします!
DSCF9170_201806122143301a1.jpg


ここでうっかり!

ウェブ自転車サイト「シクロワイアード」さんの方も加わる列車に乗車
DSCF9172_2018061221433378f.jpg

前半戦振り落ちされた30㎞の車列を35㎞で追い抜きます(≧▽≦)

計算上、悪魔シングル君Ψのケイデンスは125回転!

足が大騒ぎ~~( ̄д ̄)


一方、今年からちょっと?走りを変えました!

沿道で応援されてる方を見かけたら…

出来るだけ減速し!出来るだけ近づいてハイタッチ!
DSCF9171_20180612214331206.jpg

家庭や職場などでの実生活のなかで、

笑顔で「がんばれ」と言われる事はそうそうありません!

「応援!ありがとう~Ψ」


両津手前では顔なじみになった応援団から
DSCF9175_20180612214334158.jpg

今年も〝サーターアンダギー〟の差し入れをいただきました~(^^)v
DSCF9176_20180612214335b4a.jpg


さらに、今年もいらっしゃいました~!

ブラスバンドの皆さま~ヽ(^o^)丿
DSCF9178_20180612214338a2b.jpg DSCF9177_201806122143379db.jpg

暑い中本当にありがとさんです!


そして、10時20分100㎞地点 両津BS(弁当ステーション)に

昨年同様スタートから5時間20分で到着~Ψ

放送ブースの方々の笑顔でのお出迎え(^_-)-☆
DSCF9180_20180612214340943.jpg

ここがCコース100㎞のゴールです


ちょうど、入れ違いに39x27なか~まが出発
DSCF9181_20180612214343dca.jpg

「いってらっしゃ~い!パフ♪パフ♪」


それでは、のんびりと弁当をいただきま~す(^^)v
DSCF9183_2018061221434562b.jpg


さて今年の後半戦…

落石によるコース変更で佐渡ロングライド初の

本格的ななが~い峠!が待っていま~す( ̄д ̄)

昨年偶然走行経験済み!

ちょっと大変なのは、重々分かってますが…

楽しみだ~ヽ(^。^)ノ

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる