fc2ブログ

佐渡!一番乗りだ~Ψ

5月18日(金)

暗闇の中、近所の人間達がまだ寝ている隙をついて…(ーー;)
DSCF8840.jpg

今年も、生息地より佐渡へ向け出発ですΨ


小雨の天気予報は運よく外れ、濡れる事無く佐渡汽船乗り場に到着!
DSCF8841.jpg


気持ちよく、一番乗りでフェリー乗船
DSCF8842.jpg


船内のポスターが気持ちを盛り上げてくれます(^^♪
DSCF8843.jpg


そして、一番乗りで佐渡上陸だ~\(^o^)/Ψ
DSCF8845.jpg


それにしても…

自転車乗りが〝誰もいな~い!みんな!どうしたんだ~!〟



それもそのはず…

今日はまだ、佐渡ロングライド前前日だった~( ̄д ̄)


実は、明日の午前中の天気予報が〝そこそこ悪そう〟なので

万が一に備え?職場には前もって欠勤予定を恐る恐る提出済み…

急遽、常宿を連泊予約し、欠勤を確定しての前前日上陸です(^_-)-☆

これで濡れずに宿まで辿り着ける予定です!



と、言うわけで〝佐渡ロングライド当日話〟を楽しみに読み始めた皆さん…

残念 ( ̄д ̄)

しばらく辿り着けませんよ~!



それでは、気を取り直して?〝世界遺産〟登録を目指す!

佐渡エンジョイサイクリンぐ~Ψスタートです
DSCF8846.jpg


コースは、ほぼイベントCコースの逆回りで、

大佐渡反時計回りです(^_-)-☆


まずは、走り始めてすぐに、すれ違った地元のモーターバイクのお兄さんより

「今年も来てくれてありがと~!」との暖かいお声掛け!

まだ、正式降臨の前ですが角ヘルメットにサドル後ろの大槍…

そして、悪魔シングル君Ψ

バレバレです!

8年連続降臨の悪魔おじさんΨに〝佐渡は優しい~(^^)v〟

佐渡は本州よりも勿論、小さい!のに解放感は大きいです

何なら今から完全装備に変身してもいい気分になってきますヽ(^。^)ノ


それでは、予定外の晴れとなった空の下

アンパンマン一族などの応援を受けながらノンビリ前進です
DSCF8847.jpg


しばらく走ると…

なんと、ここで偶然!友達?に遭遇です(≧▽≦)
DSCF8848.jpg

赤鬼が田植え をしてる~!

いい奴です!

なるほど、これなら〝悪魔おじさんΨ〟も佐渡では受け入れられるわけです


続いて遭遇したのは…

佐渡新幹線!
DSCF8849.jpg

いつ開通したのか、全く知りませんでした…(ーー;)


なお、道はあちこち泥が流れ出ており、あちこち工事中!
DSCF8850.jpg

明後日までには、恐らく…綺麗に…なっている!…のでは…!?


さて、予想外の快晴に、夏のような暑さのなか到着した絶景は…

二ツ亀
DSCF8851_20180524063033705.jpg

ロングライドのイベント中には、ちょっとコースから外れており、

お目にかかれないのが実に残念です!


続いて現れるのはお馴染み大野亀
DSCF8852_2018052406303511a.jpg DSCF8853_20180524063037d56.jpg

海抜167m、波打ち際から頂上まで粗粒玄武岩?の巨大な一枚岩です!

これ!テストに出ます(^^♪


ここから、手掘り風?トンネルをいくつか超え!
DSCF8855_2018052406303823f.jpg

イベント中には、海岸線に向けての快適ダウンヒルとなる1㎞強の激坂を…

今日は、逆コースのため…

な・ん・と・か…

の…ぼ…リ…きり…ま…す…Ψ( ̄д ̄)

ここ!ママチャリシングルで行ってはいけない坂です!

ここもテストに出ます…必ずメモしておいて下さいΨ


ここをクリアして辿り着くのは…海府大橋

ここでは、イベントに全く関係無い一般の方への布教活動です
DSCF8858_2018052406304137c.jpg

京都からのご夫婦連れで

「これから、拳程の大きさの金を掘りに行くぞ~Ψ」と

笑顔で話しておられました!(^^)v


それでは、ダウンヒルを楽しみZ坂の見晴台に到着!
DSCF8859_201805240630432f6.jpg

今日も綺麗…絶景です!


途中の滝も今日はノンビリ撮影(^_-)-☆
DSCF8860_20180524063044203.jpg

明後日は、ここを快調に駆け上がる!

…予定ですヽ(^。^)ノ


Z坂を下りきったところでは岩屋山洞窟を表敬訪問
DSCF8861_20180524063351836.jpg DSCF8862_20180524063352188.jpg

神聖な空気が漂うパワースポットですΨ


それでは、天気予報では夕方から雨なので先を急ぎます!


それにしても夏のような暑さ(≧◇≦)

牛もしっかり!ダレています!
DSCF8863_20180524063353954.jpg

その後、佐渡ダイビングで有名なコブダイにも遭遇!
DSCF8865_2018052406335475b.jpg

海岸線を楽しみながら佐和田を目指します
DSCF8866_2018052406335669a.jpg DSCF8869_2018052406340009d.jpg


が、3時過ぎには雷が鳴ったり…

雨が降り始めたり…(ーー;)


そんな中、相川手前で弁慶のはさみ岩をじっくり堪能!
DSCF9469.jpg

さすが、弁慶!…綺麗にはさんだもんですね~(^^)v


そして、佐渡からの本日最後のおもてなしは…

相川から県道31号トンネル越えで真野湾に出た瞬間からの…

人生最大の暴風雨の中でのサイクリンぐ~Ψ


背中から雨の波が次々と追い越していく~(≧◇≦)

なんだ~これは~本当に!すご~い!

しか~し!

〝普通のおじさん〟

〝持ってる!おじさんΨ〟です

完璧な追い風\(^o^)/

ママチャリなのに、何も漕いでないのに…

時速30㎞強!

あっという間に佐和田の商店街まで到着~!

結構、びしょびしょになったけど楽しかった~Ψ


さ~!買い出しして宿でのお天気祭り開催です

意外と疲れていたのか…

500缶ビールを複数本?飲み…

幼稚園児よりも速く!

7時半にはベットで撃沈Ψ

…明日も晴れますように…zzzzzz( ̄д ̄)

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる