fc2ブログ

宇都宮サイクリングから…峠?を求めて!

4月29日(日)

明日開催の〝うつのみやサイクルピクニック〟降臨のため

「道の駅・ろまんちっく村」にやってきました

10時半…早速、宇都宮エンジョイサイクリンぐ~に出発(^^)v


最初の目的地は長岡百穴ですが…


道中、凄く整備された極上の竹林に遭遇
DSCF8569.jpg

若竹の杜 若山農場さんらしく…

何と!

東京ドーム5個分の広さを誇る竹林!

と、言われても東京ドームに行ったことありませんが…

ライトアップも開催されているそうなので

竹マニアでなくても一見の価値ありですよ~(≧▽≦)


そして、長岡百穴に到着!
DSCF8570.jpg

手前の畑に生活感がありグットですね~ヽ(^o^)丿

7世紀頃の横穴式の古墳で現在52個の穴があり

中には仏像が安置されています
DSCF8571.jpg DSCF8572.jpg


ここからわかりやすい自転車走行帯を走ってやってきたのは…
DSCF8573.jpg

石の町「大谷」の大谷資料館
DSCF8574.jpg DSCF8575.jpg DSCF8576.jpg

例年サイクルピクニックのエイドとして訪れている場所ですが…

中に入るのは初めて!

入館料800円…(≧▽≦)

その分今日も豪華ランチを諦め?突入です!

それでは、坑内8℃前後の

大谷石地下採掘場跡をご覧くださいませ('◇')ゞ
DSCF8577.jpg DSCF8578.jpg DSCF8579.jpg DSCF8580.jpg

幻想的な雰囲気の地下30mの巨大地下空間です

それにしても綺麗に掘り進めたもんですね~!

折角なので、800円分しっかり堪能して
DSCF8584.jpg

「現実の世界に引き戻される階段」で、出口へ


現実の世界には「愛の泉」に「世界一当たる恋のおみくじ」が、
DSCF8587_2018051021302961b.jpg DSCF8586_20180510213026aa4.jpg

待っています(^_-)-☆


それでは、折角なので…

無料で拝観できる高さ27mの大谷平和観音も堪能
DSCF8588_20180510213030633.jpg

横の階段を上り、間近でお顔を拝見
DSCF8589_20180510213031bea.jpg

〝明日も晴れますように〟…お願いいたします('◇')ゞ


さて、これにて今日の当面の目的地はクリア!

…したもののまだ午後1時…

夕方までに何処か上ってこれる峠を探し地図を広げて一人作戦会議

が、いまいち近場には見当たらず(ーー;)


思案の結果…

往復で90㎞程になりそうですが…

峠じゃないけど…

坂に決定!


早速、暗くならない内に帰ってこれるように一生懸命ペダルを回します

まずは立派な杉並木を走り抜け
DSCF8609_201805102137158a3.jpg

車が大渋滞の世界遺産の町を快調に飛ばし
DSCF8591_20180510213652826.jpg

〈神橋〉を横目になだらかな上り坂を進むと…
DSCF8592_20180510213653901.jpg

坂の入り口にキタ~(≧◇≦)
DSCF8593_20180510213654cc1.jpg DSCF8594_20180510213656792.jpg

そうです…これから上るのは有名な いろは坂です

途中まで上り専用の〝第二いろは坂〟と

下り専用の〝第一いろは坂〟に48のカーブがあり

〝いろは48文字〟が順番に振り分けられています


三年振りのアタックですが

大丈夫!峠ではありません…坂です(ーー;)

〝も~!勘弁して~!〟と言う程の激坂はなく、特に後半は楽勝!


それでは、楽しませていただきましょ~!
DSCF8616.jpg

悪魔シングル君Ψでも十分に楽しめますヽ(^o^)丿

7㎞程上ると明智平に到着!
DSCF8595_20180510213658f44.jpg DSCF8596_201805102137009b6.jpg

ここから対面通行になりピークのトンネルはすぐそこです


トンネルの先を下ると、左手に中禅寺湖が現れ、
DSCF8597_201805102137015d3.jpg

右手に曲がっていくと華厳の滝が見学できます(^_-)-☆
DSCF8598_2018051021370221a.jpg


さ~!それでは下り専用の〝第一いろは坂〟を堪能いたしましょう~Ψ

下りは、28カーブ!

車では決して止まってゆっくり見ることが出来ない見事なつづら折りです
DSCF8600_201805102137037d5.jpg DSCF8604_201805102137093a5.jpg



ゆっくりついでに恒例!〈あ・く・ま〉の完成です
DSCF8613.jpg DSCF8602_2018051021370653e.jpg DSCF8603_201805102137084c4.jpg

続いて完成は…

(^_-)-☆





DSCF8601_201805102137059d5.jpg DSCF8617.jpg DSCF8616.jpg DSCF8605_201805102137118bf.jpg DSCF8607_20180510213714a0c.jpg


すいません(ーー;)

お・じ・さ・ん…は、〈じ〉が…ないもんで…(^^)v

今日だけ、ちょっと若返りですΨ


しっかり、いろは坂を満喫して明るいうちに宇都宮に無事帰還


なんと!今日の夜は、一か月前に喜多方サイクリングの際に、

ナンパ?し、我が家に泊まっていただいた、

「宇都宮さん」宅にお世話になりま~す(^^)v


当然!餃子でかんぱ~い!
DSCF8611_20180510213718d75.jpg

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる