fc2ブログ

春の信州エンジョイサイクリンぐ~Ψ

4月21日(土)

週末の快晴の天気予報に誘われ

信州(長野県)にやって来ました~(^_-)-☆

相棒は今年初の悪魔シングル君Ψ

予想以上に早朝の山々がきれいです!
DSCF8246_2018050121443392d.jpg


何処に来たかと言いますと…
DSCF8248_2018050121443581c.jpg

白馬村です(^^)v

それでは、信州エンジョイサイクリンぐ~Ψスタート!


まず、南下して向かったのは…
DSCF8254_201805012144434fc.jpg DSCF8255_20180501214444f28.jpg

中綱湖

西側に群生するオオヤマザクラが湖面に映り見事です!
DSCF8251_2018050121443819d.jpg DSCF8252_20180501214439183.jpg DSCF8256_201805012144458b4.jpg

桜だけではなく、湖面に映る家々も見事です
DSCF8253_20180501214442515.jpg

最近かなり有名らしく多くのカメラマンで賑わっておりました!


ここから、更に南下して大町市

こちらでは、開館前の江戸時代の庄屋だった「塩の道・ちょうじや」と
DSCF8257_20180501214447def.jpg

そのすぐ隣の建物の、対称的な壁を満喫!
DSCF8258_201805012144485ac.jpg


更に折角なので、山岳博物館にお立ち寄り…
DSCF8259_201805012144509f4.jpg

開館前で収穫無しと思いきや…

道中の展望エリアからの眺望が絶景でした~(^^)v
DSCF8266_20180501214459385.jpg

文句なし!皆さんも機会がありましたら是非堪能して下さいませませ!
DSCF8506.jpgDSCF8503.jpgDSCF8504.jpg


そして、更に南下してやってきたのは安曇野市大王わさび農場
DSCF8269_20180501214840b78.jpg

広大なわさび田で、年間を通し平均13度という北アルプスの湧水が、

毎日12万トンも畑全体から湧き出しているそうです

なんといっても特筆すべきは入園は一切無料(^^)v

風情ある水車小屋や趣豊かな遊歩道など、安曇野を体感できる自然の王国です
DSCF8267_201805012148386f0.jpg

勿論!売店でわさびを購入出来ますし、各種の試食も出来ますよ~Ψ
DSCF8271_20180501214842975.jpg DSCF8272_20180501214843d0a.jpg


さて、ここで地図をじっくり眺め…

「これから何処を走るか…」一人作戦会議です


そして、市内の西側に東峠1140mの文字発見 !


それでは出発だ~(≧▽≦)


所々で、近辺に600体程祀られている道祖神とご対面し
DSCF8274_20180501214845c96.jpg DSCF8276.jpg

あづみ野やまびこ自転車道を楽しみ…
DSCF8275_20180501214847f78.jpg


上り口に〝とうちゃこ~!〟(^^)v





(ーー;)
DSCF8277.jpg

全面通行止

ほんの少し…

予想はしてましたが…


しか~し!

大丈夫!

よ~く見てみると…〝この先28号カーブまで通行可〟

それでは、潔く行けるところまで楽しませていただきましょ~!


まずは、1㎞程上ると看板登場
DSCF8278.jpg

どうやら、「三郷スカイライン」と呼ばれ

展望台まで8㎞で42カーブのようです(≧▽≦)
DSCF8279.jpg

順調に上るも…またまた10号カーブで予想外の仕打ち
DSCF8280_20180501214854b74.jpg

今度は、バリケードがあるもののやはり〝28号カーブまで通行可〟の文字発見!

正々堂々と突破です(≧◇≦)


そして、無事28号カーブまで上り切り
DSCF8281_20180501214856ebb.jpg

工事関係者の方?が一人いらしたので…

即座に正々堂々退却~!(ーー;)


それでは信州の春を満喫しながら帰還です


まずは、画家で絵本作家としても有名な「いわさきちひろ美術館」の、

広大な庭でノンビリ一休み(^^♪
DSCF8283_2018050321173384d.jpg

『トットちゃん広場』では、図書館などになってる電車の内部も見学できます
DSCF8286.jpg DSCF8287_201805012149032e8.jpg


その後、青木湖や姫川源流も訪ねた…
DSCF8290.jpg DSCF8291_201805012151194ae.jpg

走行距離120㎞の

春の信州エンジョイサイクリンぐ~Ψでした~ヽ(^。^)ノ
DSCF8292_20180501215119a56.jpg

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる