fc2ブログ

目指せ!27インチシングル君Ψ初200㎞~(≧◇≦)

3月15日(木)

珍しい平日の仕事休み!

天気予報は晴れ!

朝晩はまだ寒いものの、日中は気温が20度位になるとの天気予報!

一日中走ってやる~Ψ

思い切って今日の目標は200㎞だ~(≧◇≦)


6時半

今年初めて長靴ではなく普通?の靴で出発です
DSCF7547.jpg


まずは、阿賀野川の最下流に架かる〝松浜橋〟までひとっ走り!
DSCF7437_20180318232956df2.jpg

新潟港が近いため、この近辺にはロシア語表記の看板が点在(ーー;)
DSCF7439_20180318232957fde.jpg


ここから、日本海側を北上し山形県境まで行く予定です


道中立ち寄ったのは、お馴染み?胎内市の〝乙宝寺〟
DSCF7441_201803182330004cb.jpg

1620年建立の三重塔は国指定重要文化財で見事です
DSCF7442_20180318233001c87.jpg


しか~し!

一番のお目当ては、今日も姿を見せてくれた人面魚君?です(^^)v
DSCF7463_20180318233207452.jpg


そして、村上市に入りこれまたお馴染み笹川流れ
DSCF7444_201803182330027d9.jpg

快晴の空の下、今日も気持ちいのいい海沿い絶景サイクリングですヽ(^。^)ノ
DSCF7445_20180318233003d88.jpg DSCF7446_20180318233005368.jpg DSCF7447_20180318233007ea8.jpg

途中、笹川流れ観光汽船乗り場の〝天ぴ屋〟さんで休憩です
DSCF7448_20180318233008b9e.jpg DSCF7549.jpg

遠慮気味にしっかり試食をしたのち…(^_-)-☆

天日と潮風の力で美味しく仕上がった〝極み干し魚〟セットを

酒の肴として購入~Ψ


こうなったら?呑気に?200㎞も走ってる場合じゃありません…

急いで帰宅して…晩酌だ~(≧▽≦)

と、言いたいところですが…今日は走りますよ~Ψ


絶景笹川流れサイクリング継続です!
DSCF7450_201803182330113b8.jpg DSCF7451_20180318233013aa4.jpg DSCF7453_201803182330146eb.jpg

そして、国道7号線を北上して

ついにキタ~Ψ

山形県境とうちゃこ~!
DSCF7457_20180318233021d0d.jpg

ところで、皆さんはNHKーBSの〝にっぽん縦断 こころ旅〟は、ご存知ですよね?

視聴者の方からリクエストされた〝こころの風景〟を

俳優の火野正平さんが基本?自転車で訪ねる旅番組!

ですが…

皆さんなら、訪ねてほしい〝思い出の風景〟として何処を思い浮かべますか…

実は、もし私がリクエストするなら…

この〝山形県境〟です(^^)v

以前にもちょっとだけ当ブログでしたためましたが…

2001年の夏に、小学6年生の娘と4年生の息子と美魔女妻との四人で

富山~新潟県境から自転車キャンプ旅を決行!

8日目に無事ゴールして万歳しながら写真を撮った

我が家の聖地なのです(≧▽≦)


ここで、一人思い出に浸りたいところですが…

何と!もうすでに14時です(ーー;)


ここから、海沿いの鼠ケ関をちょっとだけ散策

集落の真ん中にも、きちんとした県境の石柱を発見
DSCF7460_201803182330229a8.jpg

細い路地を挟んで隣の家が違う県です (゚Д゚)

そばには、記念スタンプも用意されています
DSCF7459_20180319220247f23.jpg DSCF7458_20180319220248bf8.jpg

スタンプマニアの聖地です…


それでは復路スタートです

7号線で蒲萄トンネルまでを楽々?上り切り
DSCF7461_201803182330230a9.jpg

通勤以外では久しぶりのナイトランをたっぷり楽しみ(ーー;)

21時無事帰宅です


さ~!今日は何キロ走った~(≧▽≦)



DSCF7462_20180318233206c87.jpg

よっしゃ~Ψ

241.07㎞\(^o^)/

もしかして、ママチャリシングル君Ψでの自己記録!

ついでに、アベレージはまずまずの19.8㎞

よっしゃ~Ψ

〝極み干し魚〟で乾杯だ~!

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる