ツールド妻有 2017「秋」~後編~
農舞台エイドステーション(AS)に無事到着
ここでは夏開催同様に
蕎麦屋・清兵衛さんの本格的お蕎麦の〝おもてなし〟

嬉しい事に、今日は温かいそばも選べて…
シッカリ遠慮気味におかわりいたしました(^^)v
おにぎりと唐揚げもシッカリいただき…

昨日楽しんだ大地の芸術祭と上りを今日も堪能です

道中では更に、コース上にて
大荒戸の庚申夫婦スギでちょっと休憩し、

すぐ横の盤持石を持ち上げてみます!

土離れ出来れば 1点……肩にのせたら5点
雨で滑る手で全力を出した結果…
0点…(≧▽≦)
凄く重く、ちょっと移動させるのが精一杯でした!
更にコース上の大地の芸術祭作品を鑑賞後

コースから100m程中に入った美人林にお立ち寄りです
今度は誰にも後ろを付けられずに無事到着(^^♪

雨の美人林!
立ち姿が美しいことから名付けられ、樹齢90年ほどのブナ林です!
森の精霊が出てきそ~!
空気が違います!
森林マニア…おすすめですよ~ヽ(^。^)ノ
更にコース上をちょっと進むと写真の家に遭遇!

〝ご自由にご覧ください〟と書いてあります
が、…雨でびしょびしょのため引き戸を開けて外から覗いて鑑賞です

壁一面の写真!写真!写真!
写真マニア必見!
時間があったら私もゆっくり再訪した~いΨ
それでは、最後の激坂!五十子平を上りASに到着(^^♪

フルーツポンチのリアルゴールド割りにコーンポタージュですっきり温まります!

さ~!紅葉を愛(め)でながらのラストスパートです

雨ならではの、雲海もきれいです(^_-)-☆

更に、芸術祭の作品の一部でもあるトヤ沢砂防えん堤は圧巻です

えん堤マニア必見ですよ~(≧◇≦)
そして、川沿いの情緒満点の温泉宿に見とれていると

なんと!最終走行スタッフに追い越され…最下位(ーー;)
ここから物凄く細い国道353号をちょっと真剣に走り

JR東日本の企業私有の宮中取水ダムを眼下にゴールを目指します

そして、ゴールリミット15時を2時半前に余裕の完走です('◇')ゞ
最後に自転車女子からのあったかい笑顔と…

トン汁うどん?にお風呂券で心身ともに温まって…

妻有の秋を満喫いたしました~Ψ
さ~!次なる降臨は…
11月4日(土)さいたまクリテリウムの予定ですヽ(^。^)ノ
今年も本家・悪魔おじさんΨに会えるのか~?
…ぽちっΨ
ここでは夏開催同様に
蕎麦屋・清兵衛さんの本格的お蕎麦の〝おもてなし〟

嬉しい事に、今日は温かいそばも選べて…
シッカリ遠慮気味におかわりいたしました(^^)v
おにぎりと唐揚げもシッカリいただき…

昨日楽しんだ大地の芸術祭と上りを今日も堪能です


道中では更に、コース上にて
大荒戸の庚申夫婦スギでちょっと休憩し、

すぐ横の盤持石を持ち上げてみます!

土離れ出来れば 1点……肩にのせたら5点
雨で滑る手で全力を出した結果…
0点…(≧▽≦)
凄く重く、ちょっと移動させるのが精一杯でした!
更にコース上の大地の芸術祭作品を鑑賞後

コースから100m程中に入った美人林にお立ち寄りです
今度は誰にも後ろを付けられずに無事到着(^^♪


雨の美人林!
立ち姿が美しいことから名付けられ、樹齢90年ほどのブナ林です!
森の精霊が出てきそ~!
空気が違います!
森林マニア…おすすめですよ~ヽ(^。^)ノ
更にコース上をちょっと進むと写真の家に遭遇!


〝ご自由にご覧ください〟と書いてあります
が、…雨でびしょびしょのため引き戸を開けて外から覗いて鑑賞です


壁一面の写真!写真!写真!
写真マニア必見!
時間があったら私もゆっくり再訪した~いΨ
それでは、最後の激坂!五十子平を上りASに到着(^^♪


フルーツポンチのリアルゴールド割りにコーンポタージュですっきり温まります!


さ~!紅葉を愛(め)でながらのラストスパートです


雨ならではの、雲海もきれいです(^_-)-☆


更に、芸術祭の作品の一部でもあるトヤ沢砂防えん堤は圧巻です

えん堤マニア必見ですよ~(≧◇≦)
そして、川沿いの情緒満点の温泉宿に見とれていると

なんと!最終走行スタッフに追い越され…最下位(ーー;)
ここから物凄く細い国道353号をちょっと真剣に走り

JR東日本の企業私有の宮中取水ダムを眼下にゴールを目指します

そして、ゴールリミット15時を2時半前に余裕の完走です('◇')ゞ
最後に自転車女子からのあったかい笑顔と…


トン汁うどん?にお風呂券で心身ともに温まって…


妻有の秋を満喫いたしました~Ψ
さ~!次なる降臨は…
11月4日(土)さいたまクリテリウムの予定ですヽ(^。^)ノ
今年も本家・悪魔おじさんΨに会えるのか~?
…ぽちっΨ
スポンサーサイト