グランフォンド糸魚川2017
10月1日(日)
全長120㎞、獲得標高2000m越え!
前かごの高低表にはアップダウンのてんこ盛り(≧▽≦)

広域農道、林道をつなぎ海と山とを120%満喫できるコースです
スタッフさんから「復活ですね(^^)v」と声をかけられ…
四年振りグランフォンド糸魚川降臨Ψです\(^o^)/
天気は上々!

今日も一番乗り~(^^)v
と、言いたいところですが…宿に泊まっていたので…大幅な出遅れ!

本日の相棒〝悪魔ヒルクライム君Ψ〟からは、スタート地点見えず(ーー;)
完走するには…これは、まずい展開です!
もしかしたら…応援タイムも紡ぎだせないかもしれません!
と、言うわけで…今日の作戦は…
「ず~~~と、頑張る!」に決定です(≧▽≦)
しか~し!スタートするまではノンビリ…
まずは、ねこバスさんと遭遇!

今日も先頭付近にて元気に降臨です!
そして、思いがけず?偶然にも?ヒスイレディーさんとのスリーショット!

更に!先頭に並ぶ台湾からの五人組フェアリーさんの笑顔もゲット!

これにて本日の任務完了~!
ですが…
折角なので?完走目指して先頭より15分遅れで
道の駅・マリンドリーム能生スタートです('◇')ゞ

まずは、旧北陸本線の線路跡地久比岐自転車道を
「ず~~~と、頑張る!」作戦無視でノンビリランです

当時のままのレンガトンネルがサイクリングのテンションアップ!
更に元気いっぱいの応援で、スマイルアップです(^^♪

それではいよいよ上りのてんこ盛り区間に突入です!

まずは4㎞・平均勾配7.5%を上ります(≧◇≦)
親切な距離表示が、ピーク間近?を教えてくれます!

ひと山越えて、笹寿司をいただき…次は4㎞・6%へ

四年前のギヤ32x14に比べれば今日は32x18なので、景色も楽しめます

そして、7㎞・6%に突入!

ALLEZ!(行け!)と励まされます(≧◇≦)
すると、山の上の方から「パフ!パフ!」とかすかな音!

そして、出た~Ψ
グランフォンド糸魚川名物悪魔おじさんΨ

近年の悪魔おじさんΨとは違う人?ですが、こちらの方が初代です!
私よりも悪魔おじさんΨ人生?は長いです!
こちら…本当に?悪魔です!
ハイタッチで良い悪魔ぶってますが…

「どうだ~!苦しいだろ~!止めてもいいんだぞ~Ψ」
と、威嚇します(ーー;)
さすが先輩!勉強させていただきました~(≧▽≦)

後続の応援…よろしく~ヽ(^。^)ノ
それではピークを目指し「You can do it」

「Good Job」で〝こえど越え〟到着です('◇')ゞ

ここからは、エイドで注目を浴びる愛車と共に通過制限時間との戦いです!

71.1㎞地点通過制限13時を…楽々?通過(^^)v

しか~し!この先にグランフォンド糸魚川最大の難所が有るのです!
そして、この愛すべき難所訪問を一番の目的にされている方々が既に…
大勢いた~(゚Д゚)

超有名!カレーライスの私設エイドです(^^)v

残念ながら、悪魔おじさんΨ…
いつも時間が無くて食した事が無いのです(ーー;)
今日も応援時間を紡ぎだすため即出発です!
が…
お母さんのとびっきりの笑顔いただきました~Ψ

ご馳走様でした~(≧▽≦)
それでは、77.8㎞地点制限時間13時を10分前に無事通過!

ここから、コース一番の難敵4㎞・10%のヒルクライム突入です

後半戦にきてのこの激坂…こたえます(≧◇≦)
残り1㎞!

そして、ピークに到着(^^)v
時間の許す限りの応援です!

「残念ながら、大好きな上りが取りあえず終わっちまうぞ~Ψ」
あとは、小さな上りをドラえもんに応援されながら…

海沿いの久比岐自転車道をブイ人形?の方々に応援されながら…

閉会式開始16時ゴール目指してラストひとっ走りです

そして無事ゴール…早速自転車女子からの祝福です(^_-)-☆

つみれ汁のおもてなしをいただき…

参加賞1000円券が使える鮮魚センターへ

ここでは、〝スーさん〟御用達?のお店で
なんと!三匹の蟹ゲット!

今日の晩酌が楽しみですヽ(^。^)ノ
最後は自転車女子の笑顔をゲットして

入浴券でお風呂に入り…
グランフォンド糸魚川任務完了~です('◇')ゞ
…ぽちっΨ
全長120㎞、獲得標高2000m越え!
前かごの高低表にはアップダウンのてんこ盛り(≧▽≦)

広域農道、林道をつなぎ海と山とを120%満喫できるコースです
スタッフさんから「復活ですね(^^)v」と声をかけられ…
四年振りグランフォンド糸魚川降臨Ψです\(^o^)/
天気は上々!

今日も一番乗り~(^^)v
と、言いたいところですが…宿に泊まっていたので…大幅な出遅れ!

本日の相棒〝悪魔ヒルクライム君Ψ〟からは、スタート地点見えず(ーー;)
完走するには…これは、まずい展開です!
もしかしたら…応援タイムも紡ぎだせないかもしれません!
と、言うわけで…今日の作戦は…
「ず~~~と、頑張る!」に決定です(≧▽≦)
しか~し!スタートするまではノンビリ…
まずは、ねこバスさんと遭遇!

今日も先頭付近にて元気に降臨です!
そして、思いがけず?偶然にも?ヒスイレディーさんとのスリーショット!

更に!先頭に並ぶ台湾からの五人組フェアリーさんの笑顔もゲット!

これにて本日の任務完了~!
ですが…
折角なので?完走目指して先頭より15分遅れで
道の駅・マリンドリーム能生スタートです('◇')ゞ

まずは、旧北陸本線の線路跡地久比岐自転車道を
「ず~~~と、頑張る!」作戦無視でノンビリランです

当時のままのレンガトンネルがサイクリングのテンションアップ!
更に元気いっぱいの応援で、スマイルアップです(^^♪


それではいよいよ上りのてんこ盛り区間に突入です!

まずは4㎞・平均勾配7.5%を上ります(≧◇≦)
親切な距離表示が、ピーク間近?を教えてくれます!

ひと山越えて、笹寿司をいただき…次は4㎞・6%へ


四年前のギヤ32x14に比べれば今日は32x18なので、景色も楽しめます


そして、7㎞・6%に突入!


ALLEZ!(行け!)と励まされます(≧◇≦)

すると、山の上の方から「パフ!パフ!」とかすかな音!

そして、出た~Ψ
グランフォンド糸魚川名物悪魔おじさんΨ

近年の悪魔おじさんΨとは違う人?ですが、こちらの方が初代です!
私よりも悪魔おじさんΨ人生?は長いです!
こちら…本当に?悪魔です!
ハイタッチで良い悪魔ぶってますが…

「どうだ~!苦しいだろ~!止めてもいいんだぞ~Ψ」
と、威嚇します(ーー;)
さすが先輩!勉強させていただきました~(≧▽≦)

後続の応援…よろしく~ヽ(^。^)ノ
それではピークを目指し「You can do it」

「Good Job」で〝こえど越え〟到着です('◇')ゞ

ここからは、エイドで注目を浴びる愛車と共に通過制限時間との戦いです!

71.1㎞地点通過制限13時を…楽々?通過(^^)v

しか~し!この先にグランフォンド糸魚川最大の難所が有るのです!
そして、この愛すべき難所訪問を一番の目的にされている方々が既に…
大勢いた~(゚Д゚)

超有名!カレーライスの私設エイドです(^^)v

残念ながら、悪魔おじさんΨ…
いつも時間が無くて食した事が無いのです(ーー;)
今日も応援時間を紡ぎだすため即出発です!
が…
お母さんのとびっきりの笑顔いただきました~Ψ

ご馳走様でした~(≧▽≦)
それでは、77.8㎞地点制限時間13時を10分前に無事通過!

ここから、コース一番の難敵4㎞・10%のヒルクライム突入です

後半戦にきてのこの激坂…こたえます(≧◇≦)
残り1㎞!

そして、ピークに到着(^^)v
時間の許す限りの応援です!

「残念ながら、大好きな上りが取りあえず終わっちまうぞ~Ψ」
あとは、小さな上りをドラえもんに応援されながら…

海沿いの久比岐自転車道をブイ人形?の方々に応援されながら…


閉会式開始16時ゴール目指してラストひとっ走りです

そして無事ゴール…早速自転車女子からの祝福です(^_-)-☆

つみれ汁のおもてなしをいただき…

参加賞1000円券が使える鮮魚センターへ

ここでは、〝スーさん〟御用達?のお店で
なんと!三匹の蟹ゲット!

今日の晩酌が楽しみですヽ(^。^)ノ
最後は自転車女子の笑顔をゲットして

入浴券でお風呂に入り…
グランフォンド糸魚川任務完了~です('◇')ゞ
…ぽちっΨ
スポンサーサイト